- 1二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:01:19
- 2二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:02:52
助かる
- 3二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:23:27
助かる
仮にキサキの代を乗り切っても、門主になりたい人がいないという根本的な問題が解決してないから、遠からず門主不在になるか短期間の門主交代劇からの内乱に突入する可能性はあるんだよね - 4二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:30:21
門主任命のシステム化は割と必要そうなんだなって
- 5二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 21:45:44
キサキの任命で2年生を推薦で門主にする前例が出来たので、今度から3年生は自分が門主になる事を回避する手段が出来てしまったのが一番の癌な気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:04:19
だからどっかで風通しを良くする必要はあるんだよね
現状門主が罰ゲームでそれが最低でも門主になれそうな生徒に認識されてるのがだいぶアカン - 7二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:10:07
もしくは生贄としての扱いを突き詰めていくか
- 8二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:21:30
トップの座に就きたくないって感情自体は割とどの学園の生徒も近しく持ってる部分ではあるっぽいんだけど、山海経の場合は門主の重圧と責任が大きすぎるから余計になりたくないんだよね
他の学校だとそういう重圧や責任は別組織だったり、複数の派閥の長って形である程度分散されてるから - 9二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:35:42
何でこんなに生徒会長ばかりやらかすのかと考えると、一人で罰ゲーム背負うような性格じゃなきゃ生徒会長になんかならないというお話
- 10二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 22:56:54
ここがキヴォトスじゃなかったら長老衆みたいな年寄りがキサキ以上の権力を握っていたんやろうけど、学年制限があるキヴォトスでは無理筋だよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:00:59
…いけるかも?
門主の権限もっと削って、議会が決めたことを責任もって実行させていくような体制に出来れば - 12二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:04:58
多分だけどあの頃の玄竜門の信用って不祥事の件もあってかなり落ちてたんじゃないか?そんな中で新たに門主やるとなるとかなりのプレッシャーになるし門主として相応しい態度を取り続けないといけなくなるから余計やりたくないだろと思う。
キサキが玄竜門モブに心酔されていたのって当時誰もやりたくないことをやってのけたからでは?と思いました。 - 13二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 23:11:01
卒業生によるOB会みたいなのキヴォトスにあるんかねぇ。卒業生の動向が雷帝しか例がないからわからんな。
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:03:46
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:48:07
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:54:43
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:55:39
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 00:59:28
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:10:24
徳理論はやめなされ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:22:46
いってしまえば龍武同舟でも再犯を阻止しつつ犯人を吊し上げられたものの密輸は既に起きてしまってるので
不祥事即処断となるわけではないと思う - 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:26:13
アメリカ大統領もがんじがらめでやれることほぼないが何をモチベーションにしているんだろうな
そんなこと考えないからやれるのかもしれないが - 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 01:43:55
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:01:33
- 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:25:30
元々の調合から得られる薬効は「疲労がポンと抜けて集中力が著しく増加する」だけど
それとは別に「脳を覚醒させる研究が進められていた」というのもある
そしてカイが「密輸した萬年参によって実験は完了した」と言ってるのでその研究に関連する可能性が高い
ただそれが何を指すのかそれをもって何を成そうとしているのかまではわからないが
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:26:40
連邦生徒会が機能していれば外交特使の受け入れとかいたんだろうかとか思ったが初手尋問だから無理でしたねHAHAHA
- 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 02:30:53
入国審査は大事だからな…
- 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:10:25
シャーレへの扱いを見るに連邦生徒会は別枠っぽいから赤冬よりは多少態度が軟化してた可能性はある
- 28二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:32:30
キサキ…玄竜門主催のパーティーとかで主賓を迎え入れる対応だと思ってる。
玄竜門…山海経に来た外部の訪問客の真意を吐かせる対応だと思ってる。
「玄竜門式」の歓迎って何かと考えてみた。ミナの台詞からして見慣れない外部の人間は取調室にぶち込んで>>26のいうように入国審査していたのかもしれない。
あと「大切な客人」でも誤解が生じたのは「大切」って言葉を『丁寧に扱って、大事にするさま』ではなく『もっとも必要であり、重んじられるさま。重要であるさま』の方で捉えたことで、『山海経に影響を及ぼす重要な目的を持っている』と大きく解釈したからではないかと思いました。
- 29二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 10:41:26
これ重要かつ問題なのは玄龍門がホストとしてもてなすことで起きたことなんだよ。おそらく今の今まで外の賓客は玄武商会か梅花園が執り行ってたから問題にならなかった。しかも玄龍門じゃなく竜華キサキ名義で交流会をしてるっていうのも懸念点が案の定として出たんだろう。「山海経流のもてなしをしてやれ」「門主の大事な客として扱え」で取調べ尋問、牢で拷問になるのは頭ノワール過ぎる。今まで山海経の敵候補しか相手してなかったという意味だし
- 30二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 11:39:07
キヴォトスで生徒会メンバーや生徒会長ってただの罰ゲームだよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 12:03:00
・キサキが門主に就任して最初の仕事が伝統形式を無視してまで行った「ある生徒」の退学処置
・カイの追放の理由が「秘薬の密輸」
・先代門主の失脚後、「3年生の就任の慣例」を無視して当時2年生のキサキが満場一致で選出された経緯
・山海経のわかってる学年は春原教官姉妹除くとミナ2年生、サヤ2年生、ルミ3年生(キサキは現在2年?3年?)
・カイは萬年参の密輸事件および京劇部の門主糾弾事件の黒幕の示唆。内通者もすでにいる
・キサキの病状をカイは治せる発言、「自分のせいのようなものだから」
・遠隔干渉をしつつまだ不明のカイの動機。「私は、私のものを取り戻す。誰にも邪魔させないよ」
ここからロジックしよう
- 32二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:28:11
私のものを取り戻すってなんだろうな?処分されてないのは確信しているみたいだし玄竜門側も貴重だと認識しているものなんかね?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:40:51
基本外来の者に対する玄龍門案件は外から入り込んでくる不穏分子の取り締まりなんだろうなって感じよね
他の校内組織が外から招く分には山海経の害にならない範疇で好きにすれば良いけど、玄龍門(政府公式)としては歓迎の形はとらないってのが慣例というか常識だったんじゃなかろうか