『超大作怪獣映画』撮影が決定!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:23:44
  • 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:24:10

    生まれる前から死ぬことが確定したか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:24:47

    シンゴジラ ユアストーリーズバラッドアルキメデス

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:24:52

    ゴジラユアストーリーか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:25:03

    大怪獣のあとしまつのあとしまつか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:25:04

    あとしまつネタスレじゃないのか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:25:39

    リンク先にある代表作は面白いから…(フォロー)

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:27:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:27:19

    今度は怪獣倒したと思ったら「カット!!」っていう声が入ると共に怪獣の着ぐるみから人が出てきて「お疲れ様でーすw」みたいなオチとか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:27:46

    うるせぇゴジラ泣きしろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:28:15

    大怪獣のユアあとしまつストーリー

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:29:14

    >>7

    作品チョイスで草

    この文章打った奴山崎アンチじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:29:21

    >>9

    怪獣役演じてたらカメラ回ってる中自衛隊役の演者に「現実見ろよ。その年でスーツアクターしかできないのに役者でやっていけると思ってるのか?」ってガチ説教されるパターンじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:29:23

    どうせ予想外の結末になると予想できる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:29:23

    ユア・ゴジラやろうな〜

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:30:05

    変にアニメ方面と関わらなければ別にいいかな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:30:23

    >>12

    で、でもドラえもんとユアストーリー入れてないから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:30:52

    >>16

    怪獣8号の実写化だったりして

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:31:02

    スレの流れからしてガチで信頼されてないんだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:31:39

    >>7 原作付きで原作再現につとめるとうまくいく印象

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:32:26

    何度でも言うぞ
    この人普通に面白いの作るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:33:18

    時代背景は1945〜47年戦後の日本、だそうです

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:33:41

    なぜ漫画・アニメ系原作が絡むとああなるのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:33:46

    >>22

    ってことはゴジラとか無い時代だよね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:34:10

    >>19

    大衆向けのお涙頂戴って意味ならそこそこ行くんじゃね?とは思うけどね

    問題は原作ファンとかそのジャンルのファンとかの神経を逆撫ですることだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:34:56

    ジュブナイルとかはマジの名作なんだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:35:18

    子供の頃に見たジュブナイルがめっちゃくちゃ好きだったからそういう方向のやつ作ってほしいわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:35:18

    >>21

    で、怪獣やヒーロー活劇で面白いの撮ったことは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:35:34

    >>19

    名作も撮ってるのは理解してるんだけどスレ画のインパクトが(悪い意味で)強すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:35:37

    この監督当たりのときはちゃんと面白いから…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:36:34

    >>28

    それこそ上にもあるけどジュブナイルじゃね?

    まぁアレはSFだけどヒーロー路線とは少し違うか

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:37:43

    そもそもゴジラ確定って訳でもないよね?
    「超大作怪獣映画」ってだけで

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:37:44

    >>22

    日本兵の生き残りが大怪獣と戦う話とかかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:37:49

    スケジュール組んで動いてるから仕方ないとは言え募集かける時期がね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:37:54

    東映が盛大に怪獣で爆死した直後過ぎてネタスレかと思ったわ
    頼むぞ東宝……

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:39:55

    ユアストーリーは監督断ってたのにオファー出しまくったスクエニにも問題あるから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:41:48

    ゴジラはシンゴジラがやってるし…………
    たしか子供向け作品とかやるのが得意だったよな…………

    そうか、シンガメラ~小さな勇者たち~をやるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:41:59

    オリジナルもあり得る
    散々言ってるけどこの人オリジナル上手いし…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:42:40

    西武園のゴジラは映画と土俵違うとはいえ面白かったし…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:44:20

    実際「怪獣映画」らしさに拘らず怪獣を題材にした人情モノとして作ればいいものが出てくるとは思う
    時代設定的にも得意分野でやるつもりだろうしわりと期待寄り

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:47:20

    ちなみにデビュー作のジュブナイルは
    ドラえもんの非公式最終回に感銘を受けて作ったっていうすごく面白い裏話があるんだ
    なのでエンドクレジットにfor Mr. Fujiko・F・Fujioって書いてあるんだ
    そんな人がドラえもんの映画で監督を務めたんだ、よかったね
    なお

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:48:00

    まあ大怪獣の下はいかんやろ
    …失敗したら特撮好きには暗黒の年だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:48:06

    >>41

    1作目はそこそこ見れたし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:52:04

    むしろドラえもんは一作目の方がボロボロだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:54:38

    オタクのツボは外すけど一般のツボはあんま外さないから何だかんだ売れるよ
    ドラクエだけは擁護できないけどな!

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:55:53

    ALWAYS三丁目の夕日もこの人なんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:57:13

    >>46

    ダメじゃん!?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:58:07

    いっそあにまんまんを映画化させようぜ。
    一応怪獣だし。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:58:43

    >>13

    そして『スーツアクターなめてんのか』ってガチ勢に言われるパターン。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:59:34

    >>47

    アレ面白いと思っていたんだが不評なの?

    確かに3は時間もあってうーんという気がしなくもなかったが

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 15:59:49

    ジュブナイルはオタクのツボも突いてる…と思うけどなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:00:16

    一般大衆向けのお涙展開が得意技だから怪獣の対策とかそっちのけで怪獣と全く関係ない人間ドラマ展開しそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:00:29

    上でも言われているジュブナイルはぶっちゃけマイナーだから知らない人もいるのはしょうが無い気がする

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:00:57

    原作なしなら別にいいんじゃない?
    こいつ生粋の原作レイパーだけどオリジナルはそこまででもなかったよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:01:34

    お涙頂戴とは言うがそんなに多くはない印象
    バラッドとかドラ泣きのことかな・・・

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:02:05

    >>51

    好きだけど、ドラえもんの最終回見たらマジでそのまんまでビビッたかな・・・


    リターナーはわりと画作りが好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:03:21

    >>55

    ALWAYSもだと思う

    これ嫌いな人はホント嫌いみたいだから

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:03:39

    ジュブナイルはロボの戦闘シーンもカッコいいんだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:07:29

    >>55

    >>57

    お涙系が基本原作ありなの草

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:09:11

    普通におもろい映画作るだろこの監督は
    ユアストにイメージ引っ張られすぎだよ
    3Dに手を出すとあまりろくなことにならないのは分かるけど……

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:11:54

    外人の怪獣オタクに撮らせた方が上手くいきそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:12:33

    ジュブナイル本当にすこ
    子供の頃の夏休みの空気感がギュッと圧縮されてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:15:50

    怪獣映画ってだけでマニアックなお客を惹きつけそう
    監督がんば!(他人事)

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:16:46

    最終的には見ないと分からないとしか言えないが個人的には今まで見たこの人の作品的に期待できない

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:19:30

    >>63

    邦画だと最高レベルのCGが評価されてる横で脚本が叩かれてる未来が見えるな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:19:32

    ゴミな時はゴミだし、そこそこやる時はやれる
    オタクの神経を逆撫ですることが多いクソ映画になりがちなイメージある

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:20:54

    ここでも意見分かれるのな
    まぁ俺も否が全てじゃないしなんなら三丁目の夕日見て今の進路決めた部分もあるから何とも言えない

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:22:49

    アニヲタ的にはスレ画の印象が強すぎるのが悪い

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:22:50

    この監督かなり良い作品かゴミみたいなのかの二択みたいなもんだからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:24:10

    明確なテーマとか「泣かせよう!」みたいな思惑があると
    それが漏れでるのかなぁ?と苦手な作品とそこそこ好みな作品を
    並べると思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:25:08

    山崎はどこかからお借りした作品に対してリスペクトというものが全くないのが荒れる原因だと思う
    ただこの手のオリジナルではあるけど他怪獣をどこまでリスペクトとかするかで変わりそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:25:28

    一瞬即あとしまつを覚悟したけど、時代設定と、怪獣物というジャンルならワンチャンあると思いたい。
    監督は倫理観おかしいところがあるからそれが良い方向に出ればなんとか...

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:26:18

    そう言えばどういう路線なんだろうねこれ
    まさか怪獣バトルじゃあるまいし

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:27:02

    アルキメデスや永遠の0、ジュブナイルとドラえもんにドラクエ、2作目以降の三丁目が同じ監督なのがワケわからん

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:29:04

    ゴジラ誕生(企画開始)みたいな内容だったり?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:29:49

    >>74

    きた仕事を断らない

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:31:47

    別にメタネタもやったのユアストーリーぐらいだからな!?

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:31:50

    >>76

    自分の中でかなり好きな物と心のゴミ箱行きの物どっちも撮ってるからどんな感情向ければ良いのかわかんねぇな

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:32:52

    好きな映画は?と聞かれたらジュブナイルと答えるし嫌いな映画は?と聞かれたらユアストーリーと答える
    なんで監督同じなんだ…?

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:34:36
  • 81二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:36:03

    宣伝で毎回使えるALWAYS三丁目の夕日はズル過ぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:40:53

    >>76

    原作付きでハズレ引いたときの原作ファンは可哀想だけど、来た仕事から撮影スタッフや関係各所が飯食えるように仕事を回しつつスポンサーの要望も聞いて興収はトントン以上、その上でウケが良かったらちゃんと儲かるって感じで作ってくれるのお金出す側からしたら有難いだろうなって思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:45:14

    >>80

    もともと実写映画の監督だし特撮カテの方が話するにはあってるね


    …なんでCGアニメの監督なんて請け負ってたんだ…?

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:46:42

    >>83

    ドラクエはスクエニがしつこかった

    ドラえもんは多分上にもあるが思い入れが強い

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:49:06

    アルキメデスは普通に面白かったぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 16:53:21

    俺は普通に期待してる
    面白い怪獣映画見たいから

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:22

    き… 寄生獣は頑張ってたから…

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:53:36

    >>9

    なんとなく大人帝国の冒頭思い出した

    子供心には結構衝撃だったのよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:32:02

    アルキメデス面白かったから期待してたのに...

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:33:28

    映画で撮影所みたいなメタ空間出しつつエヴァの世界観のまますべてをきっちり終わらせたシンエヴァという上位互換がいるんですよね…

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:35:33

    山崎貴監督ってマジで判断に困る監督

    ダメな邦画を象徴するかのような糞映画を撮るかと思えばそういう糞さを排したしっかりした面白い映画も撮るし。 普通これって両立しないのに何故か両立してんだよこの人

    まぁ一つ確実なのはダッサイ英語のサブタイトルが付いてれば駄.作確定って事だな

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 00:39:05

    寄生獣の放射能の扱い方を見るとゴジラを撮るの不安しかねえわ……

    なんで普通の生活ゴミっぽい所からでてた棒に放射性廃棄物が付いてんだよ
    それで即座に体に害が出る量の放射能が付いてたらミギーも新一も死ぬだろ
    つーかあの施設は一体なんなんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:06:13

    >>50

    原作を知らなければ楽しめる。

    原作を知ると……。

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:44:02

    >>92

    あの施設はゴミ処理場の焼却炉だった気がする


    アームを飛び移りながら戦闘なんかしてたら係員が気づく…?それはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています