- 1二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:30:33
- 2二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:31:17
知らんのか
たぶんそのうち落ちてくるよ - 3二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:32:04
ここが月ならあれなんだ?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:34:23
まさかここ月じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:35:54
月を挟んだ形のアンチクトンとか?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:36:14
デス星だよ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:36:48
でも座標、月になってなかったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:38:08
- 9二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:40:45
だから月ならまともなハズのアストルフォも普段通り…イヤ、普段以上におかしいのか……?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:41:16
人工の月の可能性あると思います
- 11二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:41:42
外宇宙の月なんだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:42:58
地球映してるなら使いまわしのうっかりでもなさそうだよな
リアル地球の昼間に見えるやつにしてはサイズ大きそう? - 13二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:44:00
また適当な事やってんのか…
- 14二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:44:39
でもただの月じゃねえぞ
ドバイの月、ド月だ!! - 15二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:44:55
- 16二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:45:45
なんかまた年表できてるし
おいおい説明されそう - 17二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:47:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:47:29
火星か金星?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 19:50:00
わざわざ地球も描いてんだから意図的に決まってんだろおばか!
- 20二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:08:11
ハローMrキャプテンアームストロングって月の珊瑚も擦って実は月じゃありませんもなんかなあ
外宇宙の月とかせめて今いる月は人口の月とかじゃないかな - 21二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:09:36
- 22二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:09:43
- 23二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:15:59
- 24二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:34:37
んな「船は2隻あった」じゃねえんだから…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:40:23
- 26二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:42:14
周回軌道上の過去の月とか?
今いる月は今の時間軸の月で見える月はさっきまで自分たちがいた月の軌道上みたいな - 27二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:42:24
小惑星を火星かもう少し先から引っ張ってきて物理的に月を増やしたのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:43:26
確か朱い月の切り札に月落としという、虚像の月を落とすという技がありましてね…
- 29二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:43:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:45:57
ペパムンの月のようなもの海と陸地があるような風になってて若干月?と思いながら見てた
- 31二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:46:02
- 32二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:46:49
俺の予測によるとここは惑星バルカンだな。
超人予言書にも書いてあるし。 - 33二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 20:49:07
- 34二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:00:16
- 35二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:05:41
原理は置いといて要するに「月の残像」的なのが実体化しててそこに今居るのではということだ
- 36二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:06:02
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:07:42
セラフくらいやれ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:19:33
- 39二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:21:11
待てしかキボンヌ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:22:23
横からだけどそうだとしたらいずれ過去の月と今の月が衝突しないか…?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:25:12
別スレで言われてたけどアストルフォが理性取り戻すどころか凶悪になってるのもここが本物の月じゃないことの伏線だったりするのかな
- 42二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:25:59
これはムーン別!
- 43二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:27:21
第4節終えた辺りだけど、空が映るシーン多めな気がするので伏線なんじゃね?って気持ち
- 44二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:37:31
- 45二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:44:53
分かったあれや
最後に埋まってる自由の女神が見つかって実はここは地球でしたってなるんや - 46二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:45:34
今って地球白紙化してるのになんか普通に青い地球が映ってるのも何かの伏線なんだろうか
- 47二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 21:57:19
ザビーズが男女で二人いるの、もしかして物理的に月が2つ有るから?
- 48二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:26:17
月の珊瑚ベースなら今いる場所は人類が作った人工の月でザビ達はムーンセルに囚われていた情報をベースに作り出された人工の珪素姫(偽)役をなってる
BBドバイはそんなザビ達を解放したくて寂しくない様に都市を作ったり人類を強制的に管理したりして今回の事件を起こした…みたいな考察をしてみる - 49二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:29:06
シエルとかエレちゃんの情報からすると3017年の世界にユニヴァース世界も重なってるっぽいからユニヴァース世界のどっかの星だったり?
BBドバイは全ての人類がサーヴァントになった世界を観測して「人類が滅んだ」と勘違いしたとか - 50二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 22:55:21
エクストラ詳しくないんだけど、ザビって月にいるんじゃなかったっけ
ぐだより先に来てバイトしてた観光客てザビ男が言ってるんだけどどゆこと???別世界線から来てるだけ? - 51二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:20:59
FGOの世界にはムーンセル無いはずだから未来にBBがいるのおかしいし3017年までの千年間に宇宙人が来訪して新しい月でも置いていったんじゃね
ムーンセルが冬木の聖杯戦争を観測して登場人物と仕組みをパクったように新しい月がEXTRA世界を観測して色々パクったとか - 52二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 23:35:14
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 00:01:24
ヴェルバー関係だったりしないかな
それか何かが月に擬態してるとか - 54二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 11:33:17
言われるまで気づかなかったわ…
- 55二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 11:55:28
- 56二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:10:14
- 57二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:48:35
・ジナコの言う通り空にある月はただの映像
・空の月はムーンセルで今いる所が本物の月
・今いる所がムーンセルで空にある方が本物の月
・今いる所は火星で、空にある月が本物。BBドバイもここが月だと誤認してる
どれだ - 58二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:53:15
3017年の月だけを2030年に持ってきてるとかどうかな
見えてるアレは2030年の月で、だから岸波は自分たちを観光客と形容してるとか - 59二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:52:09
- 60二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:53:08
6章でウェルバー期待してた
- 61二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:05:53
地球の気分を味わうなら地球がいらないんだよな
地球も月もどっちもあるのがおかしい - 62二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:23:46
「月が2つあるとかFF4かよww」ってなったけど、ジナコの言ってる理由な訳無いだろうし…
- 63二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:25:20
月が二つあるんじゃないの?
- 64二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:25:29
- 65二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:28:17
- 66二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:39:42
剣トルフォは何で見たか忘れたけど理性あっても使うとはいってない!みたいな感じで騎とたいして変わってないんじゃなかったっけ宝具名忘れる程だし
月だけど理性off+ムンキャのせいでいつもよりおかしいのか月じゃない+ムンキャのせいでいつもよりおかしいのか何もわらかん - 67二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:33:11
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:46:38
とりあえず色々気になるところが多すぎる
- 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 00:10:35
もし月じゃなかったら月の湖だから姉妹都市!しているハチドリは一体…
- 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:02:43
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:34:26
中国神話で月が何個もあって撃ち落とす話あったようなで調べたら何個もあるのは太陽だったわ
- 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:44:14
- 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:47:34
映画パロなら中枢AIが引導渡した説もありそう
人間はAIといると不幸せ→だけど人間はAI無しではもう生きていけない→つまり人間は生きている限り一生不幸なまま→最大幸福を達成するため全員安楽死
みたいな
あとこの妄想の場合、砂上船のパイロット君がそのAIだったりしそうとか思ったり
- 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:58:58
なっ、なんだってー!?
- 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:33:43
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:38:49
アルクェイドの親というか元になった朱い月は月落としって技で虚像の月が作れるそうな
そういや、たしかここにはアーキタイプアースが居ましたよね? - 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:46:54
あれは太陽だよ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:29:10
保守
- 79二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:09:59
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 10:54:11
画面に映ってる月が我々の知ってるジャイアント・インパクトでできた本来の月や
ムーンドバイがあるのは西暦2400年以降、外宇宙から飛来してきた小惑星を地球の引力が鹵獲してできた新しい地球の衛星なんや
地球の衛星=月なんで両方とも月なんや
ていう話を今思いついた。根拠はない! - 81二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:03:20
セファールって宇宙間航行時
どんな見た目だっけ - 82二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:12:06
- 83二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 17:15:58
いうて思っていた場所とは実は違ったとか創作じゃむしろメジャーな展開だし、宇宙で実際の銀河系として月絡みなら距離感や大きさとか的にまぁそこそこ思いつきやすい類な気がするわ
- 84二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 03:05:38
保守
- 85二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 14:33:50
何度かムーンドバイは月の上に建造された
と言ってるし多分違うんでしょうね - 86二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 02:21:47
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 14:11:23
保守