- 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:08:41
- 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:09:46
言われてみればお賽銭を計算する程度の処理を人工知能でやるってよく考えればおかしいな
単純なプログラムで代用できる - 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:12:25
銃をスキャンすればどんなにカスタムされてても最適な弾を売ってくれる自販機とか?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:13:13
そもそも何を売ってた自販機なんだ?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:13:34
視覚が弱い人とかには重宝されるんじゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:14:11
日時や天候や買った人間のデータを収集して最適な販売計画を出力するAIとかならあり得るんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:15:22
いっちゃあ悪いが本人曰く釣り銭を計算するレベルの人工知能だったらしいぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:15:40
ビニ本…
- 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:16:44
ミレニアム製だったら釣り銭計算に無駄に高性能なAIを搭載してそう
- 10二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:18:02
まあ前文明の遺物だしその頃の文明は「とにかくいろんなものにAI搭載して楽に電子処理させようぜ!」みたいな風潮だったのかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:18:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 22:20:22
定期的にバージョンアップしてたんかな自前で