- 1二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:26:31
- 2二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:28:19
俺は1日2L水飲むからマジありがたいぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:44:39
なんだかんだ高くつくのがな…
楽なのはわかる - 4二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:46:22
マンガやアニメでいろんな家が出てくるけど
ウォーターサーバーが置いてある家マジでない説 - 5二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:48:35
健康にいい〇〇水を毎月たったの■■■■円で! 系の怪しいCMに引っかかってそうな家になるからな……
- 6二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:53:25
24Lで1800円くらいみたいな価格設定見ると「いや高くね…?」ってなる
まぁ持ってくる手間賃と考えれば…いやでも高くね…? - 7二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:54:37
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:57:21
一人暮らしだし水めっちゃ余ってるけど解約は考えられない
何時でも冷水飲めて熱湯使えるのがめちゃくちゃ便利、お水大好き人間には必需品 - 9二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 23:57:36
- 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:00:22
水道水とか飲んでられねーぜ〜
- 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:02:12
- 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:05:28
- 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:06:30
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:09:28
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:11:43
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:15:21
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:32:04
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:32:08
実際食事の時にペットボトルに入れるって手段も可能っちゃ可能だから例えば、深夜喉が渇いてってシチュなら便利だし家帰って目の前にすぐ飲める冷たい水って考えても良い…割高なのは事実だけど、あれを一度知った人間は正直手放せないくらいの言葉にできない便利さがある
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:35:00
うちのはすぐ壊れるから、よく交換してもらってる
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 00:45:37
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:19:49
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:21:11
友人がこれの営業やってるが自分たちも買わされるのがしんどいって言ってた
- 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 01:23:26
冷蔵庫の中にブリタのタンクタイプの浄水器入れて代用してるわ
お湯はたまにしか使わないしな - 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 05:14:47
冷蔵庫とポットがあれば事足りるのにわざわざ高い水買って別個に電気代支払ってるオツムの足りない奴らしか使ってない
- 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:10:21
水道水入れてろ過するタイプのやつ家にある
湯はラーメンとかに使うには少しぬるい - 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 06:22:37
電気代が他の家電の比でなくかかるとは聞いた
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:14:46
2L×6本の天然水が400円ちょいで買えるのでウォーターサーバーを買う気があんまり起こらない
- 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:17:13
喉乾いてたら水道水でもうまいからいいやってなる
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:19:05
単純に裕福な家って感じがして羨ましい
- 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:34:27
ウォーターサーバー導入ずっと悩んでるんだけど水垢の掃除とかどの程度の頻度で必要なのか気になる
夏場とか水が接触する部分茶びた水垢だらけにならんの? - 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:53:41
ウォーターサーバーのセールスマンに白湯とか飲んでそうな顔って言われたけどどういう顔だよって思ったね
- 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:55:18
あったら便利なんだろうなとは思う
今住んでる賃貸だと狭いから置く気ないけど - 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:09:10
- 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:36:50
作業場に置いてあるけど夏場超助かる
- 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:39:48
置いてある家は詐欺に騙されやすいから参考になる
- 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:04:01
個人の家なら蛇口を浄水できるヤツのほうが良くない?そっちのほうが断然安いし。
- 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:43:07
浄水器の方がまだマシだわ
最強はスーパーのRO水だけどね - 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:46:39
職場に置いてあるわ
夏場でも速攻で冷たい水が飲めるのは良いよ
お湯はお茶ならいいのかもしれないけどカップラーメンとかコーヒーには温いからそこまでおススメはしない - 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:53:34
祖母がお湯出せるやつ契約してたけど集合住宅の3階だから自分でペットボトル運ぶのは辛いのと粉のカフェオレ好きなので重宝してたな
- 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:56:07
やっぱりそうかー 年末に職場のウォーターサーバー分解したら汚すぎて月1清掃することになったんだよね
使用頻度が高いからかと思ったけど一般家庭でも清掃が必要なら悩ましいな
1ヶ月くらいお試しできそうなところ探してみるわ、教えてくれてありがとう
- 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:58:58
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:59:13
実際一人暮らしなら必要ないと思うわ
うちは家族全員コーヒーだの紅茶だの酒だので頻繁にお湯使うから重宝してる - 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:02:36
一人暮らしの引越契約関係にまぎれてセールスしてくるけどさ、狭いワンルームの貴重なコンセント数を奪おうとするなよと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:16:43
ポットタイプの浄水器使ってたらカビが生えたのでこれにした
ズボラ向きのアイテム - 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:21:25
それも何だかんだで定期的にフィルター買い換えなきゃいけないし、言うほど安くないような
- 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:49:28
車ないからペットボトル買いに行くのも大変だし、ペットボトルはなんだかんだ冷蔵庫の中で場所取るし、備蓄にもなるしでもう何年もサーバーだなあ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:53:10
水道水タイプだけど冷えた水をすぐ飲めるのはこの時期便利
来客時に格好つくし
一番の理由は断水対策だな
ちゃんと貯めとけば2、3日は持つ - 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:44:02
実家暮らしだから楽だなぁ〜ってなる
冷蔵庫を一々開け閉めするのは効率が悪いし冷蔵庫にも悪いし(食材にも)
あとは手間がかからないのが1番な利点 - 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 02:05:04
カップラーメン急に作れるのありがたい
- 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 03:37:38
妹の家にあるけど赤ちゃんのミルク作るの楽で良かったわ
- 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:45:37
ポットの70℃保温モードでええやん
- 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:33:53
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:49:04
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:28:36
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:25:34
このレスは削除されています