- 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:16:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:17:15
というかよく考えたら1話からなんかおかしいし……
- 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:18:08
上条さんの対義語
- 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:19:04
遺言でそれまで疎遠だった孫を社長に任命するよ
部下に根回しとかは特にしてないよ
あと社長になったら変身して自社の製品が変化した怪人と戦ってもらうよ
なんだこのジジイ - 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:20:34
序盤の時点で中々のクソジジイだと思うんですが...
- 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:24:49
- 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:25:15
まあゼロワンの進行の被害者ではあるよ
映画の勉強してるねえは予想外だしフォローもできなくもないんだから、本編で映像なりで釈明する機会や苦労していた頃をお出しする機会いくらでも作れたろうに全部なかったんだから
褒めたり諭したり命懸けで守ったりするシーンは全部パパに取られ、会社系の話は主人公がまともに進めないんで壊滅
1000%との会話とか掘り下げられそうなところも全然回想作られなかったからね… - 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:28:15
- 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:30:27
- 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:33:02
子供を失ってヒューマギア一辺倒になっておかしくなってたとかだったらまだ擁護できた人
- 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:34:03
それだけならいいんだけどそうなると孫の育児をスマホに丸投げしたネグレクト爺になってしまう訳で……
- 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 18:35:27
- 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:08:14
1000%の暴走が時系列的にじいさんとの対談の後ってのもな...
意図したか天然かは知らんが間違いなく地雷踏んで怒らせたんだろうと察せる - 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:12:50
ヒューマギアの件抜きでも色々問題あるんですが...
- 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:16:02
間違いなくじいちゃんは1000%の地雷踏み抜いただろうし
1000%は1000%で撤回や弁解を求めることもなく自己完結してブチギレた勢いのまま暴走したんだろうなって想像できる - 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:21:09
元々1000%は家庭教育で拗らせてたタイプだからその後の暴走通りの理屈で振舞って普通に決裂した可能性の方が高いのでは
でもそういうふうなフォローをしなかったのがゼロワンだからそうやって取られちゃうのもわかるが…
- 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:19:34
ワズの件を見ると悪い人ではないのはわかるはず
それはそれとして巻き添えさんとかには或人社長就任とかゼロワンのことで根回ししておくべきだった
それが出来ない理由が何かあったのかも知れないが - 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 20:54:54
頼むから小説では過去編としてこの人と天津垓周りの事を詳しく教えてくれ...!!!
- 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:16:34
一部の視聴者からは実は黒幕では?と思われてて笑う
- 20二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:04:00
ゼツメライザーはそういう強制データ書き換えなんだからそれを言うのは可哀想。
ケータイ奪われてデータ改変されました、携帯会社のせいです!と言うレベルの話だぞ。
ホッパーブレードができてからはそれを元にしたセキュリティで、もう自発的になる奴以外は基本ならなくなったぞ。
シンギュラリティ突破入れとかないと、それはそれで誰かに操られる危険性があるから……
- 21二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:05:53
何が酷いってこの人は何の裏表もなく純粋に商品としてヒューマギアを作ったらあの始末な事よ。
- 22二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:04:23
ヒューマギアを道具として扱うのは間違いでもなんでもない
人類を労働から開放する夢のマシンなんだ
それお或人の件はまあ育児も育児労働っていうし自分は会社に専念して育児労働から開放されたのだろう
有言実行なんだ - 23二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:14:23
ワズの回で、シンギュラリティにたっせばより良くなるみたいな考え持ってるって言ってたけど、その割りにはシンギュラリティの事誰かに言ってたのかなっては思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:30:23
このジジイ周りの話は何かしらの機会で掘り下げて欲しい
- 25二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:27:55
- 26二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:52:20
元々、1000%が持ってたペットロボットのように人の感情を読み取る技術はあって、それを活かそうとしたら思った以上になったって感じだと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:55:08
まぁ公に言うことは出来ないとは思う暴走の可能性もあるし、ゼロワン計画に関わってる人ともっと出して欲しくはあった
- 28二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 15:57:03
ラーニング積み上げてったらそういうのを迎えるってだけだから特別な機能ではないはず。
- 29二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 16:06:53
25なんだけど、ジオウとの映画見てて、人間の心に近いモノやそれを読み取る機能とか付けたら、単純に言うこと聞く道具からは外れていきそうで、そうなった時の対策とかヒューマギアに納得してもらえるような答え的なものを用意しないのは無責任な気がすると思った
- 30二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:20:17
てっきりゼアに自分の記憶をコピー保存して中盤あたりから再登場するかと思いきやそんなことなかったぜ!!
- 31二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:23:04
>>30まだ小説がある
- 32二次元好きの匿名さん22/02/20(日) 00:33:21
不具合対策というか暴走対策は、其男父ちゃんいたし、シンギュラリティによって人間のような心が芽生えるの事態が、デイブレイクのちょっと前にウィルで明確になってきたところで、その時の意識は、まだ便利な機械でしかなくって、ワズのころには一応、ちゃんと理解して分かり合えてたから、予想外で起きたことに対して、対策はできなくっても、色々はしてたっぽいんだ……。