ドクナメコの

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:19:39

    他の生物に寄生した姿を考えるだけ
    みんなもなんか思いついたらかいてってくれや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:20:10

    タカラサンショウとかに寄生したらなかなか面白そうと思ったりした

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:40:40

    ダマグモ系、脚の関節部から綿状のカビが生えて昇りにくく
    倒すと中から得体のしれない物をパッカーン!してくる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:03:10

    カビブタとか良さそう
    口から炎の代わりに毒胞子を吐くことでテリトリーを増やす

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:08:44

    テリトリーを広げる名目で体内で生成した毒玉を放って爆発させてくるカビウラメ(サクレウラメ)
    風船割って落とすのが正しいけど、風船割ると中から毒ガスが出るので白かヒカリで対処する必要がある

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:10:57

    ヤキチャッピーとかに寄生すると複数属性の防御手段を手に入れほぼ無敵になってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:33:26

    カビダコ(アワダコ)カビタマ(カニタマ)
    とか良さそう泡の代わりに毒撒いたりカニタマの爪が割れた時にぶわぁって毒が巻かれたりとか

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:54:49

    カビダマグモは振り払いのついでに胴体パッカーンってやって胞子ばら撒くぐらいのダマグモ種尊厳破壊はやってきそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:18:03

    カビサライ
    ピクミンを攫ってドクナメコの元に連れていきその攫ったピクミンにドクナメコが思いっきり胞子を噴射する
    ドクナメコが近くにいない時は他の寄生されたカビ系の敵やカビのキノコのところに落とす

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:05:41

    ヒヤシイモの冷却液みたいな感じで着地時に毒を撒き散らすカビガエル

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:12:47

    ハナゲイモ
    オニヨンにうじゃうじゃ取り付いて拠点をカビ床にしてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 09:23:49

    >>11

    考えたくねぇくらい結構グロくてくさ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:49:34

    カビミウリン
    腕に胞子嚢が付いており叩き付け攻撃を受けたピクミンは埋まらず胞子嚢の重みで潰されてしまう
    さらに叩き付けと振り払いで毒胞子を撒き散らす

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:51:25

    カビンボウ
    ミズンボウやドロンボウの水を貯める部分に胞子嚢が詰まっている
    水や泥と胞子を混ぜた毒液を発射してくるが胞子嚢の重みでミズンボウより動きが遅い

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:59:18

    ミズモチとかに寄生したら緑色のおはぎみたいな見た目になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:58:53

    カビビリー
    放電ができなくなっており毛を擦ることで周りに毒胞子を振り撒き毒を纏った状態になることができる

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:59:07

    ドクナメコの寄生方法というか菌糸の伸ばし方が違うって言われてるお陰で色々考えつくのいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:20:39

    >>15

    ミズモチは倒したり大きい方の弱点叩いたら毒ぶちまけそうだしミツモチは弱点引き出したら毒撒き散らして飛び散った断片がカビフラシみたく毒残していきそうで厄介になる予感しかしない

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:13:26

    オオワタゲダケ
    空中を浮遊する巨大な綿毛。大量のキノコが群生している。正体は全身をカビの菌糸とキノコでびっしりと覆われたオオマンマンである
    風に乗って胞子を撒き散らしながら長距離を移動し、土地と生物を広範囲に汚染していく。体内に胞子をたっぷりと植え付けた小型の原生生物を取り込んでいることもあり、身の危険を感じたり獲物を見つけると吐き出して襲わせる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:34:28

    カビフーセンは…って思ったけど胞子嚢の重みで飛べなくなってそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:31:54

    >>20

    飛ぶヤツにカビついたらだいぶ厄介だなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:50:20

    >>7

    カビダコは胞子を泡で包んで飛ばすことでドクナメコのテリトリーをより遠くに伸ばせる利点もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:11:31

    >>20

    バウンドして移動するとか

    口が常に上向いてるとか本来の在り方と全然違う挙動すると中身まで乗っ取られてる感強くて好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:35:59

    集団で生活するような生き物は1体でも胞子にやられたらまずそうだな…
    エレキムシとかどうなるんだろう
    間違いなく放電能力は無くなるだろうから羽を震わせて胞子を散らし近くの仲間に胞子をまぶすだけの生きたステージギミックと化しそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:55:25

    ウジンコ系統は寄生されたらカビ〇〇って名前で呼ばれるような姿になるより前に原型とどめられなくなってそう
    ネバリカビを構成するキノコのうちいくつかはこういう生物だったりしてね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:14:48

    >>20

    >>23

    どうみてもフーセンドックリの類なのに短い手でなぜか地面を這って歩いてたりしたら雰囲気出そう

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:13:20

    >>26

    這いずったとこカビ撒き散らしてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています