- 1二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:53:47
- 2二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:58:02
ツッコミもできる有能
- 3二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:59:24
くすぐりが苦手
- 4二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:59:36
エロ妄想して歌うしか対抗策がない
- 5二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:02:39
いくら相手の思考読めるって言っても身体能力がついてこないと何にもならないからなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:06:40
個人的にはかなり好きな悪役ではあるんだが、
普通に極悪過ぎてクレヨンしんちゃん映画に出すには結構危ういバランスで成り立ってた悪役だったよな - 7二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:08:52
言うて読心できなかったらひろしとみさえにボコられてるくらいだし
無論普通にやってたら身体能力的に負ける事は無いはずだろうが
普段心読んでる分読めなくなった時の想定外への対処力が落ちてそう - 8二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:10:27
- 9二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:12:47
そのオカマ兄弟も割と上澄みっていうね
- 10二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:13:54
心読む以外にも気絶とか、位置把握とかできるからかなり万能
- 11二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:14:31
コイツにずっと本心隠してたママも何気にヤバい
- 12二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:14:33
七人の侍ジジイ達との戦闘シーンは絶対スタッフの趣味入ってたと思ってる
- 13二次元好きの目的さん24/08/27(火) 23:15:21
よね、初対面時
ヘクソン(構え方が下手くそだな。簡単に避けれる……ファ!?なんつー軌道で撃ってくんねん!?)
近づいてみて
ヘクソン(あ、こいつノーコンなだけだわ)
ラスト
ヘクソン(あのノーコンポリスが五月蝿えな。
どーせ当たらない……イッテェ!?) - 14二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:15:24
- 15二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:17:28
人間最強と人外最強と思われるジャーク
が出る暗黒タマタマとかいうトンデモ映画 - 16二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:19:24
- 17二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:21:25
私がオバさんになっても歌って
頭空っぽにしたらあにまん民にも勝ち目あるんじゃね? - 18二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:22:52
ひまわり◯そうとしたしな
- 19二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:24:22
サタケも忘れないであげて
- 20二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:26:33
超能力頼りとはいえ大人七人の攻撃一人で捌いてるのはやっぱり異常
- 21二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:28:52
ひまわり誘拐する際にみさえを金縛りにかけたり小技にも長けてる感じだったよね。
心を無にして勝てたけど、あれだけの実力がありながら能力頼りになってしまったのでラストは行動封じて野原兄妹の頭の中を見て精神的ダメージに弱点のくすぐりと言うコンボが成功したと言う結構ギリギリの勝負だった。 - 22二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:31:24
武器無しの戦いならクレしん最強だと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 23:57:22
野原一家全滅させるシーンガキの頃クソ怖かった
- 24二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:07:58
たまにスレ画とかアナコンダみたいなガチ悪役出てくるよね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:09:04
ゲームでも強かったなコイツ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 00:14:41
なんだかんだギャグにも付き合ってくれるの好き
- 27二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 01:54:05
最終局面の多対一の時でさえ最小限の動きで躱せるくらい精度が高い読心能力あるのにこの時だけはかなり大きく動いて躱してるからほんとにノーコンなのが効いてたんだよなこれ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:20:58
- 29二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 10:36:48
敵も味方も力自慢メインだけど、ちょっとした特殊能力を持ってるキャラとかいて古代からの戦いなんだなってのが見え隠れしてる。
ただ公開当初の売り出し方が「二丁目のオカマ兄弟VS銀座のホステス軍団」って感じだったのが笑えた。 - 30二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 11:35:02
身体能力ならブレードもヤベーよな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 12:00:03
- 32二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 13:36:53
- 33二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 13:49:27
- 34二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 14:05:15
誤射撃の婦警さんに関しては当人が力み過ぎてあらぬ方向に撃つとか言われてたな
しんのすけに耳を吹かれてへにゃって撃ったら
当たらないと慢心していたヘクソンに当たったわけだし - 35二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:32:30
- 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:47:44
ひろしの頭の中がOL塗れであることを暴露したりたけしに「実は俺も(好き)だ」からの「ウソだ」のコンボを決めてくるの好き
- 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:57:16
当時はギャグで気がつかなかったけどスレ画相手にある程度戦闘が成立してた珠由良七人衆ってマジで強かったんじゃという疑惑が俺の中で湧いてきてる
- 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:01:27
敵サイドも味方サイドも強かったからバランスが成立していたのかも
- 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:19:41
それありそう。
オカマ兄弟のママの首絞めて気絶させる時も長男「ママになにするの!」って引きはがそうとしてたし非凡でも平凡でも「仲の良い家族」に思う所がありそう。
そして目的の為には娘が敗北しても気にせず心に鍵をかけてた玉王ナカムレに出し抜かれたのも皮肉が効いてるよね。
- 40二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:21:18
お互いに弱点分かった状態なら極論距離取りつつ適当にダジャレ連発してれば自分のダジャレで自滅してくれるからなブレイド ヘクソンの場合は肉薄必須のくすぐりとかしんちゃんレベルのギャグ思考無いと隙できないってなると結構キツい
- 41二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:15:27
クレしん映画の純人間の敵としては上位だよなこいつ。
あとはミスターハブやフリードキン・珠死朗、ブレイド、ママ、パラダイスキング…初期映画ほど多いかな、純人間の敵って。