- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:18:29
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:19:19
K国にも似たようなのあるのん
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:19:56
待てよ、これは縁起物であって普段食う料理じゃないんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:20:18
もしかしていつもこれ食ってると思ってるタイプ?
たまにしか出ませんよ - 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:21:52
星を見上げるをコンセプトにした縁起物みたいなものだからまあええやろ
でもアタシこのパイ嫌いなのよね - 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:22:08
どうしておさかなさんがささったままなの?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:22:30
魚が顔を出す理由が魚の数把握のためと聞いてなるほどと思ったのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:23:19
いわし飯を持つわーくにが愚弄出来る理由どこへ!
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:24:22
日本にも尾頭付きをありがたがる文化とか活造りとかあるしとにかく魚の頭ってのは飾り付けとして使われがちな危険な材料なんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:25:21
ふぅん日本で言うところの精霊馬みたいなもんということか
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:28:48
カース・マルツゥ…
- 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:30:48
見た目のインパクトがあるだけでただの魚のパイですよ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:34:48
怒らないで下さいね 慣れてるから変に思わないだけで活け造りの方が余程酷い見た目じゃないですか
- 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 17:35:49