key作品のアニメについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:15:52

    最近クラナドやリトルバスターズのアニメを一気見して泣かされた。ギャルゲーでこんな感動するとは思わなかった
    一番好きなのはリトバスの二木姉妹ルート

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:20:28

    アニメはトゥルーエンド以外は恋愛要素なかったけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:28:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:39:33

    わたし幼馴染ヒロインと

    諸事情で歳の差が逆転・並ぶ系のカップリング好きっ

    クソが!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:40:28

    keyはたまに展開が臭くなるのがな

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:42:42

    ヘブバンもアニメやるのかな~

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:42:51

    二木姉妹の話はすこ、内容忘れたけどwどんなだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:50:51

    賛否あるけどシャーロット好き
    「1人きりじゃなかった、ずっとそばにいたんだ」って歌詞がその通りだったの良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:54:55

    世界が……神様になった日を忘れて……

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 14:59:22

    >>9

    もしかしなくても黒歴史ですか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:00:56

    神様は最後の3話以外は好き
    泣きゲーのシナリオは積み重ねがないと駄目ってよく分かるアニメだった

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:04:04

    CLANNADとrewrite、ABあたりは主人公がかっこいいんよな
    リトバスも恭介が主人公やればよかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 15:21:25

    AIRのアニメOP未だにたまに眺めてるけどゲームOPの踏襲と音ハメが完璧すぎていつ見ても完成度高いなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:14:16

    >>4

    keyじゃないけど凪のあすからとか好きそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:27:31

    バンド要素っていらなくね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 16:37:18

    >>14

    なんでわかった

    そりゃあわかるか

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:13:26

    CLANNADの完成度の高さは異常
    keyと京アニ作品の相性は本当に良かった
    また組んでくれないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:28:55

    planetarianはボロ泣きしたなあ。
    映画も良かった。

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:32:37

    リトルバスターズ!はもう5周するくらいみた一番好きな作品だわ、特に好きなのは西園さんの話だな
    鍵っ子の俺にはkanonからリトバスにかぎなどまでやってくれて最高だったわ、BDも全作品購入してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:42:14

    鍵アニメは他の鍵作品のネタがどこかにあるからそれ探すのが好きなんよ
    ぬいぐるみは必ずあるといってもいいくらいで、ABにもあったのはうれしかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 18:44:28

    kanonは面白さだけなら東映版なんだよな、祐一の声優も私市淳さんのほうが個人的にあってたし

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:18:09

    すまんけどスレ画のノリ嫌いなんだがスピンオフのアニメってずっとこんなノリなの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:30:53

    言っちゃ悪いけど正直京アニのアレンジあんま好きじゃないわ
    たとえば麻枝准と緑川光の関係の深さ考えたらアニメ版で国崎だけ小野大輔に変えたりと変なことするし
    グリリバが心の広い人格者だからよかったけど、人によっては結構大変なことになるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:32:36

    エロゲ原作でアニメ映画化2回やってるの割と凄いよね しかもAIRとクラナドはTV版も同時?にやってるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:35:44

    リライトは、シズルチアと組んでバリバリ戦うガーディアンルートも見たかった。ルチアをリライトしたら毒体質も何とかなったのでは

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:44:39

    鍵アニメって同じ声優多いよな、特に緑川光はどの役もハマってたな、棗恭介に関しては声優のすごさを感じたわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:46:58

    ONEのアニメも見たかったよ・・・
    OVA?知らんな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:49:53

    >>22

    まぁ全体的に割とこんな感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:50:18

    AIRの夏感が好き
    背景とかすごいなと思った

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:52:19

    かぎなどはたまに笑えないネタ入れてくるからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:53:56

    春原ルートで鍵はサッカー嫌いなのかって言われるけど、実は外注シナリオで担当したのが同じVAブランドの大熊猫の人なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:54:56

    >>30

    このネタやりすぎだなと正直思った、人形もあれだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:03:36

    水瀬さんちの美汐の壊れ具合が好きだったな、あれもおまけでアニメやってほしかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:09:58

    リライトのテラ石の町カットだけは絶対に許さない絶対に許さない 

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:10:36

    >>21

    岡崎は中村悠一より野島健児のほうがよかったみたいな話はあんまり聞かないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:38:11

    >>28

    マジか…見なくて良かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:40:12

    名雪はあゆより目立ってることもあるくらいなのにな

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:52:15

    かぎなどに関しては悪ノリしたファンにも責任がある

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:57:25

    >>10

    前半は良かった。視聴は自己責任で

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:07:26

    負けヒロイン団っていうけどギャルゲーに負けも何もないだろとは思う
    そりゃkeyゲーはトゥルールートがあるけどそれだって数ある世界のうちの一つだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:12:42

    クラナドで負けヒロインなのは杏より涼だよね
    主人公に好意寄せてるのにルート扱いではないという

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:17:43

    名雪はメインヒロインの風格もあるんだけど
    振られた過去持ちだったり居候までは共通ルートなのにそこから他ルートに分岐するなど負けヒロイン扱いもまぁわからんでもない

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:20:38

    ギャルゲ原作で一部ヒロインを負けヒロイン扱いってファンの事考えてなさ過ぎだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:26:48

    >>43

    その負けヒロイン扱いっていうのを言い出したのはファンなんだよ……

    まあ、それに公式が乗っかるなという話でもあるが

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:33:33

    同じ原作エロゲのFateも桜の扱いがアレだった時期もあるしね…
    今はもうこういういじりは少ないんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:43:06

    小鞠ちゃんは負けヒロインっていうか本人ルートでヒロインした後はりんちゃんのヒロインだったし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:53:43

    名雪はどっちかって言うとアニメのシナリオが言われてる要因じゃないかなって…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:19:03

    小鳥もキービジュだとメインヒロインっぽかったのに違ってたんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:20:33

    かぎなどはアレ一応アニメ化した作品準拠でやってるから主軸になるシナリオのヒロインがメイン扱いになるのは止むなし
    というかスレ画のは作中でも突っ込まれてるけど一部勝ち負け判定がおかしい状態のキャラ含んでるからツッコミ待ちみたいなもんかと

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:28:43

    >>30

    どゆこと?

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:36:57

    かぎなどの野球回で陽平除いて被害受けてるの草。

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:08:29

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:20:10

    この回で「ゆりってメインヒロインじゃないの?」って意外だった。恋愛的なのではないけど主人公の相棒とか戦友とかそう言う感じでのメインヒロインだと思ってたし

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:30:36

    >>53

    アニメ完走したらまあ天使ちゃんがヒロインだよねって

    ゆりが作品のヒロインなのはそうだと思う

    ゲームがコケなきゃなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:33:30

    ただでさえアニメ最高によかったけどBoys be Smileを生み出しただけでリトバスリフレイン待ってた甲斐があった
    原曲も含めて映像も何もかもすごい好きだわ
    お祭りの後は寂しいよな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:12:49

    >>18

    ふと映画のパンフ見直してみたけど2024年に第一月面宇宙都市完成ってあるな・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:35:47

    あの、第二弾は?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています