- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 21:26:19
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:41:00
需要ないか
思いの外語ることないのかね - 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:49:57
ガッシュスレは何か特定の話題をスレにしたほうが盛り上がる気がする
- 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:32:32
作品別カテで長期スレたってると語りやすいかなとも思うがいきなりそっちのカテだと人集まらんのかなやっぱ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:48:47
何でもって言われると確かに色々話題になりそうなことあって逆に思いつかんかも
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:57:58
- 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:59:21
キャンチョメとレビィ戦がめっちゃどうぶつの国リスペクトだったけどこれから過去作セルフオマージュな戦いあったりするのかね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:00:56
2で絶対どっちかは来ると思うんだけどギルザドム・バルスルクとギルシュドム・バルスルクどっちが来ると思う?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:19:03
よしじゃあまずウィー・ムー・ウォー級のラインナップを教えてくれ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:30:56
どっちかというとギルサドム・バルスルクのほうがぽそう
- 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:33:26
ラストのナゾナゾ博士の件のインパクトで頭からとんでたけど、改めて読み返すと博士が最後にブルーにかけた言葉めっちゃ温かくていい話だよね
しんどいことばかりでも、自由がなくても、呪われた短い生だったとしても、それでもブルーは愛されるために生まれてきたのだと - 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:31:13
- 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:35:40
そういや2の敵って死人だけど、1話でゼリィと逃げてきて死んだあいつ後からベリアルに蘇生されたりするんかな
- 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:58:37
- 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:00:51
なんかこれガッシュ2系のスレでしょっちゅう言ってる気はするが石のゴーレンが出てきたりしないかなと思っている
- 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:09:12
ブラゴを倒したメンツにゴーレンっぽいシルエット居るしな
一発でも食らったら問答無用で石化のバグ術持ってるゴーレンが徒党組んで襲ってきたら流石のブラゴでも負ける可能性はあるよなと納得出来ちゃうし - 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:06:40
ゴーレン繋がりでパムーンが味方として参戦してくれないかな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:59:57
- 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:14:44
- 20二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:01:57
原作で実力本格的に披露する前からどのゲームでもゼオンは隠しボスだったりして明らかに強キャラに調整されてたな
- 21二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:05:45
- 22二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:07:56
- 23二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:09:07
滅茶苦茶な変形でジケルド破られたし…
- 24二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:11:48
- 25二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:58:55
うっすら覚えがある
キャンチョメのコポルクが発動中無敵になるゲームじゃなかったっけ?そのせいでコポルクばっかり使ってった記憶がある
ガッシュにコポルクを使わせてボスも隠しボスもクリアしたような……
- 26二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:16:32
gbaならうなれ友情のザケルだな
偶然ザケルガ出せた時は嬉しかったな - 27二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:45:21
ファウード編以前のガッシュゲーでゼオンの必殺技にされてたゼオ・ザケルガとかいう、後から思えばゼオンに対する高度な煽り
- 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:51:42
今のゼオンなら喜びそうだけどね
- 29二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:56:48
- 30二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:20:54
そこはアポロも状況が状況だから会いたいけど戦力や戦況に相応しい魔物を優先して欲しいって言ってそう
- 31二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:22:30
ゼオ・ザケルガとかギガノ・サイスとかガポルクとか、所謂「必殺技」に使える術があまり無い時期の苦肉の策感が結構好き
ファウード編で本格始動するゼオンはともかく、ティオやキャンチョメは登場時期は早くてもそういう術って全然無かったしね - 32二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 04:20:03
いろんな昔の漫画原作アニメが再アニメ化してるしガッシュもまたアニメ化してくれねぇかな
ド迫力のシン級呪文をHD画質で堪能させて欲しい
ファウード編も原作に沿って作り直してクソ野郎ながらも格好良く終わったロデュウを見たいぜ
え?その場合今度はウォンレイが犠牲になる?……それはまぁ、うん… - 33二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:37:36
- 34二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:46:35
ウマゴンは喋れるようになってるんだろうか
でも喋れるようになっても誰も本名で呼ばない気はする - 35二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:27:50
ウマゴンは体格も気になる
上限は回想時代のお父さんやお母さんなんだろうけど他の魔物たちの成長具合見てるともっとデッカくなってそうな気もするし - 36二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:31:33
マーズ・ジケルドンが好きなので取り戻して欲しいなと思ってる。見た目も好きだし術を弾いたり敵を拘束したり優秀な術
- 37二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:10:12
ガッシュ2はザケル・ザケルガ・ラシルドでそろそろ厳しくなってきて
新呪文のウィビラル・ザケルは何か不穏な空気があるし
戦力として段々難しくなってきたな - 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:02:52
自分は今のガッシュが使うジオウ見たいな
精密に術操作できるようになった今だとジオウの特性活かしやすいと思うから - 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:13:46
今のところウマゴンの影も形もないのがすげー気になる
どこそこで戦ってるorやられたって話がひとつも出ないのはなんでだ?今何してんのウマゴン??? - 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:52:17
前作に合わせて少し遅れて参戦にしたいのかも?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:22:45
- 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:26:23
- 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:44:50
独身で他界済の祖父母の畑を耕してる
父親の後を継がされる
↑+政略結婚
本編後に本が一夜だけウォンレイと逢わせてシングルマザー
最初のに+してカンフー教室してそう
シェリーと違って結婚しなくちゃいけない立場でもないからフォルゴレや恵みたいに無難な現状じゃねえかな
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:01:11
- 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:34:43
細かいようで申し訳ないがディオエムル・シュドルクだ
- 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:19:45
- 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:02:19
ゴフレ(最序盤で迷子の犬のふりしてガッシュに接触してきた犬の魔物)の最初の呪文がドルクなのにウマゴンは初っ端からシュドルクなのずるくない?
- 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:08:26
- 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:22:13
魔界のブックマークのラスボスは連戦だし1戦目はしおりを使えない状態で戦うことになるしでかなり難易度高かったな
ティオはまだしもキャンチョメのレベル上げが苦行だったから中々倒せなかった記憶がある
ただ清磨くん?しおり捨てたと言って置いて隠しておくのやるのはいいけどゲームシステムにも反映させないでよ - 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:38:27
- 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:52:30
- 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:41:58
- 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:59:38
- 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:33:14
序盤の序盤でギガノ級を持っていたのが強すぎる
しかもそれが第3の術とか - 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:47:20
- 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:20:41
- 57二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 09:47:40
- 58二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:08:47
ふと思ったけど1で100人の魔物の子で姿や名前が一切解らないキャラってどのぐらいいる?
ラストの集合写真だと千年前の魔物がいるから判別困難なんだよね。
アニオニのハイドは居てニャルラトやグリザとかは居ないけど原作でもいるのかな? - 59二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:13:25
- 60二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:25:32
- 61二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:32:43
- 62二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:37:55
かなり間が空いてるのに2も変わらず面白いのは本当に凄いと思う
- 63二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 16:17:04
他にもアニメ放送当時に小学4年生で掲載された特別漫画の魔物ペアが3組いた
確か結界師みたいな四角の結界に入った対象を問答無用で石にする魔物とその魔力に魅入られたかつての清麿の友人ペア
アイドルの王様を目指す食べ物を操り相手を強制的に虫歯にするペコピーって魔物とそのパートナー
昔のキャンチョメみたいな気が弱い魔物だけど煙で相手の水分を奪い老化させれるタルタルとロックな坊さんのペアってのもいた - 64二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:11:21
アニオリ込みだと、100人のうち一人のマエストロがハザマに誤送されちゃったからガッシュの代ではそもそも人間界には99人しか来てない、とかあるよな
- 65二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:27:50
ブラゴの腕を強化する「アム・グラナグル」って
アム=アーム(腕)で
グラ=グラッとさせるぐらい
ナグル=殴る
結構どストレートなネーミング? - 66二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:01:14
グラ:グラビレイ・グラビドンと同じ『グラビ』(グラビティ=重力)属性
ナグル:テッドのナグル系と同じパンチ中心の身体強化
ってところか
ナグルはチャーグル、ザグルゼムと同様に同系統の術を重ねることで効果を蓄積する『グル』系でもあるようだけど、見た感じアム・グラナグルには術を重ねる要素はないみたい
- 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:53:09
水野の出番は結局あるのだろうか
しれっと高嶺鈴芽になってたりして - 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:54:00
- 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 13:44:36
ウマゴンとカルディオのコンビネーションが見たいなぁ…
お互いライバル感あったから原作だとあまり掘り下げられ無くて終わったから不完全燃焼だった - 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:18:16
- 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 15:45:24
小学四年生で読み切り掲載された漫画の方は本編の王を決める戦いの番外編みたいな扱い
ギャグ部分もあるけど魔物同士の戦いだから戦う魔物は最後は本を燃やされ退場や短い中で魔物とパートナーの絆も描かれてたりする
覚えてる範囲だと最初の読み切りの敵魔物のパートナーは清麿の小学生時代の友人で、もし清麿が悪い魔物のパートナーになったらというのを体現したキャラ
そのパートナーも初期の清麿のように人生に退屈してたけど、清麿との違いは魔物の力に魅入られて退屈凌ぎとして悪用してた事
ガッシュと清麿を追い詰めるけど狭い校舎内に誘い込んでラシルドで天井に挟んで動きを封じるのと攻撃に利用することで撃破
次の読み切りで戦った魔物、タルタルは臆病で悪い魔物じゃなかったけどパートナーの住職に喝を入れられ勇気を振り絞ってガッシュ達と戦闘
相手の水分を奪う術で清麿を老化させて追い詰めるものの術の性能を見破り攻略して撃破、最後は住職との絆を見せて魔界に帰った
最後の読み切りは魔界のアイドルを夢見るペコピーと言う魔物との戦い
相手を虫歯にするふざけた術を使うけど口から呪文を出すガッシュにとっては相性最悪の相手
どうやって倒したか覚えてないけど、撃破後はガッシュのおかげで変われた事を感謝して終わった
一応、画像探して見つけ出したけどこんな感じの読み切り作画
こう言う小学館系の読み切りでは多い原作者公認はしてるけど描いてる人は別の作品
- 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:37:20
コロコロの4コマ以外でもそういう展開してたんだな初めて知った
やっぱ全盛期の勢い凄かったよね - 73二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:25:28
ホシュルド
- 74二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:21:31
- 75二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:37:18
- 76二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 08:43:38
自分はハザマへんの黒いバオウ・ザケルガかな
原作だと千年前の魔物編以降は最後の戦いまでは味方ポジに落ち着いたけど
当時はゾフィスとの戦いは一時的に戦わなかっただけって印象で仲間と言う印象はなかったから
ライバル同士が利害の一致で組んで生まれた合体必殺形態のバオウ・ザケルガは良かった
何気に原作のクリア最終決戦の先駆けとも言えるガッシュとブラゴの主役チーム&ライバルチームのタッグ
- 77二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 19:34:27
- 78二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:01:17
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 21:03:14
- 80二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 23:37:53
当時の映画だから基本お任せじゃないかな?
でも雷句先生本人は映画化自体が嬉しそうな感じの後書きは単行本に描いてたな黒騎士も最終回登場させたし
魔界のデザインは原作でも同じだったけど資料提供したのか雷句先生が気に入ったから逆輸入したのか
- 81二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 11:36:16
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 11:42:25
- 83二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 12:10:41
コルルの良い王様発言とガッシュの決意見るに
原作でも途中までは王様が王を決める戦いに関するある程度の決定権を有する前提で進めてたんじゃないかな
コルルの話とモモンの別れシーン的に流石に途中で設定変更入ってるだろうし - 84二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 13:24:53
- 85二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 21:37:09
チャーグルやザグルゼムは単体だと何も起こらないのに対してドラグナー・ナグルはそれだけで身体強化されてるし多分ナグルはルク系を内包してる
魔本くんちょいちょいノリで命名ルール無視するから…… - 86二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:06:43
- 87二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 22:16:50
昔パソコンでガッシュの公式サイトになんかゲームみたいなのなかった?アイテム集めるとバオウザケルガ(全体攻撃)撃てる、みたいなシステムの
- 88二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 23:09:23
トワキズに参加してるし普通に収録は出来るでしょ
- 89二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 23:13:29
- 90二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 04:07:22
2で十中八九出ると思うけどロップスの呪文が3つしかないからガッシュSS書いてたときに新呪文を色々妄想してたわ
あとコルルの第3の術をライフォジオにしたりとか - 91二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 04:35:57
今更だが一番好きな呪文がガンジルド・ロブロンなのでコーラルQの参戦が超うれしい
まあ物語的な都合で清磨がツッコむ対象が必要と考えると、コーラルQが丁度良かったのかな?
ウマゴンやモモンとは仲良くなってしまって以前のような過激なツッコミしなさそうだし - 92二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 08:45:03
コルルとかパートナーと再会して欲しいキャラが多いけど、無制限に出せる訳じゃないしなぁ
現状清磨たちに必要な戦力やパートナーが狙われてるのが優先されるだろうけど次は誰になるかな - 93二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 09:08:10
- 94二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 11:42:56
- 95二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 18:50:52
事情を聞いた上で協力してくれる
その上で最低限の強さ、もしくはサポートに特化した魔物のパートナー辺りだろうな
事情を知ったら協力してくれそうなパートナー筆頭はデュフォー
ただし、パートナーの中では一番見つけ出すのが難しい人とも思う
サンビームとシスターはこの辺は協力してくれそうでかつ見つけやすい印象
ルーパーも見つけられるかはさておきパピプリオの術はどれもサポート特化だから仲間になってくれたら心強い
エリーは病気の完治度次第かな?アースは魔剣持ってるから生きてる場合に限り、呪文なしでも戦える印象
ミールはあの性格的に協力するか難しそう、ゴームが今は裏方メインで戦いに関与が難しいのもある
ジード、ニコル、グスタフ、サウザーはパートナーの魔物も強く絆もあるから期待したい
アルベールは千年前の魔物の代表格、レイラのパートナーだし出て欲しいな
今回は魔界の危機でレイラだって危ないから部外者じゃないし協力できるなら進んで協力してくれそう
- 96二次元好きの匿名さん24/09/06(金) 20:27:24
ガッシュ2面白いから良いデザインの新しい女キャラも出てきて欲しいな〜と思ってたらブルーがヘキにブッ刺さった
- 97二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 02:56:32
博士が亡くなった以上、どうあがいてもブルーには芸術的な展開が待ってるやろなあ
- 98二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 14:38:26
モヒカン・エース記憶実は残ってたとかでビクトリーム参戦しないか?
戦いの後もモヒカン維持してたし - 99二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:20:18
- 100二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:24:35
- 101二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:43:01
- 102二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:44:40
本が28冊でちょうどガッシュの味方(ビクトリーム含む)が27人だったからサプライズ枠は1人くらいかな…ってなったらあのエセロボが埋めてしまった
- 103二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:45:28
- 104二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:45:36
パートナーの所在がはっきりしてるかつサポートに使えそうな魔物…来るか…春彦とスギナ!!
- 105二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:56:43
恵さん、こう言うタイプの作品だと人気低いキャラなのに上位な当たり色々感じる
- 106二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:45:03
最序盤のユノのに預けられてる所と続編のガッシュ2開始直前があまりにも辛すぎる…
- 107二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:14:35
ガッシュ2の表紙でティオが持ってる謎ステッキもそのうち新呪文として出るのかね
サイフォジオもあるし見た目から性能が想像できないや - 108二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:01:08
原作で一人上映会やってたゼオン……
- 109二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:04:23
テオザケルとかいう出し得技、石板編辺りで習得してほしかった…
- 110二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 23:31:23
恵さん普通に女性人気あったらしいね
- 111二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:09:30
ガッシュ2好きなんだが各月更新がもどかしすぎる
今月は更新あるかのう…… - 112二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 02:06:12
- 113二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 11:14:04
マグル・ヨーヨーはなぜレードディラス・マグルガじゃないのか
レードディラス・ザケルガはなぜザケル・ヨーヨーじゃないのか - 114二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 12:41:28
割と発現する本人のセンスによるんじゃないか
ゼオンは王族としてガッツリ教育受けてるだろうからちゃんと法則に則ってそうだけどビクトリームの方は夢オチとはいえバベルガ・ベリーメロンとか出てたし
それに突っ込むなら命名規則がよくわからんやつの筆頭としてシン・ヨポポイ・トポポイ・スポポポーイという術があってだな…
- 115二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:44:50
レードって節自体はベルギムの回転刃の術でも使われてるんだよね
しかもそのベルギムは他にリュウズヨーヨーを使ってるから
どっちかといえばなんでレードディラスは刃だけじゃないヨーヨーなんだっていう - 116二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:48:50
たぶんヨーヨーは肉体変化込みの術だろ
マグル・ヨーヨーもリュウズ・ヨーヨーも腕を伸ばしてたのも共通してるし - 117二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 20:02:38
レード:ブレード
ディ:階級
ラス:?
ザケル:電撃
ガ:収束
ラスってなんかあったっけ - 118二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 01:14:26
- 119二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 07:35:51
ガッシュ2だと今までの醍醐味だった術詠唱が敵どものルールがバラバラそうで今一
なので魔物である推定ゴーレンの登場が楽しみ - 120二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 17:08:32
結構ゴーレン登場を期待する人多いんだな
最終的にガッシュの親父さんと他3体で討伐したということだけど、最終的にどれだけ強くなっていたのやら - 121二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:25:13
ゴーレンについては言いたい事は色々あるけど
戦う事になるのなら石版化される場合の対策は必須だな
前作の時点で石化解除出来たのはゾフィスだけどゾフィス以外に石化解除する方法を知ってる魔物がいるのか?
ゾフィスしか解除方法知らないならゾフィスを探し出す必要も出てくるし不確定要素が多い - 122二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:10:07
個人の研究でなんとかできる範囲だからアンサートーカーで余裕だと思う
素材の用意とかあの土地である必要があるとかでパッと用意できないものではあるかもしれないけど - 123二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:15:31
2の清麿ってアンサートーカー失っている感あるよね
- 124二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 07:21:38
そういや魔物を殺さずに捕まえてもいるんだっけ
労働力か何かに使ってるんだろうけど、その中から裏切った奴とかもその内出てきた梨するんだろうか - 125二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 16:12:23
現時点で敵に囚われてるの確実なのはリオウだな
1話の時点で人間界に行く為の装置はリオウの物って言われてて
なんの道具が聞き出せ、吐かせるけどなってやり取りしてるからリオウの一族かリオウ本人は既に捕まってる可能性がある
- 126二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:13:21
27体。いっぱいいるな。誰が来るかなと考えてみたけど、
数えてみるとあんま遊び入れる余裕がなかった。
テンサバイバー(クリア・ゴーム・アシュロンを除く)で7体。
コーラルQで8体で残り19。
他、清麿の味方だった魔物を列挙すると。
千年前の魔物編までで以下4体。
ロップス、キッド、パティ、ピョンコ
ファウード編で以下9体。
ウォンレイ、リーヤ、テッド、チェリッシュ、カルディオ、
レイン、バリー、モモン、ゼオン
他、各章のボスクラス、印象的なキャラで以下6体。
ゾフィス、エルザドル、リオウ、ザルチム、ダニー
コルル
千年前の魔物で以下4体。
デモルト、パムーン、ビクトリーム、レイラ - 127二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 19:42:09
そうかガッシュの「ゴーレンの石板をどこかで見たことある」って伏線まだ回収してなかったんだっけ?
- 128二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 20:08:12
ちなみにクリアの術が最終盤で大仕事するんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
※本人が出るかはおいといて - 129二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:01:46
手紙だと術に宿っていた意思を倒したから解放されてワイトになったって話だけど術そのものはどうなったのか気になるよね
スプリフォとかは変わらず使えるのかそれもワイトという魔物として全く別の術が発現してるのか
- 130二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 23:00:37
普通なら当確ぽいテッドレインが脱落っぽいのがね
一緒にいたであろうチェリッシュも怪しい
いや寧ろ死んだならミイラ化で復活フラグなのかな?
キッドもナゾナゾ博士死亡で黄信号(ウ・ソかヴィノーの可能性も)
◎→Top10、ゼオン、ウォンレイ、ロップス、モモン、バリー、アース
○→パティ、レイラ、ビクトリーム、ピョンコ、ロデュウ、エルザドル、ダニー、コルル、ワイト、リーヤ、カルディオ
△ →ゾフィス、ザルチム、スギナ、レイコム
個人的に見たい度と当確度合わせてこんな感覚
いやぁ27って意外と少ない
- 131二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 07:32:09
本の数を何とか増やせないものかね
- 132二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 12:08:03
今月のサンプルいつ配信だろうね
- 133二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 12:27:46
いつもならもう試し読みできる頃だよね?
14日更新は確定なのにそれがないってことはやっぱナゾナゾ博士の安否絡みかな… - 134二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 16:06:44
- 135二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 17:08:32
- 136二次元好きの匿名さん24/09/11(水) 23:27:42
試し読み来てるよ
- 137二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 09:11:53
- 138二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:23:39
- 139二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:29:42
石板の子達は1000年閉じ込められてもあんな感じで割と正気だったんだし作中の経過時間が約13年だとしても1.3パーセント増えた程度じゃ誤差みたいなもんよ
- 140二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:32:03
- 141二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 10:46:53
本なくても生存してて再会さえあればいい
- 142二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 11:28:02
どうぶつの国のジークって狼に似てるし、あとついでにベクターボールの主人公おかかが飼ってた犬にも似てるな
- 143二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 19:51:28
- 144二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:39:38
バリーは普通に前線で戦えるからどっちもありそうだけどアシュロンとゴームに関しては結構難しい印象
アシュロンの方は今は自分の身体を要塞化して動けないからリィンと合流したところで戦えない
ゴームの方も裏方に徹してるのもあるけど、それ以上にパートナーだったミールが素直に協力してくれるかが問題
説得すればなんだかんだで協力してくれそうだけど、かなり捻くれててリアリスト主義
魔界の危機、ゴームも危ない、それでわかった、協力するって素直に言うタイプじゃなかったと思う
- 145二次元好きの匿名さん24/09/12(木) 20:58:37
自分はアシュロンはないにしてもバリーは本もって戦線復帰あると思うぞ。
というか本編ではバリーなぶったくらいしか活躍らしい活躍なかったわけだし、今回も本領発揮なしというのはいささか可哀そうだ。(エルザドルとの戦いはナレーションだし)
それに、ティオも言ってたけどゴームの能力も「今は使えるけど…」って話だ。
依然として戦況は悪い。
- 146二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 08:50:39
グスタフも結構な年だと思うけど今でもゾニスで一緒に回ってくれるだろうか?
- 147二次元好きの匿名さん24/09/13(金) 17:29:20
ビョンコもかっこよくなってもう一度活躍して欲しいがパートナーの爺ちゃんが年齢的に71歳か…