- 1二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:55:39
- 2二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 18:57:36
これ機体側に問題がある奴では?(予備パーツ18)
- 3二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:00:49
士魂号みてぇ…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:01:23
いや待て、安いから多分これ本来はパーツ使い潰し前提のVガンみたいなやつだぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:02:21
クッソ安い粗悪品パーツを使ってるから
出撃の度に破損するし整備難易度も高くなってるんじゃないかこれ - 6二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:02:22
そこまでぶっ壊れたならもう廃棄だろおい
コア部分だけ残して全とっかえかな? - 7二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:02:50
- 8二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:03:12
型落ちした旧式だから現行機より整備性悪いかわりにパーツが安い説
- 9二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:04:23
最初のDガンダム的な
- 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:04:31
主人公の戦い方が悪い可能性もまだあるやろ!
- 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:05:01
むせる
- 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:05:24
これ整備なんかしないで使い捨てるのが想定された運用だったりしない?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:05:55
現場の苦労なんて知るか!つべこべ言わず手を動かせ!!
- 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:06:09
GNフラッグかなんかかよ。
- 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:06:29
パーツ安いゆえの損傷かな…?
もしかして使い捨て…? - 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:07:09
- 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:07:38
B-29のエンジンみたいなアレか…1出撃持てば量産パワーで運用できるやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:08:05
どうせ安い機体なんだし量産して使い捨てにするほうが良さそう
- 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:08:35
- 20二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:10:27
- 21二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:10:42
出るたび8割は別の事を艦長に相談しないといけないんだが…
近いうち機体じゃなくて棺桶を磨くことになるぜ - 22二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:10:45
上層部「物がないのはどうにかしてやるから努力でどうにかできるところはやれ」
- 23二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:12:56
「前線で鋳造せい」とかなめとんのか
- 24二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:18:21
- 25二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:19:59
- 26二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:20:59
もう機体がヤバいか激戦区過ぎるかのどっちかだろ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:21:27
この戦闘技能でこの損耗率とか激戦区ってレベルじゃねえだろもう
- 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:25:22
これは艦長に相談してもどうにもならないやつ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:26:13
激戦区なのか機体がやばいのか
両方? - 30二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:26:38
コーラサワーかよ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:33:16
お前もしかして出撃するたびにグラハムスペシャルの様な本来想定されていない動きして機体を駄目にしているのか?
- 32二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:42:57
どっかの天パみたいに弾切れた銃をその場に棄てるとかいう暴挙に出てるわけじゃないだろうな
- 33二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:45:57
普通の操作だったらそこまで損壊しないところを主人公の才能に機体が追い付いていないんじゃ…
- 34二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:48:48
これ単純に品質が悪いから値段が安いのでは
- 35二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:49:48
ジャンクパーツのツギハギだから
使うパーツがバラバラだから調整の手間がかかる感じとか - 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:56:37
エースクラスが乗ってるのに大破寸前までになって量産機の半分のコストな予備パーツで量産機の倍近い調整が必要
作戦立てる艦長が無能なのか、整備補給部門に横領してる馬鹿が居るか。当人が許しても他パイロットから微笑みデブされても納得できるぞ - 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:00:11
ギャンみたいな欠陥機体しか無くて、そんな物を使いこなせるのは主人公くらいしか居ないから
毎出撃ごとに機体は大破寸前になるけどギリギリ生き残って帰ってきてるんじゃね
欠陥機体すぎてパーツ自体も需要無いからクソ安い - 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:16:32
一体なにと戦ってこうなってるんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:17:16
その損傷で生還しているのはすげえが
そもそも勝ってるのか?? - 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:22:27
めちゃくちゃ強いけどモビルファイターに乗っていると思っている精神異常者かもしれない
- 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:34:39
これ、民間向けのパーツ組み合わせて作ったオリジナル機とかだろ
何かの競技用の細々とした整備も楽しみなタイプの趣味機体と見た - 42二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:43:03
これは本当に艦長に相談すべき案件だから早く言いに行け
- 43二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:51:01
もしかしてスレ画みたいな根幹のフレーム部分が重要な部分で
本来のパーツが無いから取り敢えず手に入り易い安物のパーツを付けてたりするのか?
当然ながら本来のパーツじゃないから調整は難しいし性能を出し切れないから損傷もデカい的な - 44二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:03:29
エンジンとフレームが隼で、フェンダー、ライト、ミラー、計器類とかがスーパーカブみたいな感じかな
- 45二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:06:39
その機体はどんな強みがあるんだ
おとなしく量産機に乗ったほうがいいんじゃないか - 46二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:20:20
- 47二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 08:25:58
胴体だけで行動できて既存品パーツならなんでも継ぎ接ぎで戦える奴なのかもしれない
ただし継ぎ接ぎ作業がやや面倒 - 48二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:31:18
リジェネレイトみたいなナンデモ規格でヴィクトリーみたいに身体とっかえひっかえする前提の機体?
普通のヴィクトリーください…