【ネタバレ?】冥黒のデスマスク、当初の予定では...

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:47:39

    加治木の姿をした4人目がいる予定だったらしい


  • 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:48:54

    ひ と の こ こ ろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:50:42

    なんかまあそうなんだろうなとは思ってたけどしれっと「加治木(デイブレイク時空)もいなくなってる」って明言されたのがおつらい
    本当に何もかも亡くしてたんだなデイブレイク…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:50:46

    墓に名がなかった加治木、珠美さんに関して公式からのエピソードが人の心なさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:51:43

    仮にマルガム化するとしたらバッテリーかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:53:26

    グリオンだったらやりそうって感じがするね
    その場合誰が相対してたんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:53:37

    地獄!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:54:10

    おおよそ察しはつくとはいえ、未来の加治木の存在に触れられてなかったのってその初期設定の名残だったりするのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:54:46

    映画本編における加治木の「宝太郎!」が重くなる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:55:54

    >>6

    そりゃ宝太郎だろう。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:56:08

    映画に出たらアルザード並みの邪悪な顔芸を披露してそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:56:33

    >>6

    冒頭でデイブレイクが戦ってるシーンで入れる予定だったらしい

    現代宝太郎たちが合流するところで加治木が「俺!?」ってなる感じで

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:57:58

    でも加治木の顔でデスミナトばりの露悪顔芸するシーンが見たいか見たくないかと問われればすごい見たい………

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:58:13

    凄い興味ある内容なんだけど、URL開いても見れない
    内容を簡単に纏めて教えて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:58:23

    …これさあ、劇中の尺だと出し切れないから映像においては没になっただけで設定としては存在しててもおかしくないんじゃ…?
    映画前の時点で冥黒オンが嫌がらせでけしかけてる(そしてデイブレイク自身の手で倒した)とか言われても驚かんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:01:15

    冥黒の三姉妹と違って冥黒のデスマスクって人数決まって無さそう

    宝太郎(現在)達が知らないだけで加治木や蓮華、錆丸とデイブレイクを追い詰める為にやってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:05:41

    錬金術とは無関係の一般人をデスマスクにしても、大した戦力にはならなさそうなんだよね

    まぁ、宝太郎へ与えられる精神ダメージでお釣りが来るんだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:06:55

    >>16

    その辺のデスマスク、出てたとしたらどんなキャラになったんだろう

    割とデスマスク組って元と対照的な性格だし、加治木はクールなリアリストとか?

    淡々と「人類に勝ち目はありませんよ、諦めて降伏しなさい」「愛?人間の繋がりに価値などないでしょうに」とか言う奴だったらいいな……

    蓮華マスクのズキュンパイアマルガムと錆丸マスクのUFOマルガムのコンビ、普通に厄介だな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:07:08

    >>17

    そもそも冥黒のデスマスク自体の戦闘力がそこまでって感じだから、本当に宝太郎たちを精神的に追い詰めることに特化してるんだろうなって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:11:12

    分離状態だと狡猾な側面はありつつも信念はあったのに対して合体状態だと悪意の塊みたいな性格してるな冥黒王…

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:11:58

    >>18

    リアリスト加治木はオカルトやケミーのことをバカにしそう…目に見えることしか信じない科学者的な

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:15:13

    >>20

    というかギギスト様がなんか癒し枠過ぎて認識がバグってる感あるのよ

    アイツはアイツでホッパー1冥黒化させたり悪辣な事してるはずなんだけどな…レインボーに一回タコ殴りされてからのムーブが全体的に愛嬌満点すぎてな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:17:03

    デスマスク加治木を手にかけたのがデイブレイク宝太郎だったならマジで辛すぎない???

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:18:28

    何というか分離は、分離という過程を経てる分、各々の我が出まくって程ほどに薄まった感じ
    合体したままだと目的が一貫してて、目的のためならどれだけでも邪悪になれる感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:18:39

    スターサンシャイン星野回の反応見ると加治木を目の前で殺されたり加治木の姿したやつが悪いことしてるの見せられるの宝太郎に効きまくるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:20:56

    冥黒王「一ノ瀬宝太郎の親友か…よし、こいつのデスマスクを作ろう」

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:22:44
  • 28二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:23:00

    >>12

    アトロポス,クロトーもきたあのシーンでやり合ってる感じだったのか

    なるほど

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:23:41

    加治木がデイブレイクを現代宝太郎に対するそれと全く同じノリで名前呼びかけるシーン好きだったんだけど、これデイブレイク視点では(デス加治木設定が生きてるなら)ついこないだ手をかけた奴と同じ顔した親友が何も変わらずにあの頃と同じトーンで「宝太郎!」って呼びかけてくる訳でしょ?
    発狂するわそんなん

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:24:01

    加治木が付いてきたのは名残りだったのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:26:08

    >>29

    デスマスクになったはずの加治木、死んだはずのりんねとお宝ちゃんが連れてきたメンツがデイブレイクの心を容赦なくえぐる

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:27:42

    冥黒王は人間やめた存在だから人の心なんてないからなあ
    やめろこの野郎

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:28:31

    過去の俺が九堂と加治木を連れてきた


    善意とたまたまでとんでもない地雷踏み抜いてたことになったのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:29:15

    …ねえ、これママさんのデスマスクもいたりしないよね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:29:42

    宝太郎を追い詰めるために親しい人たちを葬ったグリオンもそれを元に作った人形をけしかけた冥黒王も最悪すぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:30:07

    >>34

    いるいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:30:48

    冥黒王「おほぉ〜、一ノ瀬宝太郎の顔たまんねえ〜〜」

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:31:08

    運動会が1日で撮ったとかその関係でレジェンドのスーアクが二人になったのでいつでもこの二人が開いてれば撮れるぜとか有意義だったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:31:11

    >>34

    デスママさんがマルガムになるとしたらホッパーマルガムとか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:31:13

    >>18

    蓮華マスクはキュウビかもしれないぞ。その方が尊厳破壊っぷりがはげしくなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:09:08

    各倒したキャラ
    ヘルクレイト→ヴァルバラド
    ラキネイレス→ガッチャード
    アルザード→マジェード

    デイブレイクってデスマスク倒してない、というか対面してない事に気づいた

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:13:18

    加治木のデスマスク、映像化してたら間違いなくバッテリーマルガムだよなあ本編の事考えると

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:14:26

    「加治木は日常の象徴」ってのを聞いたことあるけど、その案が採用されてたらまさしく「日常の崩壊」を象徴する存在になってたんだろうなぁって
    戦後もPTSDに悩まされてそうだな…GDB宝太郎って…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:15:49

    加治木は宝太郎にとって大切な親友なのは本編でも描写あったしね
    これとか

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:17:07

    >>44

    これギャグ回なのおかしいだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:18:31

    >>45

    ギャグ回だけどケミーは善意に対して力を貸してくれるし人を助けようとするっていう回だから割かしガッチャードの話としてはレスラーG回並みに外せない回なんだよなスターサンシャイン星野回

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:23:58

    >>46

    そうか、つまりデイブレイク時空には、本編以上にコズミックケミーの力を引き出すして奮闘するも、敵の絶え間ない攻撃によって命を散らすスターシャイン星野がいた可能背もあるのか!

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:26:21

    これ最悪りんねのデスマスクいた可能性もあるのかな···?
    「私は宝太郎のせいで死んだんだよ」とか言ってきたりとか

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:29:31

    >>4

    えっ ママさんも何かヤバい感じになってるの……

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:29:35

    今回のスペースTTYOとTTFCの違いとかも語ってて面白かったなTTYOも過去作ばかりってところに歯がゆさを感じてるとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:32:50

    >>49

    宝太郎は片目を潰された後お母さんと会うことは無かった

    つまりプレゼントを渡せずじまいだった

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:37:09

    >>51

    うわぁ…

    つまりデイブレイクは珠美さんと永遠の別れの後にみんないなくなって最後りんねを失ったのか

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:39:19

    >>41

    一応対面自体は冒頭でしてるけどマスク外してないからわかんないだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:42:43

    >>51

    >>52

    一応宝太郎役の本島くんの解釈だったはずなんで湊Pや長谷川さんといった公式側の解釈がどうなのかは分かってないのよね

    ただデス加治木みたいなエグい裏設定が飛び出してくるとなると公式の解釈も大体そんな感じでもおかしくなさそうなのが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:46:24

    >>54

    後でちゃんと晴らすからそれまでは幾ら曇らせても良いって考えの湊Pとエグい物を書くのに定評ある長谷川の共同だからな···

    こっちが想像した通りかそれ以上の地獄が脳内で描かれてたに違いない

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:47:00

    >>54

    想定してそうだし想定してなくても「それ良いね!採用!」ってやりかねない

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:49:03

    りんねパパのデスマスクもいそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:51:02

    湊Pキャスト陣の意見もちゃんと聞いてから作品作りしてるんでいいね採用しそうではある

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:53:18

    宝太郎があそこまで弱気になったのは、風雅パパのデスマスクがいたとして、それがベルト取られた後だったから介錯を九堂に任せるしかなくて、自分が弱いから九堂に…って塞ぎ込んだ結果だとしたら美しいな

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:59:36

    正直悪趣味過ぎるから没になって良かったよ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:07:32

    >>60

    まあ悪趣味枠はすでにデスMINATO先生がいたしね

    あれに加えて更にエグいネタ出してきたら確実に胃もたれして曇らせの後の晴れが味わいきれなかったろうし結果的に没で正解だったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:28:25

    どこまでもエグイ設定は出せるけど、一本の作品のバランス考えてちゃんとセーブできてるからガッチャードスタッフは信用できる

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:45:08

    >>62

    それ別に歴代ライダーのスタッフ陣もそんな感じなのでは…?

    最近ガッチャード夏映画に関する伸びてるスレでちょくちょく似た意見を見かけるけども

    プロデューサー陣以外は全員その職のスタッフさんとしては以前からライダーに関わられてる人が多いわけだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:09:46

    >>63

    その加減が出来てないでやりすぎるケースがちょいちょいあるからだよ

    長谷川をコントロール仕切れなかったケースもよくあるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:21:47

    そういえばMINATO墓の理由も明かされてたね
    デイブレイク宝太郎がミナト先生を亡くした後、彼の名字も血縁者も分からなかった結果ああなったそうな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:46:15
  • 67二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:31:23

    >>65

    若干間違えた

    ×名字 ⚪︎フルネーム

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:29:15

    長谷川さん誰かストッパーにならないととんでもない事になるからね……サーガの初期案でカオスヘッダーゼロ死なせるって何でまたそんな事しようとしたのか下手したらウルトラ終焉になりかねなかった。

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:33:56

    この設定が生きたまま公開された場合、ただでさえ重い未来世界序盤がとんでもないことになってたろ
    下手すると子供泣き叫びそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:58:30

    デイブレイク世界で生きていたフリをしてこんな強烈な顔芸をしてきそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:12:26

    >>64

    (悪いけど長谷川さんがガッチャード除けばライダーシリーズであんま話書いてないうえに、鬱な話はダブルのバイラスドーパント回ぐらいしか書いてないってぐらいに制御云々とはライダーシリーズにおいては遠縁な話なのは言わないほうがいいか…)

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:31:12

    >>12

    中の人子役歴長くて若手組では1番演技上手い方だから見たかったかも

    太秦でのロケで見学している時も褒められてたし

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:46:25

    デスマスク加治木のマルガム候補
    本命
    レプリライデンジ
    対抗
    レプリUFO-X
    大穴
    ホッパー1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています