スランピアが閉鎖された原因を大真面目に考えてみる

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:28:31

    多分シロクロの維持費に耐えられなかったんでしょ(適当)

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:30:27

    シンプルに独り善がりでつまらんからでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:32:09

    多分普通に飽きられた

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:36:22

    アトラクションが運ゲーだったから

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:36:30

    ゴズに泣かされた子供達の親からクレームが殺到したから

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:37:51

    >>3

    確か半年で閉鎖されてたはず

    …飽きられたとしたら相当時代遅れな中身だったんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:40:20

    シロクロが「幸せ」や「歓喜」といった感情の残滓が宿った存在だから
    楽しい場所ではあったんだろう

    スランピア外でやらかした皺寄せがこっちに来た説

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 12:47:40

    >>7

    多分別プロジェクトの都合で資金繰り的にやめたとかだろうか

    維持費高そうなのも相まって

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:00:17

    なんかどっかで悪質な噂(都市伝説)が流されてその結果客足が遠のき最終的に閉鎖って聞いたことあるけどソースどこだっけな………

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:04:08

    夜にミメーシスが自然発生してて「あそこの遊園地には幽霊が出る」と噂が立ったせい
    噂程度で閉鎖はまずないから他にも理由はあるだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:04:56

    ブルーベリーみたいな色の巨人が追い掛けてくるアトラクションが開発されたけど著作物の問題で実現しなかったから

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:20:53

    カイザーコーポレーションによる地上げ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 13:51:18

    >>7

    何で「幸せ」や「喜び」の残滓が生徒に襲い掛かってくるんだよ

    色彩が発狂側だしやっぱり生徒って負の感情が正の立場なんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:17:08

    >>13

    記憶の残滓にもとにミメシスやライブラリーオブロアが出来上がるけれど行動の方向性を与えるのはゲマトリアや色彩などの外的要因

    ユスティナ聖徒会のミメシスなんかはETO関係ないところだとボーっとしてたり水着で夏満喫してたりする

    ペロロジラは存在そのものが破壊をもたらすように成立しているので湧いた時点で自動的に襲ってくる

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:19:20

    >>14

    つまりデガルコマニーの干渉により殺意が宿っているってこと?

    あいつなら普通にやりかねないが(というかやっぱり感情が実態を持って動き出すって物騒すぎる)

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:26:54

    ワカモみたいな奴の幸せや喜びが混ざった結果とか…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:30:04

    幸せの恐怖側の複製ってことじゃない?
    神秘の複製は未知数とか言ってたし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:50:33

    シロクロに関しては幸せ・歓喜・熱望・怒りはいずれも根源の感情のレプリカでそこから作成したミメシスは神秘の別側面として恐怖の属性を持った歓喜のレプリカだということらしい
    歓喜の感情にテラーとして役割を与えたものだからテラーとしての役割がある限りは普通に襲ってくる
    一方でヒエロニムスの口上ではマエストロ自身は神秘を手掛けることはかなわず恐怖にしか手が届かなかった、そしてテラーを付与してミメシスを作ったと言っている
    そして別の方法としてユスティナ聖徒会のミメシスは崇高(神秘あるいは別側面の恐怖)とは違うものの太古の教義を利用して・・・(退屈な話をしてしまいすいませんと謝っているマエストロ)と語っている

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:09:21

    >>18

    確かシロクロの会話担当はデガルコマニーでヒエロニムスの担当はさっき書いてあった通りマエストロだからデガルコマニーはテラーを獲得しているんだよな…

    何だ?感情由来だとテラーを獲得しやすいとかあるのだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:16:10

    ネフティスと関係あれば「横断鉄道失敗したから経営するどころじゃなくなった」っていう明確な理由ができるけど、そういう言及がないからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:59:28

    >>13

    動力源というかリソース源ではあろうけど「閉鎖した筈のパークで独りでに動き続けるドール」に恐怖として以外の側面が無かったんだと思う、言ってしまえば怪奇現象としか言えんし

    んで恐怖の側面ってのはテラコだって当初の動機は希死念慮マシマシとは言えある種の慈悲で破壊に動いてたしどう足掻いても有害にしかなりえないんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:18:26

    >>21

    クロコって慈悲で殺し回っていたなんて描写あったっけ?

    単純に衝動で殺し回っていたような言い草だった気がするだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:54:32

    >>22

    「私たちは苦しむ為に生まれてきた」という独白からの暴走だしつまりそういうことだと思った

    シロコを拐ったのも同一存在故の不確定要素の解消以上に何も知らないまま消えて欲しかったって言ってたから

    衝動的なら今止まれてない気がするし何かの理由はあったような

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:58:31

    公式は「財政難で閉鎖した」って言ってるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:00:50

    >>17

    遊園地のマイナス面orスパイスとなる面となると

    ・うるさい

    ・スリル

    ・ちょっと疲れる


    この辺りか


    道理でギミックボスが多いわけだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:49:31

    >>24

    ちなみに先月の大決戦のシロクロ 毎回違うのね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:21:21

    >>24

    なおクレジットはたんまり落ちてる模様

    …もしかして金目の物を集める怪異が居着いたのが財政難の原因?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:46:04

    来場者は来る度に金を落としてしまうジンクスが広まって人が寄り付かなくなったか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:48:01

    ウィリーズワンダーランドとかFNaFみたいなことが起きた…いやキヴォトス人相手じゃ分が悪いからないや

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:51:57

    >>29

    どっちかというとFANFだとFANFWorldのChipper's Revenge Endingを思い出した


    僕の世界は豊かで美しく、怪しくてカラフルな生物であふれていたのに!

    でも、お前らはそれで満足しなかった。


    お前達はペロロを望んだ。キモ鳥を感じたかったんだ。

    それで僕はどうなった?僕達はどうなった?

    忘れ去られたんだ…。

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:54:04

    >>23

    確か無名の司祭あたりが衝動のまま破壊の限りを尽くす厄災みたいな存在になるって言っていたしシロコテラーになった直後はホシノテラーみたいな暴走状態になっててもおかしくないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:59:58

    >>27

    クレジットは別にキヴォトスで使われているかねじゃないぞ

    クレジットって何なんだ…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:00:05

    >>32

    「クレジットポイント」の略

    “大人のカード”に貯まる換金可能なポイントだそうだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:31:14

    もう当時から関わってたのかなゲマトリア

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:50:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています