- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:08:27
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:10:07
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:17:47
漫画じゃなくてアニメでよければアベンジャーズディスクウォーズのブラックスパイダーマン編
スパイダーマンな上にいつものやらかしブラックスパイダーマンなのに市民がすげえ物分かり良い - 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:35:53
ネットが絡む作品だとほぼ必ず訪れるけど主人公達がネット民から誹謗中傷されて折れかける…みたいな展開は心が痛む
よく「いやいや現実のネットはもっとひでぇからw」的なコメントを見かけるがそんなもんを現実寄りにしてどうすんだといつも思う - 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:39:14
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:39:22
- 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 18:41:22
もっと平和な作品読めよ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:21:01
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:22:13
単純に未成年のメインキャラ達が大人から叩かれてるの見るのキツいんよな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:51:15
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:59:43
- 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:04:46
言ってこういう展開と所謂鬱展開とかって別のストレスなんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:06:02
- 14二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:06:35
- 15二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:09:14
- 16二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:48:19
でも周りがいい人だらけのとき
逆にあにまんで少しは不満を持つ人がいないの違和感あるわみたいな意見もでるので
難しいねってなる - 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:06:16
それ敵側も善良な人ばっかじゃん!水の人以外!
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:10:13
逆に変に不満も何もなく受け入れて歓迎しかないのって操られてるのかなこの人たちとか思う
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:12:45
エロ漫画の糞市民は大好きだ
一般漫画の、それも主人公が本当に何とも解決しないできないやつは大嫌いだ - 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:30:46
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:38:47
今までコムロケイ以外に嫁いだ皇族もいるんじゃないの?
そいつらみんな叩かれてたの? - 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:39:15
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:41:50
日本の…?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 03:17:05
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 03:18:04
現実でもまれにあることだし…
むしろ日本がぬるいくらいだ - 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 06:09:34
- 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 06:23:44
カナディは巨大化(ルール違反ではなかったとはいえカナディがやらかした後に明確にルール違反として禁止になったらしいから言わなくてもそれまでは普通やらんだろ...みたいな感じだったのかもしれない)
の件とかあるし積もり積もったのがきっかけ一つで爆発したのかもしれん。
スペシャルマンは普通に可哀想だが
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:41:06
子供のウォーズマンに罵倒と石をぶつけるガキ恐い
- 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:09:02
主人公らと敵を両方とも怪物だと恐れるならともかく主人公らだけにはやたら強気な民衆は精神どうなってんだとは思う
ニンジャスレイヤーでは常人はニンジャを見ると心理的ショックでパニックになる設定があるがこれはあえて過剰に演出してるとはいえ主人公の孤独と民衆への不快感を持たせない事を両立してる点で上手い設定と思う - 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:14:40
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:15:12
元気爆発ガンバルガーの青空町民
魔界獣に町を破壊されてもちっともめげず全力で抵抗する - 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:35:52
うそつけっ国問わずろくでもないネットリンチなんて珍しくもないやんけ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:38:37
まあどこも酷いが日本は自浄作用が無いのが酷い酷いと言われる所以だと思われる
- 34二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:42:36
海外の自浄作用ってXの学級会レベルじゃん
- 35二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:47:29
- 36二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:59:00
ネットの罵倒描写はわざわざアンチスレに突っ込んで俺可哀そうしてる感があって正直ちょっとアレだわ
ファンスレ行けば神のごとく崇められてて承認欲求ガンギマリできるだろ - 37二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:59:30
- 38二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:40:52
アメコミのそれは、余りにも実態とかけ離れた姿で出すとリアリティ失せるし説得力無くなるからじゃね
最近のアメリカの混乱ぶりと秩序崩壊っぷりを見てるとそう思うわ
物語展開のための装置として胸糞行動させてるとかじゃなくて、ありのまま描写してるだけなんでは
民衆が自分の姿に自覚を持ててないから悪く書かれてように思ってるだけ - 39二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 15:57:26
DCは比較的牧歌的だしマーベルも市民が善性見せる描写はあるぞと言っておく
- 40二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 15:58:31
- 41二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:00:09
- 42二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:02:49
一緒に戦ってる仲間以外の人は現実でもネットでも大半が中傷してくるみたいな民度でしんどかったGANTZ
戦闘シーンはめちゃくちゃ面白かったんだけど - 43二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:03:22
その手の市民の視点の話でけっこう面白かったのは
シビルウォーの外伝の一つの記者から描いた話で
キャプテンアメリカにインタビューした時に彼がアメリカ市民に理想を求めすぎてて現実見えてないって批判してたね。彼らは自由と理想のために立ち上がるよりもネットの言説に語られる恐怖でヒステリーになって安全を求めることに必死なのよって
- 44二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:04:21
内容は明るくても一般人はカスなガッチャードみたいな例もあるからそういう作品避けろも難しいんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:06:19
- 46二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 17:48:33
- 47二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:33:45
- 48二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 18:46:56
これはこれで!つらい!!
- 49二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:23:50
ヒロアカは一貫して無責任な一般人たちを描いた上であの最終回だから良いよね
ヒーローが暇な世界