- 1二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:21:29
- 2二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:22:38
ムーンセルなら行けそう
- 3二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:24:52
魔術的な鍵がいけるんだし電子的な鍵もいけるでしょ
たぶん - 4二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:27:49
まずはプログラミング言語を学べ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:28:52
チカちゃんの世代だとプログラミングはギリ授業でやらない気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:29:30
なんというか千鍵が電子的なセキュリティを扉と認識するか否か次第じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:29:31
どこまで行っても桁数の多い暗証番号でしかないから処理能力が現実離れしてれば余裕
- 8二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:30:58
千鍵の認識次第ではあるがまあいけるでしょ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:31:13
- 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:32:35
ちーちゃん事だから「イイイイインターネットが壊れたぞー!」ってなってパソコンの前で頭から煙を吹いてるよ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:33:15
平成初期の頃のインターネット描写ってインターネット空間ってものがマジあって電子生命体とか擬人化されたプログラムとかが動き回ってるってやつ多かったから認識的に行けそう
- 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:34:45
ロックマンエグゼかな?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:37:19
ネウロのHAL編とか?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:39:16
もしできるのならKADOKAWAは千鍵を年収600万円で雇うべきだった
- 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:08:56
やっす、舐めてるのか
- 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:27:45
ひたすら叩いて直しそう
- 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:39:56
なんとかなれー!って叫びながらキーボード適当に押してたら突破してそう
- 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:49:11
モニタに手を突っ込むと異空間に繋がりそう
- 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:52:52
RSA暗号も鍵を使うけど開けられるのかな
そうしたら億万長者も夢じゃないのだけど