サポカは悪くないはずなのにクソカスしか作れない 2

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:18:18

    スレ画は今の俺の精神

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:19:03

    こっちはこんな気分だよ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:19:19

    今は泣け…そして強くなって見返してやればいい…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:19:54

    やり方覚えてから、少しずつ慣れていけばいいのだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:20:29

    本当にアオハル杯始まってからの半年間何してきたんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:20:55

    冗談抜きでスレ主のお姉さんに育成見せてもらって都度選んだ理由を聞いていくのが一番手っ取り早いんだけどなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:21:56

    >>5

    仕事してたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:23:13

    >>7

    …社会人なのにどうして理解力とか情報収集能力とか情報の正鵠を理解する能力がないんですか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:23:35

    ぶっちゃけイベントサポカ完凸まで走るだけでもそこそこ育成のコツ分かってくるとは思うけどね
    毎日5回とかはやってられんけど2回くらいならいけるだろ

  • 10風吹けば名無し22/02/18(金) 03:24:11

    現代だと根性ってC必要ないんか
    知らんかったでよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:24:30

    前スレまとめると
    サークル入れ
    人のプレイを見て考えて理解しろ
    根性はCもいらない
    イベは完走しろ
    でいい?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:24:54

    あにまんにいる人、強いサポカ一通り完凸してる人も多いからスレ民のキャラ・カードの評価はあんまり鵜呑みにせず数値を自分で比較したほうがいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:26:48

    >>12

    怒らないで聞いてくださいね

    普通なら情報を見たら理由まで込で考えて本当に不要なのか考えるんですよ



    フレウララ砕いた致命的な人とかイベスペ砕いた人とか愚かな前例は枚挙にいとまがないのに減らないのがアホくさい

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:27:18

    ここまでのまとめ

    サークルに入りましょう。そしてナリタブライアン3凸を目指しましょう
    配布サポはガチャSR並の性能はあります。有能SRすべて凸ってないなら絶対に集めましょう
    石油王の言う「弱い」を信じてはいけません
    根性は400以上にするのは他のステを上げてから、最低でもスピードをカンストさせてからにしましょう

    スピカンストさせるペースつかめてる?爆発を変なところでやってない?因子貧弱じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:27:42

    そういえば主に質問したいけど育成って全部自分でやり方考えてた感じ?それとも何か参考にしてたやつはあった?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:27:42

    ぶっちゃけあと1週間後ぐらいで多分環境激変するから今の育成論学ぶのはメリット薄い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:28:46

    >>15

    恥ずかしい話全て我流

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:29:01

    >>16

    激変するにしても今までの育成理解してればある程度は応用効くから損にはならん

    むしろ激変するにしてもスレ主に必要なのは基礎の基礎だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:29:13

    >>16

    なんでそういう育成論になったかを理解していく為にいる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:29:23

    >>16

    環境激変するにしてもサークル入れ!とかイベサポ完凸!とか

    強さは自分で調べて理由考えてから結論を出す!っていうのは基本中の基本なんで………

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:29:42

    >>17

    大人ならアドバイス貰う前に少しは調べたりとかさあ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:29:59

    各距離の理想ステ貼っとくわ
    短距離
    120001200120012001200
    マイル
    12001200120012001200
    中距離
    1200120012000120001200
    長距離
    12001200120012001200

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:30:10

    >>16

    それはそうだけど、最低限育成する上で何が大事かを理解する必要があるから、それを学ぶ上でも育成論の基礎くらいは学んだいた方が良い。というか今のスレ主の状態だと新シナリオでもまともにやれる気がしない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:31:07

    >>22

    それができたら苦労しねえんだよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:31:27

    >>22

    頭たづなさんかよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:31:33

    >>17

    目安って大事よ

    もちろん試行回数が増えればそういうのも分かるんだろうけど、仕事で忙しいなら尚更情報集めて楽しようぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:31:47

    >>22

    たづな理論(完成系)は参考にならないんですがそれは

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:32:16

    別に我流は恥ずかしいことじゃないよ
    でもチームレースとかで他人の育てたステータスは観察するべき
    自分と同レベルの人のスタミナの量とかパワーの妥協値とかは参考になるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:33:06

    というか自分で考える必要とかないよねこのゲーム
    最初は動画見て動画通りに何回か育てるのがいい
    全ての育成過程を説明してくれてる丁寧な攻略も沢山あるし発動スキルの査定してくれてるサイトもある

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:33:18

    >>28

    上が高すぎて見るの嫌になってたわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:33:19

    スキルとか色々修正入るらしいじゃん?
    鋼の意思とか今までの評価って当てにならなくなる感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:33:55

    そもそもゲームに限らず何事もまず始める前に説明読むなりして、ある程度触って何かしらできないこととかわからないことが生じたらある程度調べて
    それでもなおわからないことを他人に質問するってのが普通だと思うんですよ、もしくは上長とかにわからなければすぐ聞けって言われるとか

    わからないけどわからないまま適当にやるのは社会人としてもとてつもなく地雷物件というか…部下にしたくないというか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:34:54

    >>30

    チームレースなら大体同格の人と当たるだろ?

    パワーはその人達の値を見てこれくらいなら良いって値を決めるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:35:02

    >>31

    修正内容次第だし、今は何とも言えない

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:35:14

    >>31

    最終直線中の回復が機能するようになるから、好転一息の価値が幾らか上がることが期待できるのでジョーダン完凸逃したのが地味に痛い

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:36:12

    >>30

    チムレは参考になるけどもし主が今後チャンミでもしっかり戦いたいならチムレとチャンミは全くと言っていいほど違いあるからそれは覚えておいた上で見た方がいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:36:20

    育成論については、シンプルにパラメータの優先度を理解するところからじゃないかな。

    「基本はアオハルゲージ優先、友情ゲージも考えて踏んで、後半は友情トレ」ってのはその通りなのだけど、それだけじゃいけない。


    短距離マイルならスピ>パワ・賢さ>スタミナ>根性、中長距離ならそこにスタミナの優先度が上がる(賢さよりスタミナ?)ので、目標レース地点での目標値(「ダービー時点でこのくらい」みたいな)を設定して、そこに足りなさそうならゲージ貯まらなくてもそっちを踏む、みたいな考え方で改善できると思う。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:36:24

    >>35

    スキル抜きでもジョーダンの性能高いだろ

    なんでやってないん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:36:30

    >>30

    上を見てやる気をなくすようならやめたらこのゲームですわ!

    上の人の編成とかスキル構成を真似しようとすらしないとかやる気なさすぎですわ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:37:52

    >>38

    前スレ曰く、ここらへんで弱いという情報を鵜呑みにして仕事もあってやらなかったそうで


    一日一回ボーナスサポカでブーストすりゃ完凸は余裕だったのにね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:38:52

    1だけど話見てて絶妙なタイミングでこのシーンが浮かんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:39:33

    こんな事は覚えられるのになんでやろうとしないんだよチクショウ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:40:11

    >>41

    …やめたらこのゲーム?


    悪いことは言わん、向いてないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:40:51

    前スレのサポカ一覧見たけど、数少ないんじゃないかと思った。
    主はガチャ回してるんだろうか。
    回してるならキャラガチャとサポカガチャの割合とかどうなんだろう。
    回してないならジュエルどのくらい貯まってるんだろう。

    今はアニバ前だし、サークルポイントの問題もあるので、2/24までは待ってもいいと思う。
    けど、アニバでガチャ回せるならけっこう育成しやすくなりそう。
    スピードSRはスイープとエイシン完凸してるので後はシンコウウインディが欲しいところ。
    パワーSRはヒシアマとブルボン完凸したら駒は揃うと思う。
    賢さSRはフクキタル3凸がいるからそれと、ドーベル凸りたいね。
    SSRは運次第なので知らん。

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:41:57

    >>43

    向いてないで諦めたらなんも残らねえだろうが

    俺はウマ娘が理解力のトレーニングに活かせると思ったからやめねえよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:41:59

    スレ主にやる気がある限り、俺は手伝うぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:42:14

    慣れてステ盛れるようになったら楽しいから頑張ろうや
    まあそれ以上に無数の下振れにイライラさせられるんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:42:44

    これですんなり諦めるって言われたらどうしようかと思ったわ
    やる気があるなら何とでもなるわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:43:13

    >>45

    ちなみに理解力のトレーニングにウマ娘が向いているってのは少し違う



    普通に生活してたら何事も理解力のトレーニングに使えるんですよ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:43:38

    >>43

    バカか。

    少なくともスレ主は我流とは言え続けてたし、そこから一歩を踏み出してここに聞きにきてるんだ。

    人のやる気否定してんじゃないよ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:44:02

    まあスクショ見る限りサポカより育成ウマ娘ガチャの方をメインで回してるのは明らかだけど、サポカ自体もそこまで悪くはないしA+つくるくらいは普通にできそうだからな。育成方法改善するだけでもそこそこの強さにはできる。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:44:22

    無駄ですよ無駄
    無駄無駄

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:44:48

    とにかく攻略のおすすめ通りに編成しておすすめ通りにステ叩いておけばいい
    自分で編成や育成論考えるのなんて30回ぐらい育成した後でいい

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:44:49

    >>52

    性格悪いジョルノ来たな...

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:45:11

    >>53

    187回やってんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:45:17

    まぁ現状上位参考にしなくてもクラス6維持が出来るから絶対に見る必要は無いもん
    チムレはたまにハリボテいるから下手すると育成下手になる可能性もあるもん。だから見る時は「この育成にしよう!」じゃなくて「こんな育成もあるんか…」って頭に入れておく位が吉だもん

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:45:50

    >>55

    ええ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:46:06

    >>55

    上位ランクの人はその10倍はやってんダワ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:46:35

    上位勢のウマ娘はステータスの数値は真似せんでもええんやで 見るべきなのはステータスの比率や
    ○○の距離はだいたい○○ぐらいこのステータスを盛れてれば良いんだな、って大雑把に把握できる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:46:44

    まあ適当に百回育成するのと真剣に色々考えて一回育成するのじゃ濃度も密度も違うからな


    ぶっちゃけここに入り浸る暇があるならさっさと育成解説動画の一つや二つ見てくるほうがよっぽど有意義なのだが

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:46:47

    >>55

    その187回のうちで本当におすすめ通りの編成でおすすめ通りの叩き方をしたことはある?ないだろ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:47:05

    >>56

    ターボ助かる。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:47:48

    というか花嫁ドーベルの頃からやっといて187回は少な過ぎるレベルなんスわ
    正月から始めたやつの方が多そうなレベルなんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:48:04

    ルームマッチでボコボコにされて嫌気がさしたってことならそれは別に問題ないぞ
    ルームマッチにこもってるのはチャンミで全勝優勝狙えるようなやべー奴ばかりだから

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:48:55

    >>50

    だってよお

    本当にやる気があるなら少しは育成するなり前スレでも言われてたように動画見てきてわからなくなったらアドバイス探しますってなるじゃんかよお


    なのに結局うだうだ入り浸ってる上に挙げ句にどうでもいいようなことを思い出してネタにしてるようじゃ本当にやる気あるのか疑いたくもなるって…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:49:33

    >>63

    デイリー消化すらしてないよねこれ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:49:41

    脳死で攻略通りにウマ娘を育成する工場になるんだ
    自分の思いつきなんてガチ勢がすでに通った道でしかないからやるだけ骨折り損なんだわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:49:56

    スレ主を初心者として扱う前提で話進めるけどまずはバクシンを育てることから始めよう
    とにかくスピードだけ育ててれば楽だし負ける時は多分マイルになると思う、そしたら何が足りてないか分かってくるからステータスの目安が分かるはずだから

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:50:32

    >>68

    バクシンは既にやってるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:50:46

    >>51

    あーそうか。確かに。


    つか、キャラガチャ回すなら、なおさら配布SSRやイベントSSRは手に入れなきゃダメだね。

    例え弱いって言われても、選択肢があるのと無いのとでは大違いだから。

    そのためのサークルの靴投げとかは地道に頑張って。

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:50:55

    1育成だってそこそこ時間かかるんだ、あんまりピリピリしても誰も得せんで

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:52:11

    >>69

    本当にやってるか?バクシンでA+ランク達成したか?

    無敗で育成終わらせたか?スピカンストできてるか?賢さは?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:53:22

    ああすりゃいいこうすりゃいいの前に脳死で踏むのやめなきゃな...

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:53:26

    >>69

    それは分かる、けどバクシンを育成したのとバクシンで育成のコツを掴めてるかは話が別なんだ

    今までバクシンのスピードをカンストさせた事はある?

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:53:47

    >>65

    まぁ今の時代育成動画って言っても色々ありすぎて正直いまからやろうとしても何が何だかわからなくなるから先に聞くのはしょうがないところではある(育成動画の中でもかなり参考になるやつとならんやつの差は結構あるし)参考にならんやつを見て時間潰すよりはマシとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:53:58
  • 77二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:05

    少しずつスレ主に対する態度が優しくなくなってきてるの笑えるもん


    いやこのスレ主はクランモンタナとかみたいに限界までしばかないとズブそうだもん

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:38

    綺麗な育成をするという意味ではアオハルはノイズでしかないからURAでやるのも良さそう
    どうせ新シナリオくるしアオハルはいらん

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:46

    >>65

    ガチ勢のやる気と、ライト層のやる気を混同しちゃいけないって話よ。

    リアルの生活の合間にゲームを楽しむ、ってくらいの人はいるんだからさ。

    それこそ、今日はやってなかったけどまぁいいか、とかで毎日のログインもやってないとか。


    それでもA+は行けると思う。Sは少し気合入れないと厳しいかもだけど。

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:49

    育成初心者ならスピスタパワーを優先した脳筋育成で練習した方がいいんじゃないか
    根性と賢さは他のステを必要な分だけ上げてから目を向けるものだし

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:54:52

    >>76

    想像以上にヤベえのがお出しされたもん…

    反応に困るもん…

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:55:29

    URAの場合
    ・サポカを2種類ぐらいに絞り、そのサポカの種類に合った練習だけを踏む
    ・ジュニア期はサポートカードが存在する練習を優先して踏んで友情ゲージを貯める
    アオハルの場合
    ・ジュニア期は友情ゲージとアオハル練習をより多く踏めるように配慮して踏む アオハル爆発させても良い
    ・クラシック期では優先してアオハル爆発を狙う 夏合宿は友情練習優先
    ・シニア期では友情練習優先

    こんなもんじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:56:15

    >>76

    これ因子はスピード全振り?

    短距離なら因子はパワーに全振りしてスピードは自力でカンストさせた方がバランス良くなるよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:56:30

    ワア………俺が始めて1ヶ月くらいにURAで作ったバクシンにすっごく似てらあ………

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:08

    とりあえずそのバクシンオーはパワーなさすぎる!
    なに?坂のない札幌専用機にでもするの!?

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:11

    >>77

    飴と鞭もん

    ただただ厳しくして主が辞めたら面白くないもん

    でもさすがに主のバクシンは目に余るものがあるもん…

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:14

    >>83

    全振りすね。

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:32

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:49

    >>76

    カンストはできてるし賢さ高いからスピ賢さ育成をしたのかな?

    バクシンでそこまでできるなら次は賢さもSSになるように目指してみてほしい、次にパワーが高くなるように目指してみて

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:57:59

    >>87

    個人的な感覚だとバクシン育成でかつスピード因子山盛りって相当早い時期にスピードカンストする気がするんだけど、

    何月ぐらいでカンストしたか覚えてる?

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:58:20

    >>85

    許して欲しいもん...この頃は強くしたいとかじゃなくてA評価が欲しかっただけもん...

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:58:52

    育成慣れしてない内は賢さ根性友人カードは無視していい
    基本スピード4枚+スタorパワー2枚が基本

    初心者だった頃に学んだ教訓

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 03:59:51

    評価点が目的ならスピ賢育成は確かに理にかなってるね

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:00:50

    問題はスピ賢育成の大前提でスタミナとパワーは因子で補うという大前提の大前提が抜けてることだな

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:02:33

    個人的な意見だが、主は一旦賢さ育成から離れた方がいいと思う。

    賢さってそもそもステ盛り辛いし、強賢さSSR複数完凸して初めて目指せるものだと思うから。


    >>80>>92の言うように、まずはスピパワ育成した方がいい。

    それで、賢さを伸ばすためにパワーを因子(+スピード練習)で補う、みたいなやり方をまずは修得した方がいいと思う。

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:02:38

    >>87

    スピード因子は賢さ育成とかでスピカンストがちょっとだけ届かないってときに使うんだ

    スタミナ補わないといけない長距離に近づくほど有用になっていくけど、短距離ならスピード因子は使わなくてもカンストできるはず


    因子は基本的にスタミナとパワ―のみを使うべき。スタミナは距離に応じた必要量があるからそれに応じてスタミナ因子を盛っていく。残りはパワー因子で埋める

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:04:07

    >>87

    一つ訊きたいけどスピードカンストはどの辺りでなってた?

    もし早い段階でなってたら因子が過剰だったのが分かるはず、もしも最後の方だったら踏み方に問題があるから教えてほしい

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:04:18

    大前提が抜けたまま我流でやってたってそりゃ強くなれるわけ無いな...

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:05:46

    短距離バクシンの他にも、ゴールドシップ辺りで中長距離の育成のノウハウも身につけるべきだと思う
    距離の長さでスタミナ、追い込み脚質でパワーの重要性をなんとなく理解できるようになるし

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:06:38

    そもそもスピ賢育成って最低限複数のパワーボーナス持ちのスピサポカ必須だからね
    そうじゃないとただでさえ不足しがちなスタミナを因子全振りにできないのでスタミナもパワーも不足するハリボテが完成するだけという

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:06:44

    上の方じゃなきゃ賢さなんて最悪Dでもチムレ勝てる
    とにかくスピスタパワが最優先

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:09:14

    強い奴ら参考にするのもいいけど鵜呑みにしてやるより自分の再現出来る範囲であったやり方を模索しろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:10:10

    基礎の基礎も固まってないのに我流かつ数値だけ強くなれるスピ賢育成に手を出してるのはなんというか
    材料だけ聞いてビーフシチューを作れって無茶振りされるようなもんなんよ

    出来上がるのは肉じゃがですらないただの牛肉とじゃたまにんの水煮になりそうだけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:13:37

    今前スレ見てきたんだけど
    パワーサポろくなのが見当たらないんですが……

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:14:08

    >>100

    これが大体初期にスピ賢が弱いって結論づけられた理由なんよね。今はスタパワも十分上げれるから「サポカ、因子がちゃんとあれば」強いけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:15:15

    >>104

    ×パワーサポカが見当たらない

    △そもそも安定して使えるサポカが3枚しか見当たらない

    ○なんでその手持ちでジョーダンすらねえんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:15:27

    ここのスレ主に限った話じゃないけど
    始めたて:バクシンオーでとにかくスピード踏む
    初心者:スピパワやスピスタでスピード1200を目指しながらスタミナの確保を学ぶ
    中級者:スピ賢で盛りつつ因子とかも含めてパワーやスタミナを調整できるようにする
    って感じで段階踏みながら因子継承とかレースについて学んでチャンミの育成に入るのがいい気がする
    個人の感想です

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:18:10

    追い込み差しはステの伸ばし方考えないと事故るから最初は事故りにくい逃げやりまくるのがいいよね
    激マブ先生にはお世話になりましたわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:19:34

    >>104

    SRブルボン3凸とSRヒシアマ2凸が一番よさげかな。

    そこにSRスイープ完凸、SRエイシン完凸に、キタサン完凸借りればスピパワは形になると思う。

    それで短距離・マイルのキャラを育成してみるのがいいんじゃなかろうか。

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:19:39

    スピパワ育成オススメしてる人多いけどハッキリ言うとまだスピ賢さの方が揃ってるからそれしか選択肢無い気がする

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:21:28

    >>110

    このカードでガチ育成ならそうだがクリアするだけなら十分なカードあるよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:23:32

    >>110

    スピ賢は中長距離だと普通に厳しいし……シナリオクリアして

    高評価目指す程度ならこの手持ちでもスピパワの方がやりやすいと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:25:31

    そもそも基礎もまともに固まってない人にスピ賢育成やらせるのは本末転倒なんよ
    基礎というかオーソドックスな育成しないとハリボテエレジーしか産まれんよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:26:11

    ごめん、今日も仕事だからそろそろ寝る。
    スレは置いといた方がいい?それか一旦消してまた夜立て直せばいい?

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:27:26

    >>110

    スピ賢さ育成は、もっと基本的な育成の仕方がわかってからな気がする。


    ぶっちゃけスピ賢さ育成って今の上級者らの最先端でしょ?

    サポカも揃ってないし、そもそもサポカのレベルが上がり切ってない人がマネできる代物じゃないと思う。

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:28:11

    >>114

    わざわざ消すことないっしょ。

    せっかくここでもいろいろ意見出てるのだし。


    明日落ちてたらその時考えればいいと思うよ。

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:30:14

    >>114

    乙〜

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 04:34:04

    >>114

    おつ、1回の育成でも一つ一つの練習を考えるだけでも変わっていくと思う。大事なのは知識と経験よ

    これから育成が上手くなっていけばええんやし

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:47:56

    こういうクソボケスレ主に半ギレしながら教えるスレ非常に参考になります

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 10:56:08

    スレ主のサポカでもSは育成出来るから育成方法と知識次第だと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:25:36

    >>120

    因子も重要だと思うんですけど(貧者)

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:31:28

    >>121

    パワ17シナリオ無し

    レンタルでパワ9アオハルシナリオ8とか借りればいいんじゃね

    自前もパワ4アオハル3以上には絶対できるわけだし

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:46:17

    >>119

    誰がクソボケだって?

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:47:44

    >>123

    少なくともあの手持ちでジョーダン弱いという情報を鵜呑みにして一枚も持ってないのはクソボケすら生ぬるいぐらいレベルだからスレ主ではないよ、安心しな

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:51:21

    世の中にはサポも因子もしっかり準備し、育成のコツもしっかり実践しても恐ろしく下振れしかしない人種もいるのだ

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 03:45:36

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:35:06

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:58:00

    >>120

    おー...すごいな...

    自分は未だオグリでSランク取れてないなあ

    というかバクシン以外でSランク取ったことない(育成下手)


    上手い人は序盤でもよっぽど良い練習じゃなければ根性踏まないらしいけど本当?自分はサポカ2人以上揃うかアオハル特訓2人以上いれば踏んじゃうけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 17:30:16

    >>128

    サポカが3人いてなおかつ次に賢さ以外の練習が踏めるくらい体力に余裕あるなら踏むかな

    アオハル特訓ならアオハル特訓4人なら上と同じ条件で踏む

    アオハル特訓4人サポカ3人とかなら遠慮なく踏む

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:21:06

    気長に保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています