仮面ライダー響鬼…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:22:57

    感動するくらい本編に使わない設定作り込んでるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:27:44

    デスシフトだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:31:00

    テレ朝に放送2週間前納品が定められてるのに何回遅刻してんだよあーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:31:27

    前半と後半で全然ノリ違うし

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:32:18

    高寺作品の定石だ
    作り込みが凄すぎて無駄なところまで作り込んだりする
    本物のお店の和菓子をいちいち撮影のたびに持ってくるのとか絶対いらねぇだろえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:33:13

    確かに設定はすごいが…子供受けは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:34:40

    スーツのマジョーラカラーって塗料はなんかクソ高いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:36:46

    >>6

    売上自体は前後2作とそこまで変わらないからマイ・ペンライ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:37:02

    響鬼の毎回変身する度に服が燃えてなくなるって設定は別に無くてもいいと思ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:38:32

    響鬼 ライダーらしくないと聞いております
    料理で例えるなら肉じゃがとして作る予定だったものをハヤシライスにしたようなものだと

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:39:23

    >>9

    そういえばジオウでこの設定消えたっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:39:31

    CGの出来が酷すぎるという感覚
    デカ蟹ヤバいなと子供心に毎回思ってたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 10:41:09

    >>11

    ウム…十三年もすればコンプラも変わるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 11:52:37

    >>13

    コンプラなんスか?

    面倒なだけかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 11:54:20

    >>9

    しかし…プリケツ斬鬼さんという伝説を生んだのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 11:58:06

    >>11

    みどりさんが燃えない服を開発してくれたのかも知れないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:02:45

    >>16

    見事やな…(ニコッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています