- 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:22:08
- 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:24:42
うむ…鉄拳伝ではまともに戦えるのは鬼龍しかいないと思われる
- 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:27:00
- 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:28:26
実力派を超えた実力派のゴードンが完全に呑まれてるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:29:57
あれっクズ知らないのか?タフの内容なら語録はいらないんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:31:11
ミノルは木場の大会の時やっぱ鼻で笑ってたのかね
- 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:32:35
一応TOUGH序盤の時点で修行の真っ只中だったからそんな余裕ない頃だと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:41:36
オヤジが最強キャラだしラストバトルもオヤジが闘うのはかなり珍しい展開だと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:42:21
その辺はTough前提の話なんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:43:18
- 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:43:38
TDKの時点でキー坊もめちゃくちゃ強くなってるのにオトンはまだ底知れないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:54:01
そもそもタフカテでは語録を使わないといけない何てルールべつに規約に書いてある訳でも無いんスよね
タフ関係ない他の話題を語る時には最低限のタフ要素として語録使わないとカテチ案件だけど
これはちゃんとタフの話題だから語録要らないんスよね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 20:56:24
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:22:57
やっぱ出てくるタイミングおかしい強さしてると思うんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:34:34
オトンとその他の間にガルシア入れていいと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:48:18
やっぱインフレか衰えかわかんないけど今のパワーバランスは寂しいものがある
おじさんはもうギャグだが - 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:49:26
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:52:37
まあ両方あるけど生身の人間だと天井が一応キー坊のままなのでTOUGH最終盤からはそこまでインフレしてないはずだからやっぱ老いがメインなのね…まあ老いたら若いのとは埋められない差があるってのは覚吾戦でも出てたし一貫してはいる
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:55:00
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:59:02
死闘だとキンちゃんが印象に残ってるからどうしても左門ってそこまで強い?って思っちゃうんだよね
そのせいで絞め落とされのはあれっ 意外とおとん大した事ないなと思った それがボクです
未読の頃はマジで鬼龍や幽玄みたいな灘関係者以外は一切寄せ付けない強さだと思ってたから落差があったんだよね - 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 02:11:13
左門はデバフかかったキー坊に負けてるのがね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 03:00:59
強キャラ描写積み重ねたクソだ先生を一方的に倒した時はびっくりしたのん
- 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:01:49
当時のオトンは戦い拒否りまくってるせいで左門に不意喰らって閉め落とされかけてるんだ
正面で最初から本気ならともかくあのシーンは普通に危なかったとみていいと思う - 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:10:04
木場が再戦希望してたけど実現してたらまず勝ち目ないんだよね
御狐の時の描写見るに木場が満足できる程度には試合してくれそうではあるけど - 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:11:30
一番強いころってtoughの薬はリスクとか言い張ってた頃って認識であってる?
- 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:15:07
左門って拳銃持ったマフィアの護衛2人を裸一貫でぶっ飛ばしてるから 実力まで同じかはともかく間違いなく次元としては灘勢と同じところにいるんだよね しかもニューヨクで一番だかアメリカで一番だかのマフィアのボスの面子潰して当たり前のように帰国してるって描写だけ見たらまだ全盛期だった頃の鬼龍以上(鬼龍はガンビーノが敷いた包囲網をオトンへの変装でやり過ごしてるが左門にそれができるわけもない)
まあ面倒くさいとか変装で突破した方が面白そうと思ったからやっただけで実力的には正面突破できたとも考えられるしそも左門の闇試合組んだマフィアがガンビーノ並の勢力とも限らないから鬼龍との比較は無理がある話ではあるんだが
そういえばタフって灘勢以外に素手でチャカ持ちどうにかできたの鉄山先生・左門・スタンプ以外にだれがいたっけ?リカルドは一応灘勢に含めるとして スタンプは米軍のヘリのせいでみんなそれどころじゃなくなっただけと考えるとグレー判定だが
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:16:49
左門も左門で血尿になるほどオトンから内臓へのダメージ貰った状況だった気がする
その上、育成者のオニ平から対左門のトレーニング受けてるし、最後は内臓を集中攻撃した上の勝利だから、デバフキー坊vs超デバフ食らってる上に対策取られた左門。みたいな対戦カードだった記憶があるわ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 04:39:50
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:11:49
左門は場違いに強いのに銃で殺されてるあたりが負のモンキーリアリズムすぎる
- 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:12:40
全ては愛息 熹一のために…神
- 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:13:29
- 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:30:54
なんか無理に語録を抜こうとしてる感じがして面白く見えたのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:35:51
- 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:37:31
- 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:07:58
弾丸滑りとかわざわざ高難易度技でよけてるし基本凶器とかロボが強い世界観だから……
- 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:09:06
- 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:51:20
個人的には血の繋がりより心の繋がりの方が強いみたいな展開好きだしあってもいいと思うんだよね
それに鉄拳伝時点で"息子に殺されるのが望み"みたいなことを静虎自身が言ってたし普通の親子関係ではないのは猿先生も初期から想定してたと思う
- 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:14:39
木場に幻魔効かない説好き
幼少期のキー坊にまで危害が及びかねないのに使わないわけないし - 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:39:36
木場は心の強さでいえば作中トップだと思うし面白い説ッスね
- 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:45:22
- 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:50:36
- 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:59:17
まさか龍継ぐで幻魔脚として回収してくるとは思わなかったんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:07:51
昔のおとんは灘の技なしで木場と痛み分けだから中年以降なのに実力の伸びが地味に凄いっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:09:41
- 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:15:40
- 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:21:13
クソ先生は角ちゃん(だっけ?)に破龍使ってなかったらもっと善戦できたなんなら勝ち目も多少はあったんじゃねえかなと思わないことはない
まぁ破龍破られる前からかなり一方的な試合運びだったから多少の勝ち目と言っても破龍がクリーンヒットしたらわからなかったかもね程度だけど - 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:26:11
- 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:28:26
でも木場戦前にイカン!酔っぱらいを助けねば!で事故って入院した時は「は?」ってなったよね?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:30:06
クソダ先生はOVAだとカットされてるんだけど
刑務所の面会室のアクリル板だかガラスを気の力でぶっ壊してるから
あの当時ですでに風邪当身とかに近い類のことしてるんだよね - 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:30:46
- 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:38:05
幻舟先生はもっとメンタル強ければ割と戦えたのではと思う反面…メンタル強かったらもはや別人ではという疑念に駆られる!
- 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:39:39
あっ 誤字ってましたね 当て身技の不知火っス
- 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:43:46
全盛期の鬼龍とオトンvs龍継の敵キャラ達だったらどんな展開になるんスかね?最近苦戦しがちなのは2人が老いたからなのか敵がインフレしてるからなのかよく分からないんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:53:47
内臓やられてたとはいえ左門に当時のキー坊勝てたの奇跡的っスね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:01:52
ガルハーやメカみたいなのを除いた純人間の天井はキー坊で固定されてるしインフレ自体はそこまで進んでないと思われるのでやっぱ老いじゃないスかね
特に身体スペックでゴリ押しがメインだった鬼龍は老化の煽りを受けて悲惨なことになってるんだ