- 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:42:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:43:16
ない
- 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:43:46
ない
- 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:43:53
ないな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:44:02
ないね
- 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:44:02
ねぇっす
- 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:44:23
あれはある夏の夜の出来事だった…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:45:08
ひたりすぎー!
- 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:46:13
お化け怖いよ
やったことはないけど - 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:47:05
自宅の警備やってるけど楽だよ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:47:53
役立たずしかいないスレで草
- 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:48:40
バイト先の遅番で最後に戸締りもやるなら警備みたいなものと言って良い……?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:48:42
夜間警備は糞みたいな客に絡まれないからまし
- 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:48:43
警備員じゃないけどちっちぇ会社だから最終退館する時に警備の真似事させられてたわ
まぁ、社屋の軋む音だとは思うけどラップ音とか足音とかはしたよね - 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:49:22
- 16二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:50:05
- 17二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:50:36
夜間警備ってfnafとかのイメージ強いけど
実際どんなんなんやろ - 18二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:50:49
施設警備やってたけど良いもんではないぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:51:12
- 20122/02/18(金) 19:51:30
やっぱアルバイト初心者にはキツイっすかね?
- 21二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:04
ネットの怖い話とか怖いやつあるよな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:28
そもそも警備員の仕事自体きついって聞くから初バイトには向いてないよ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:39
港の警備やったことあるよ。
ずっと携帯弄ったり音楽聞いてたりしてた。
たまに降りてくる外出許可得た船員に英語でコンビニ案内したりした。 - 24二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:42
初バイトで拘束時間が長いのは止めといた方が良い
- 25二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:52:51
くっそ楽な現場もあれば
くっそきつい現場もあるから
短期で現場を転々とするのはオススメしない - 26二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:53:51
場所によるけど先輩によるぞ
- 27122/02/18(金) 19:54:24
- 28二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:55:17
- 29二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:56:01
うちの会社の警備員は朝7時から夕方16時(休憩2回)と夕方16時から深夜23時半(休憩一回)でほぼ立ちっぱ
たまに駐車場に社外の車停まってないかの見回りと社員の持ち物検査
って感じで緩い感じだからピンきりじゃねえかな - 30二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:56:08
短期バイト何個かして雰囲気に慣れてからの方がいいんじゃないかな、
- 31二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:56:15
はじめはコンプラ厳しそうなところにしよう。
そういうところは厳しい分ちゃんとしてるし、緩いところから始めると厳しいバイトができなくなる - 32二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:56:22
飲食でもマクドナルドとか大手チェーンは外れに当たらない限りは大丈夫なんよな
コンビニはオーナー運によるのがでかい - 33二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 19:57:42
ぶっちゃけ仕事は内容よりシフト被ってる人がどうかが大きすぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:52:59
ずっと立つし寒いから防寒と暖かいもの持ってきな?体力には自信ある?なければ最初の10回位は足が痛くなるだろうから程々なシフトにしておく。身体が慣れてきたらいれてくかんじで。
そして、わからないことあったら即無線。 - 35二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:56:07
やったことあるが、悪いこと言わないから別の拘束時間短いやつにしろ
>>1はなんで警備だけなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:58:48
スーパーの駐車場で交通誘導やってるけどそこまでキツくないよ。朝方の出入りの多い時間帯は忙しいけど、休憩は沢山あるしね
適度に忙しくてやりがいを求めるなら交通誘導かな......警備員にやりがいなんか求めてやってる人いないと思うけど
あ、当然ながらお爺ちゃんが多いんで、お爺ちゃんとお話しできるようにしてね - 37二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:41:42
交通誘導やってた
意外なことにクレームは一件もなかったけど、暑さ寒さと足の痛みと暇が辛かったね。特に冬の夜勤。
ヘルメットより制帽の方が楽そうだから施設の方が良いなぁってずっと思ってた - 38二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 01:48:27
現実の警備があんなガバガバセキュリティな訳ないだろ!
- 39二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 04:47:01
- 40二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:34:21
- 41二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:38:51
割と弱そうだと判断すると高圧的になる人結構いるからなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:39:50
- 43二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:43:31
俺はやったことないけど
正社員で入った奴が先輩の定年近いおっさんに
「若いんだからもっと他の仕事探しなよ、こんなん歳食ってもできるから」
って言われたって話は聞いた - 44二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:44:11
詳細は省くけど警備バイトするなら募集してる会社はちゃんと見とけ
俺は高速道路の工事の警備やるといってバイトなのに出張させられて一日20時間勤務させられた
あと本来資格必要だからと偽名使わされた - 45二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:50:08
- 46二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:52:20
大問題だけどそんなバイトしなきゃいけないくらい金無い状況の人多かったから問題として訴えられなかったのよね
- 47二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:53:21
- 48二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 09:56:40
ピザ屋の深夜警備ならしたことある
電力確保しながら六時まで待機するの大変だった - 49二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:06:31
大学生なら塾の講師とかオススメだよ
- 50二次元好きの匿名さん22/02/19(土) 10:06:46