オタクは失敗談からの説得などを嫌う傾向あるよね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:17:41

    「失敗したお前が言うな」といった意見をよく目にする

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:18:21

    気のせい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:19:27

    具体例を示せない失敗やな
    誰かに教えるときには「具体例を出したほうがスレは伸びる」って教えてあげような

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:20:03

    怪談話における「俺の友達がこういう話を聞いたらしい」みたいなやつか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:21:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:22:14

    失敗談を語るのは良いが
    その経験を踏まえた成功談を話してくれ
    そうじゃないと情報が「これをやると失敗した」(原因はそのこととは直接関係ない可能性がある)しか手に入らないから判断ができない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:24:49

    まあ「失敗したけどそこから学んで今は成功して~」みたいな自己啓発エピソードはオタクというかネット民受け悪そうだとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:25:04

    むしろ失敗してるからこそ説得力が生まれるのに「お前失敗したじゃんw」で切り捨てる感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:25:19

    こんな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:26:27

    シュゴデカスキー生きていたのか……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:27:05

    そもそも説得とか説教がどうでも良いし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:27:23

    >>10

    あなたが今生んだのよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:27:34

    自分が圧倒的に強いと確信しているからってあまり主人公を追い詰めて怒らせるのは良くないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:29:06

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:31:13

    たしかに失敗した事があるくせに偉そうに語るなとは思う
    成功者じゃないくせに説教されても何も響かない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:31:23

    例えば、悩みを話してる最中に遮って
    あー、あー、それな。俺もこういう経験あるわ
    でもそんなん全然大したことないからな、そんなんで悩んでたらダメだ、もっとしっかりしろ!
    って説教にすりかえてくるタイプならうざいかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:32:25

    >>13

    100年経ってるから忘れちゃったんだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:32:30

    失敗した事がない人にしか成功体験語って欲しくない
    ノイズになってなんの参考にもならない

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:32:47

    龍が如く7の桐生ちゃんの説教に「お前が言うな」はよく見るね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:33:42

    >>19

    あー1が言いたいの多分それだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:34:00

    そもそも元反社に説教されてもな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:37:12

    >>19

    ゼロと1以外のゴタゴタは桐生ちゃんが我慢して会長やってれば起きなかったものが多いからな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:39:25

    >>3

    いや別に具体例出さなくてもスレ主の言いたいことは理解できるくね?

    失敗したやつが何偉そうにしとんねんって話でしょ?

    斜に構えて「失敗談の話は失敗談で返したら上手いやろなぁ…ニチャア」ってめっちゃ気持ち悪いよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:40:09

    失敗はリセット=切り捨てるのがオタクのトレンドだからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:40:34

    失敗の経緯が全部作中で示されてるならいいけど
    そうでないパターンはきついかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:40:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:41:36

    自分から反面教師になっていくのか…(困惑)ってのはある

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:41:52

    >>13

    お前に関してはそればっかりな上に最後もそれで負けてるじゃねーか

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:42:26

    要するにオタクは自己肯定したいわけよ
    「失敗して没落して惨めな生活してる自分」「努力もせずに全部他人に責任転嫁して堕落してる自分」を肯定したいから
    「失敗しても努力すれば這い上がれる」とか「昔は悪いことをしたけど今は心入れ替えてます」みたいな話を聞くと、自分を否定された気になって頭に血が上る

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:46:34

    前科のある芸能人が別の犯罪者を批判してるのとかはよくおまいうされてるイメージはある
    でもこれ「失敗談からの説得」とはずれてるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:46:58

    成功者からの説得に対しては「そんなん強者の理論じゃん」で対抗するから、結局上から目線での説教になってるか説得されてる側が根性無しかの2択

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:48:26

    著作権侵害上等のあにまん掲示板における警察みたいなもんやな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:50:39

    >>31

    つまり、オタクが説得や説教嫌ってるだけってことかい?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:51:39

    「失敗した人だからこそ言える事」に対して「お前が言うな」はまとめサイトでよく見かける
    頭が悪いと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:52:09

    失敗した人には何も語って欲しくないよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:53:15

    >>33

    ひねくれものだからねオタクって

    どうにか言い負かしてやろうって感情が強すぎる場合が多い

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:54:19

    >>33

    いや失敗者の話なんて聞きたくないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:54:23

    成功したやつの話は生存バイアス掛かってるから失敗談の方が有用という風潮

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:54:34

    >>33

    失敗した身分でやたら偉そうに説教してくるケースもあるだろうしそこはわからん

    まぁスレ主の想定してる例がそうとは思えんが

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:55:25

    >>39

    そうなんだよなんの参考にもならない話を偉そうにされてもこまる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:55:34

    とにかく頭が悪い

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:55:38

    リライズのヒロト→クアドルンのとか好きだけどそういう話ではない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:57:05

    >>40

    勝手に見て勝手に困る人って多いよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:58:25

    主語をオタクに設定してるからアレだけど説教が好きなやつは基本おらん

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:58:27

    >>43

    勝手に話し出されるとそうなんですかとしか言えない

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:58:30

    失敗からどうすれば良かったのか、どういうとこに気を付ければ良いのか、保険として別のプランもちょっと考えとこうって前向きな説得なら聞くと思うよ
    どうせ自分と同じように失敗するから止めろって後ろ向きな説得じゃでもお前失敗したじゃんになる

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:58:51

    反面教師も立派な教師だと思うけどねー
    自分のように失敗しない為に教えてくれるならさぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 12:59:50

    オタクの悪いところ(良いところなんて無いから当たり前だけど)出てるよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:00:21

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:00:40

    >>43

    文脈的に会話が成立した環境下前提の話だし勝手に見たも何も無くないか

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:00:49

    同じ結果になるとも限らないのに説得しにくるのは迷惑
    自分はこうなったから気をつけてねみたいなアドバイスは大歓迎

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:00:51

    まあ主語がデカいだけとしか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:01:46

    フワッとしてて分かんねえ…
    とりあえず、失敗した人間が成功者に向かって説教してるのを見たときは「お前が言うな」と本気で思ったわ
    運が良かっただけで普通はこうなるぞ、みたいなことを話しててさ
    知るかよっていう

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:02:54

    >>53

    それは別の話だと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:04:48

    >>43

    勝手に見てってどこからそう読みとったんだ?

    何言ってんのこの人

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:05:34

    >>53

    それは説教というよりただの嫉妬

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:05:41

    >>46

    1行目のところは失敗した人が教えるものじゃなくて

    まだ失敗してない人が自分で考えることじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:07:49

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:08:20

    失敗→成功なら説得力あるけど、失敗したやつがこうすればうまく行ったはずなんだ!とか言ってもじゃあそれでもう一回やって成功してから来い
    としかならん

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:09:07

    >>33

    まるでオタク以外説得や説教嫌ってないみたいな書き方だな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:09:58

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:11:31

    >>59

    それはそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:34:44

    >>59

    いや一回でも失敗したらその時点で説得力は無くなる

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:41:55

    >>63

    それは失敗と成功って記号だけで判断してるだけで、何故失敗したか、失敗して何が見えたか、成功する為には何が必要かって具体的な指導をする場合には必要な説得力だよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:42:58

    >>29

    それは自己肯定でもないし肯定出来たら本人にとっても良くない事過ぎる

    なろう絡みでよく言われるけど言うほど自己投影したりするもんか?

    依存はまずいけど息抜き程度の現実逃避ならオタク認定されない趣味でも変わらんでしょ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:45:48

    >>38

    失敗談からはリスクが学べるからな

    まったく同じ状況に出くわすかはともかく地雷が見えやすくなれば回避率も上がる

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:46:33

    >>64

    失敗者からは何も得るものが無い

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:46:58

    >>66

    見えてる地雷をわざわざ踏む奴は基本いないしな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:47:11

    >>1

    オタクに限った話じゃなかろ?

    年寄りが自分らのようにならないよう説教して若者がうるせーするのなんて神代から繰り返してきた人の営みじゃねーか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:47:31

    >>65

    自己肯定は駄目な部分をそのまま受け入れることも含まれてるから間違ってるわけじゃないぞ

    オタクは云々って部分は主語でかすぎでおかしいけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:48:00

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:48:20

    不良がいい事したら褒められる理論のことを言ってるんだと思うけど
    「失敗」はしない人間の方が少ないだろ
    しかもそこから学べない人間はダメだろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:50:30

    >>67

    現在俺らがフグ食えるのは食って死んだやつの失敗からできている

    何ならジャガイモとかだって毒性のある部位を学んだから食えるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:50:50

    >>67

    まぁ貴方がそう思うならそれでいいけど失敗からリスクを学ぶ人も居ることはいるよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:51:02

    頑なに失敗することを認めない奴いるな

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:51:06

    実用的な話なら聞くよ
    自虐風自慢はうせろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:52:24

    こんな適当にでっち上げた話を真面目に語ろうとするのアホ丸出しで草
    案の定〜だと思うみたいな雑な話しかできてないのに議論してます感出そうとしてるの見てるだけで腹痛い

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:53:14

    >>75

    失敗したらそこでおしまいだからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:54:03

    >>70

    それを創作に委ねるのはまずいかなって

    失敗しても次あるからまだなんとかなると立ち直れれば大丈夫

    失敗できる時に失敗しておくのって大事だよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:54:06

    童貞おっさんが若い頃にSEXした方がいいよって言ってくる奴でしょ

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:54:32

    >>72

    不良は更生しようがなにしようが不良だろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:54:58

    >>73

    多分フグを最初に食べられるようにした人間って身内とかがフグ毒で亡くなって、

    「安全に食べられるまで絶対に許さない!」って気持ちで調理を研究したのかも

    これぞフグ戴天ってね!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:55:22

    >>82

    は?

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:55:34

    >>82

    座布団一枚!

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:57:01

    >>82

    フグと不倶戴天(絶対に許せない憎いかたき)をかけたダジャレね

    しょうもな!

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:57:40

    >>77

    わざわざそこに首突っ込んだ時点で君も同類では?

    こいつら馬鹿だなーって内心思ってるだけなら勝ち組側でいられたのになぜ書き込んでしまったのか

    皆様ご覧ください、これが自己顕示欲の権化の末路です

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:57:49

    >>67

    >>75

    >>78

    >>81

    文体がまるきり一緒なんよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:58:23

    >>85

    ふぐぅぅなんでそんなこというの?

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 13:58:40

    >>82

    うまいことを言う

    フグもうまいよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:51:31

    >>18

    そんな都合の良い経験しかしない人間は残念ながらいないんだ

    失敗したことない人からしか体験談を聞きたがらないのは単なる甘え

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:53:14

    >>90

    じゃあ誰にも偉そうに語る資格ないって事だろ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 14:56:12

    >>91

    そりゃ「偉そうに」は語ってほしくない

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:00:18

    >>91

    聞いた失敗談と同じ状況同じ対応しても全く違う結果が生まれることだってよくあるから

    自分や自分の周りの失敗談を話す資格は誰もが持ってていいものだぞ

    結局は受けとる側次第だもの

    しかしその言葉が出てくるということは、君の周りには失敗談を偉そうに語る人しかいないのか?

    なんと気の毒な

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:05:58

    お母さんも先生もスティーブジョブスもみんな失敗してんのよ。失敗したやつの話が聴けないなんてもう何も聴こえないよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:07:11

    「失敗した人の話は要らない、成功体験だけ聞きたい」ってのも状況によっては必要かもしんないけど(心理的に不安定だから都合のいい話だけ聞いて自信を得るみたいな)じゃあ失敗談に価値が無いと言われたらそれも違うからな
    良い悪いは別として経験談には必ず付加価値がある

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:14:51

    >>43

    〜されても困る系はお前に言ってないのにってパターン多いからな

    勝手に困ってろってなる

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:43:39

    そもそも失敗、成功した人からどうこうっていうかある程度信頼してたりする人からの話なら聞くしうざがらみしてくるような奴の話はきかないってだけなんじゃねえの

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:52:22

    主語小さすぎだろ
    万人が、赤の他人にされる説教は嫌いだよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:55:33

    世の中には天災に見舞われたと認めずに復讐を諦めない異常者が多いから、目撃者は残さず皆殺しを心がけ、勝手な行動をする配下は増やさないようにするのが正しいやり方だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:13:13

    >>98

    じゃあ誰も説教してくるなよ偉そうにさ何の権利があって長々と説教してくるんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:16:32

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:34:17

    >>100

    説教されるような事した自分の責任じゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:20:48

    他人に説教する人なんて自分が気持ちよくなりたいだけのイメージだわ
    少なくとも俺は今まで偉そうに説教しててなおかつまともな人はほぼ見たことがない

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:22:23

    >>79

    そういう潔癖な創作増えるとアホみたいな強迫性障害もってるやつ増えるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:22:43

    >>103

    我々だけでも将来的にそうならないように気を付けたいですな

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:23:35

    >>105

    あにまんで愚痴愚痴言ってるようじゃ多分無理だと思うのです

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:00:56

    頭から読んできたけどこの手の話題したけりゃふたば行ってとしあきや「」とレスバしてくれないかな
    スレチならぬ場所チも程々にしろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:50:19

    >>107

    わざわざ書き込み残してる時点で同罪なのよ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています