- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:32:46
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:33:56
恒星達はエネルギーを放出してるだけなので
指向性を持たせたらそれくらい強いのかもしれない - 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:36:00
恒星だけに指向性ってか
- 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:36:06
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:38:10
ブラックホール化してないだけマシじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:39:20
そもそもよくわからんやつだしなあれ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:40:18
まあ恒星級だと記録宇宙を操作できるレベルで次元違いっぽい
- 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:42:37
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:44:11
金色白面は情報が真実になるムーンセルだからこその強さだよね。実際は主神のものとはいえ分霊に過ぎないから流石に恒星級までの力は無いと思う。
- 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:45:54
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:46:52
元より金色白面は天照の分御霊というかアルターエゴみたいなモンだし格落ちってのは割と合ってるかもしれない
本体天照はもっと強そう
でも金色白面も描写的にラスボス感すごい
マテリアルでエクストラとcccに出てくるヤツだとアルクくらいしか金色白面に勝つ可能性すらないって書いてあるしそりゃそうだけど
ムーンセル蹴り壊せる九尾玉藻のさらに上だし
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 20:48:20
そもそも言えばムーンセルだって単なるムーンセル除けば物質的な規模は衛星級やし
世界卵内部に概念宇宙あるように、トライテンが生きた宇宙であるように型月世界観は物質的な大きさよりもはるかに重い(世界)を内包できるっぽいし
- 13二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:06:04
- 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:08:09
そもそも白面は宝具もスキルもわからんし参考にはならないと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:20:09
いやカマソッソは恒星規模ではないっしょ。作中だと霊基の量が凄いって感じだったし
- 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:23:01
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:28:11
- 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:34:00
多分テクスチャ事に世界(一部宇宙含む)を生み出せるエネルギー内包してるレベルと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:35:47
そもそも科学における恒星と魔術における恒星の定義は別物かもしれない
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:39:28
シャイニースターはガイア産というより人の夢を壊してそこから得た熱量を魔力に変換してるんじゃねぇかな。
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:41:51
- 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:00:46
ORTに関しては明らかに恒星どうこうの温度ではないしな
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:17:21
そもそも地球が本来保有しているエネルギーは平行世界含めた数百数千、下手したら数万規模以上の地球を管理運営するほどだからな
この時点で地球からだと観測可能な太陽一つ分のエネルギーよりは多いと思うぞ
観測できるエネルギー量と実際の内在しているエネルギー量がかなり違うだけ - 24二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:18:46
しょせん神とかいう人理から追い出されたらゴミでしかないからな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:20:37
- 26二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:22:57
魔術世界では観測できるエネルギー=魔力なのかな
- 27二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:38:19
シャイニースターもだな
- 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:15:57
>>21テュフォンや伊吹オロチは恒星級でイイと思うんけどね
ビーストコヤンを押さえてたし鯖時でもさ