- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:38:24
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 19:56:11
アニメな気がする
deadappleに比べると登場キャラ数少ないし映画だと集客が偏りそう - 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:13:43
確かに探偵社キャラは出ないし相当偏るから映画よりアニメの方が無難か
そうなると他の小説もいくつか放送するか、相当引き延ばして1期まるごとにするのか - 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:17:59
- 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:21:45
舞台は中也役の俳優さんが2.5次元俳優の中でもかなり人気なのもあるからそれ目当てのお客さんもいたけど、映画にすると中也推し中心の客層になるから集客難しいんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 20:49:39
アニメとなると何話ぐらい使うんだろう
少なくとも5~6話は使う? - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:25:05
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:42:11
舞台も良かったけどやっぱりアニメで見たい気持ちもある
- 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:55:49
アニメでたっぷりやって欲しい気持ちもあるが映画の大画面であの戦いを見たくもある
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:08:53
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:28:01
- 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:29:01
アニメでやるとしたら長さが絶妙にやり難いんだよなあ
でもアニメで見たい - 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:30:24
殻の初登場の55minutesがまだ映像になってないからアダムの説明が難しそうと勝手に思ってる
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:08:49
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:34:54
これまでのアニメ化した小説ってちゃんとそのクールの本編に繋がってるんだよね
3期の十五歳も当時いろいろ言われたけど「長とはどうあるべきか(森さんの掘り下げ)」「"金剛石は金剛石でしか磨けない"という概念の登場」で共喰いのテーマを補強する意図があった
それからすると、現在の本誌では特異点生命体が暴れまわってるから特異点生命体の掘り下げとしてストブリを6期にやるのは十分あり得ると思う - 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 09:43:54
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:01:15
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:12:51
前半は55で後半はストブリという殻で繋がる6期とか見てみたい
2時間後は…いっそこっちを映画化するとかどうだろう - 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:19:39
迫力の戦闘を映画の大画面で見たい気持ちと、6期で初見アニメ勢の反応を毎週楽しみたい気持ちと、気持ちが二つある
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:13:28
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:14:30
舞台共喰いはヴェルレエヌの追加シーンあったし、五大幹部だからこれから本編に絡むことも十分ありえそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:16:11
アニメ化したらそれだけで嬉しいけど旗会のシーン増えたらもっと嬉しいな…小説読んで退場の速さにショックを受けた自分に存在しない記憶をください…
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:18:53
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:20:29
ヴェルレエヌは関俊彦さんで脳内再生してた
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:57:01
旗会は全員豪華声優にして欲しさある
少なくとも中也役の谷山さんと同じくらいのキャリアがある人たちだと嬉しい
でも若手会だから逆に若手声優ばかり起用するのも面白いかも - 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 14:06:25
旗会関連をもっと詳しく描写して欲しい
初見の人の脳を焼くレベルのドタバタコメディをくれ
まあその後中也以外全員死ぬんだけどね… - 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:24:02
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 16:53:56
もし実写化したとして文ステとは関係ない作品になるのかな…文ステ自体が完結してるし
- 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 17:11:57
ヴェルレエヌ子安でずっと予想してたんだけどゴーゴリできてしまったので⋯うーん中也の兄()だから少なくとも50以上のベテラン 最近のブーム的にもせきとしさんかもしれん
- 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 17:41:09
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 19:44:26
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:22:51
カットしまくりとはいえ舞台2時間ちょいで収まったの凄いな
どこをカットしたんだろう - 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:42:58
旗会メンバーそれぞれにめちゃくちゃ豪華な声優さんを当てて
1話まるまる中也と賑やかな仲間たちのアニオリ描写をした後で…
とかだとアニメ初見の反応凄いことになりそうで楽しみ - 34二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:25:03
55minutesがまだ映像になってないってのが何気にネックなんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:47:12
- 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 08:51:22
ストブリ、55minutes、外伝、BEAST、太宰治を拾った日……意外とまだアニメ化してないのたくさんあるよね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:36:05
- 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:36:16
- 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:38:25
- 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:52:57
55は芥川の敦への言動が初期のものなのが痛いんだよな…5期まで終えたこのタイミングでアニメ化するならその辺だいぶ改変しなきゃ難しそう
あとストブリもネックなのは十五歳の蘭堂さんの言動を改変して相棒思い要素を消しちゃったことなんだよね
だから55もストブリももしアニメ化が発表されたら相当な改変を覚悟した方が良い - 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:18:16
- 42二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:30:21
- 43二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:37:28
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:38:20
舞台は小説見てること前提にしてる感じで、展開の勢いがあるにしても仕組みの説明とか滅茶苦茶早口だなと感じる部分はあった
アニメだとアニメ勢もいるし早口すぎるのは違和感しかないから舞台と同じ短縮の仕方は難しいだろうな、まあアニメだからこそ見た目で説明して終わりにできる要素の方で短縮するのかもしれないが - 45二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:01:54
能力名やサブタイの都合的に仕方ないけどフィッツジェラルドがフィッツジェラルドで出てるし、ラヴクラフト、ポオ、ジイドもファミリーネームで出てるからランボオもいけるのではないだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 14:38:16
ステだとGRANRODEOのPassionがテーマ曲になってた(舞台版中也役の人の希望でそうなったとのこと)けどアニメだと主題歌がどんな曲になるか気になる
新曲になるんだろうけど - 47二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:59:15
これまでアニメはGRANRODEOとSCREEN mode交互にOPになってるんだよね(dead appleは置いといて)
だから順当に行けば6期OPはSCREEN modeだけど、欲を言えばストブリメインになるならGRANRODEO新曲が良いなーと思う - 48二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:12:46
- 49二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:13:31
冗談抜きで1番好きな小説がstorm bringerだからアニメーションで見たい!!!!!!
- 50二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:14:46
- 51二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:29:55
逆にBeastであそこまで出来たの凄いと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:36:29
外伝ならまあいけそうではある
- 53二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 02:03:31
ヴェルレエヌがアニメ作画でぬるぬる戦うところはすごく…見たいです…
- 54二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:49:26
- 55二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:56:25
- 56二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:54:01
- 57二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:58:42
- 58二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:19:16
- 59二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:31:36
- 60二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:46:04
矛盾って太宰が飾り布を介して間接的に蘭堂さんの異能を無力化したことかな?
あれ同作品内でも序盤の広津さんと中也の戦いでの太宰の行動がおかしいことになっちゃうんだよね
ただ今月完結した十五歳コミカライズでは小説通りの展開にしたから完全に黒歴史化したわけではないはず
それでもアニメ作り直しは無いと思うけど
- 61二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:09:17
アニメの大分あとにやった15歳舞台も小説準拠で布で無効化の流れだったけど、媒体によってどっち採用してるかけっこう異なる感じだね
一応舞台はエンディングでファンサとしてアニメ演出オマージュ、セツナの愛流しての蘭堂戦手繋ぎもあったけど - 62二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:23:16
中也とアダムの掛け合い大好きだからアニメでたっぷりやってくれ~!!!