有馬(1着目標)のオルフェってこれ初心者だと勝てなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:57:24

    なんか慣れたプレイヤー目線で弱い弱い言われてるけど1着目標のレースでこれはかなりやってるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:58:28

    初心者はそもそもURA優勝できないので
    自分が初めてプレイしたころを思い返してみるのだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:58:32

    ジェンティルが固有スキルとかの関係で初心者でも有馬強くなるだろうからギリ許されるレベル

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 15:59:12

    育成の1着指定レースでスピードB+に君臨神速は普通に考えたらズルのレベルよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:00:02

    ステータスが最終戦600〜700は割といろんなウマ娘で共通
    スキルは……結構ヤッてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:00:32

    他のラスト有馬のライバルと比べたらだいぶふざけてるレベルに強いよ
    ジェンティル自体が有馬に強いぶんで相殺できるか?って感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:01:43

    初期もそもそもラストどころかダービーとか春天で終わる新人トレーナー多かったから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:02:04

    お前追い込みじゃなくて差しなんかい、どっちでもいいけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:02:42

    これシナリオの流れ上2014有馬だからオルフェはIFであって別に史実補正とか乗らないパターンなのにな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:04:05

    長距離Bだったら結構キツかったなって塩梅

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:04:27

    距離Sとかも無いし史実も考えるならクッソ手加減されてる気がする
    それこそガチ初心者なら少し負ける事はあるかな?ってくらいじゃね
    シリウスの有馬ルドルフとかのが強い気もする

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:04:31

    >>8

    このレース2014モデルだからオルフェの参戦自体が架空だし1回目の有馬とかがモデルなんじゃね

    (あれも差しっていうか捲りだけど)

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:05:13

    >>7

    スピード3枚育成でスタミナ足らずに菊花春天クッソきつかったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:05:16

    差しじゃ君臨発動せんのでは

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:06:13

    史実勝ち鞍レースでライバルがここまで強いのはそうそう無い

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:06:48

    トランセンドの帝王賞ファル子より温情
    ドリジャ持ってないからダービーウオッカとどっちが酷いかわからん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:07:12

    スキルは追い込みなのに差しだからな…
    追い込みなら強かったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:08:07

    >>5

    比較対象として最近実装で有馬記念がラストのウマ娘のライバルを連れてきたよ

    (ポッケ有馬のクリスエス、ドリジャ有馬のブエナ)


    ……ステータスもジェンティル有馬オルフェのほうが総合的に高いですよ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:08:32

    >>16

    1着固定じゃないレース持ち出す時点で君文脈読めてないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:09:30

    よく考えたら追込中距離だから有馬じゃ追込でも発動せんな
    慢心王だこれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:10:08

    >>18

    こんなもんだよなシニアラストのレースのライバルって

    ジェンティルのオルフェって一回りステータスの数値が高いと思ったが気の所為じゃなかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:10:32

    そいや君臨って中距離・追い込み条件だから発動しないやんw
    舐めプか現役引退済みの表現?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:11:17

    たまに作戦とか距離とスキル噛み合ってないライバル出て来るよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:11:43

    1着固定の育成ラストのライバル馬でスピードB+って初じゃね?

    >>5はなんかと勘違いしてない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:12:03

    ステータス的にはブライアンハードモードの有馬ヤノが同程度(711、752、663、579、431)
    オルフェが発動できるスキルは垂れ、コナ巧、コナ回、神速だけだから全然大したことない

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:13:40

    >>7

    アニメ見てライス引いて春天マックちゃんにすり潰されるお兄様は多かったと聞く

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:13:43

    見た目のステータス盛ってるけど差しにしてわざと弱くしてる気もする
    JCと大阪杯で出てくるオルフェってちゃんと作戦追い込みじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:13:57

    でもこの暴君、目下休養中であるから1ヶ月でここまで仕上げてきてるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:15:11

    >>27

    と思ったけど見返したら大阪杯もJCも差しだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:16:20

    急いで仕度して駆けつけたら脚質間違えちゃった
    てへぺろ(・ω<)

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:16:54

    たぶんNPCオルフェの所持スキルはデフォルトで君臨神速だから脚質で難易度調整してると思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:18:38

    >>31

    つまりバリちゃんのシナリオでは普通に追込で出るということか

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:20:06

    金スキル1個死ぬとはいえ他の育成でのラストライバルも噛み合ってないこと多いし
    単純にステータス的に平均的なラストのライバルより強いとは思うよ
    ただジェンティルのデフォルトのスキルが有馬向きが多いんでまあ初心者でも目覚まし割ればなんとかなるかな?って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:21:46

    実際プレイしてみるとわかるけどこのオルフェがゴルシ以下に先着食らうことはあんまない
    ステータスが単純に高いのでフィジカルでシバいてくる

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:21:56

    まあ真面目な話金加速と神速有効発動すると事故りまくるだろうしな
    更にステータスまともで距離Sまでもついた日には…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:23:37

    ジェンティルドンナが有馬記念強いんでセーフ
    もしジャングルポケット(長距離初期B)でこのレベルの相手出したら初心者にクリアさせる気ある?ってなってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:26:29

    >>12

    オルフェの有馬は両方道中後方3番手から進めてたはずだぞ(どっちも捲ったけど)

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:28:26

    ☆31.5倍キャンペーンとかもやってるし初心者でも育成そこまで詰まらない程度には抑えてるのかもねそう考えると
    長距離Aや固有が有馬でも有効なの最後におじゃんにならないようにって事なのかも

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 16:47:36

    >>36

    ポッケは長距離Bと考えるとボリクリ相手だとけっこうしんどいよなと思う

    あんまりNPCボリクリがスキル強くないのが救いだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:00:27

    初見でスピード700超えなの見て「ん!?」ってなったな

    >>25の言う通りルート分岐でスピードB+に届いてるはいたけど

    回避不可能な1着固定レースのライバルとしてはスピードだけなら最高値じゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:03:46

    最近ってURAシナリオも強化されてるからそれ相応のステって感じする

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:05:11

    そもそものシナリオ自体がインフレしてるから昔とは違う

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:42:07

    1着指定で一番ステが高いのは恐らくロブロイ育成のボリクリ
    なおロブロイのバフ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:42:57

    初心者でもURAなら負ける野菜なら勝てる
    多分そんな感じ
    微強化されたとはいえ最初期のレジェンドレースより一回り強いんだから初心者のURAで勝てる要素は詰まり待ち以外は無いと言って良い
    文句出ても不思議じゃない

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:45:15

    そもそもURAをわざわざやってる初心者って少数派では?
    初心者こそ自分が今できる限りの到達点に行きたいと思うだろうし
    今わざわざURAやってる人は一般的な初心者とは別種の存在だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:50:17

    1着目標レースってそもそも野良より事故りにくいから稀に負けても多少目覚まし消費する程度じゃないかな
    ガチの初心者はそもそも最初は途中で詰まってラストまで行けないだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:50:20

    ドンナシナリオの有馬は参戦の経緯からして2014年がベースで宝塚もシーナやシオン、ジョーダンがいるから2014年だけど
    大阪杯以降国内のレースにいなかったオルフェは一人だけ2013年の世界から来てるのかもしれない(適当)

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:03:29

    初日の12時台に引いて初見URA育成でシナリオ読むために育成は超適当に最速でやったけど
    桜花賞のシーナと有馬のオルフェに1回ずつ事故って負けたわ。目覚まし1回で普通に突破できたけどさ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:16:38

    >>45

    ガチの初心者は一回育成システム理解するためにURA触るといいよってオススメされがちだから、なんやかんや触ると思う

    ただそのルートだとバクシンもセットでオススメされて事なきを得そうな気もする

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:43:37

    正直な話完全体ミークの方がずっと強いので無駄な心配だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:24:40

    ドリジャやジェンティルと続いたから一層育成したくなったんよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:28:23

    だいぶブランクが空いていて当然本格化も終わっていたと思われるが可愛い後輩の為に頑張って仕上げてきたと思われるマブい女

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:29:30

    初期寄りのハヤヒデのラスト有馬で戦うブライアンがオールCくらいだったはずなので3年の間に初心者が戦える最低ラインってのも上がったんだなと感じる

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:31:29

    スキル

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:34:45

    激マブを破ると出てくる裏ボス

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:35:13

    今は知らんけどマルおねとかCBのが多分辛かった

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:36:11

    >>55

    影持ってんのエグくね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:36:37

    なんとなくジャパンカップに出てた2人の有馬記念比較

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:36:50

    2人目

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:40:22

    チヨのマルおねCBは1着指定じゃないから許されてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:41:40

    1着指定だけど許されるパターン

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:42:13

    チヨちゃんが何をした!って言うと怪物を刺激して目覚めさせたし怪物退治をしたことでそれに並ぶ化け物に目をつけられたとしか

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:14:25

    >>45

    事前に調べて始めるならまだしもなんとなく始めたガチ初心者はシナリオごとのステータスの上がり幅の違いなんてすぐに気付けないしチュートリアルでダスカ育てた後はURAノータッチで他のシナリオで育てるかとはならないだろ

    慣れた人間の視点すぎるわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:22:05

    チヨのCBは有馬に行かなければ出会えないから…

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:36:57

    >>20

    まぁそもそも調整中なのにジェントレに煽られて出てきた形だからね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:38:34

    >>65

    怒らないでくださいね

    普通に史実レースのジャパンカップと大阪杯もこの人差しで出てくるんですよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 09:39:54

    初心者の時だったら間違いなく負けてる、と思ったけどURAだったからなあ
    今だとどれくらいのステータスで作れるんだ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:02:19

    >>12

    2014なら仮想フェノーメノだったら俺に良しなんだけどなあ

    オルフェより同期とのエピをもっと見たい俺

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:47:09

    >>66

    JCと大阪杯も差しで君臨持ってくるから慢心してますね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:36:03

    >>67

    初期と比べるとサポカが強化されてるから一概にはなんとも

    最初期気分を味わいたいなら未完凸SRやRで固めてURAプレイすると当時くらいの難易度になる気がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:46:36

    本気のオルフェ出て来てラークのヴェニュスとかモンジューと同等かそれ以上の出て来てもそれはそれで困る
    ハフバ初心者がとりあえず泣く

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:49:27

    というかスキル噛み合ってなかろうがこのステの時点で初心者には強敵だし……

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:54:26

    ヴィブロス育成のハイパーお姉ちゃんどんなんやったっけ
    姉御肌とか持ってた記憶あるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:14:04

    雑に作ってるか手加減されてるかのどっちかよねこれ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:30:12

    設定的には一年のブランクからの急ごしらえなんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:38:58

    初見の負けイベ回収用編成で臨んで見事に負けたわ
    これならわざわざ弱編成しなくてもURAなら普通に負けそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています