- 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 19:15:03
- 2スレ主24/08/29(木) 19:33:56
ワイは木村ちゃんの全力で歌う回と、最終話が特にエグかった、、!!
てか全話神回。ノクスの回もヨルの回もガチで全部良かった、、!!!
最後全員救われて満足&号泣w - 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:01:42
まひるが抜ける動機が全く共感できなかった
- 4スレ主24/08/29(木) 21:29:16
あーね、確かにあそこはもうちょい深掘りしてほしかったところはある
- 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:49:06
小雪とキウイをもっと深堀してほしかった感はある
というか自分の中のアニムスと女性の体のギャップに苦しむキウイと
女性としての美を妥協することなく追及する小雪は面白い話になりそうだった - 6スレ主24/08/29(木) 22:01:55
でも夏のシーズン&オリアニだから深掘りきつかったと思う、、。ラノベで深掘りしてくれたら需要ありまくり
- 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:08:57
リアタイで1週間ごとに見ると最後のパンチが弱く思えたけど
全部一気に見ると途中で変な考察しなくても良いから最後まで面白そう(リアタイ勢並感) - 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:22:37
ノベライズが全3巻発売されているけど
当時放送中に発売された2巻までしか買ってないんだよなぁ
3巻も買いたいと思うがセールを待ちたい気持ちが少し強い - 9スレ主24/08/29(木) 22:38:24
夜クラは何回も見て意味がわかって面白い、的なとこある。録画必須(
- 10スレ主24/08/29(木) 22:38:55
ノベライズ買ってないんやけど、アニメのまんまな感じなん?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:47:36
ノベライズ2巻までの感想だが
1巻はアニメ1〜4話、2巻は5~8話
読んでいないが3巻は9〜12話の範囲の話
基本的な構成はアニメと同じだけど
ノベライズ特有の語り手となるキャラクターの心情を読み取れるから面白かったよ
当たり前の話になるがノベライズは文章で表現するからアニメと違う展開もあってその違いも面白いよ - 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:58:37
ヨルクラのテーマの1つにありそうな
周りに流されないで生きる!に反してしまう考えだが
アニメは知っていてもSNSの感想や某密林とかのレビュー数でちょっと少ない気がして
ノベライズの購入に躊躇してしまう勢も少しはいそう - 13スレ主24/08/29(木) 23:12:28
なるほど、、、。いやー、、、買お(
決心がつきやした() - 14スレ主24/08/30(金) 09:31:59
知名度ってどんくらいなん?ってのが気になるところ。レビューが少ないってことはあんま有名じゃない、、?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:07:14
10話 木村ちゃんの感情ぶちまけた配信をみて、まひるが「よし!」って言った気持ちが分からなかった
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:17:41
結構居た筈のXでファンアートを描いた人達は何処から来て何処に行ってしまったのかとは思う
フォローしてないTLに生えてくる仕組みは分からないけど話題性とか知名度はあったのかな? - 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:46:20
放送当時に結構トレンド入りしてなかった? あと終わった直後にちょいちょいここでスレ立ってたのも見たな
1クールの中だと中堅でアニメ良く見てる人なら知ってるくらい、このまま展開がなかったら一年二年後に残ってるタイプではないんじゃないかなとは思う - 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:47:43
序中盤良かったけど、最後に失速した印象
それでも最後まで放送できたのは救いだけど - 19スレ主24/08/30(金) 15:00:04
- 20スレ主24/08/30(金) 15:02:40
- 21スレ主24/08/30(金) 15:04:00
- 22スレ主24/08/30(金) 15:06:01
- 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:42:00
あくまでファン層の話だから個人単位ではないんだけど、序〜中盤で百合目当てで見始めた人が多かった気がする 後半でテーマになって結論つけた話がそこと違ったから跳ねなかったというか
自分は後半の話も結構好きなんだけど食いついた層のニーズに合わなかったのかな、みたいな 別に気にしなくていいんだけど人気とかの話になるとそう思うわ - 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:54:46
後半のギスギスが過去最高にキツかった
- 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:40:52
同期が強かったことに泣かされたアニメでもあるが、それはそれとして創作論やそういうのが分かる人にはよくわかる描写のが多くて後半ピンと来なかった人が多くて失速気味に見えかねなったのはその通りではある
多かれ少なかれある程度は見えてたズレだけども - 26スレ主24/08/30(金) 18:02:02
- 27スレ主24/08/30(金) 18:03:44
- 28スレ主24/08/30(金) 18:05:37
そーだね〜、、。ある人が苦しくなった時にお互いが助け合える描写がマジで大好きなんやけど、視聴者のニーズ的な問題はあるよな〜、、
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:47:50
オリジナルアニメとしてはがんばった!
知名度はアニメ好きなら知ってるくらいじゃない? - 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:51:11
ガルクラ、ヨルクラ、終末という今期どころか今年のオリジナルアニメの中でもこの3作品は特に完成度高かった印象。
- 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:52:11
あっブレイバーンもか。
- 32スレ主24/08/30(金) 19:14:24
PVの完成度すごくて見始めたんやが、オリアニで良かったの久々だな〜
- 33スレ主24/08/30(金) 19:15:17
終末は良かった。歌も好き。夜クラと並ぶくらい好きだわ。
- 34スレ主24/08/30(金) 19:15:37
w w忘れちゃいけんぜ