- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:21:27
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:26:44
ためになったね~
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:30:21
もっこり(日本語での意味/韓国語での読み)みたいなもんか
- 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:31:32
人類史の言葉遊びって楽しいよな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:34:30
名前とnameも近しい音と意味のアレよ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:42:35
名前タマモの息子・ミスうさぎちゃんってこと…?接尾辞はよくわからなかった
- 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:44:39
解っていると思うがイスラム教の国だぞ☆
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:45:21
どこまでも構成要素がキメラだなコヤンスカヤ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:46:31
こうやって地元の言葉で翻訳したとき地元の言葉の意味で元の伝承から段々ズレていくの
滅茶苦茶人類史してるねやったねコヤン - 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:53:16
ロシア語も使うカザフスタンだと兎って言い方なに?
要するになに語? - 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:54:20
カナダのフランス語使う地域みたいな感じちゃうか
- 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:55:19
カザフ語
文字はロシア語と共通のキリル文字だけど発音が別物
アルファベット使うけど発音の仕方が別物の言語と同じ関係性だわ - 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:56:47
ヤースカヤも我が娘って意味だからな
厳密には我が一族の女子ぐらいの感じだが - 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:58:31
これロシア語使うって表現削って普通に(カザフスタンの)カザフ語で兎って意味なんだよの方が分かりやすくない?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:02:48
わざわざロシア語って言ったのはヴィッチがロシア語から?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:18:12
陰陽みたいな名前
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:43
ずっと気になってたんだけどヤースカヤってなんで「ヤー」スカヤなの?
ロシア語で「私は」(英語のI)はя(ヤー)、「私の」(英語のmy)はмоя(マヤー)だから、ヤースカヤって英語にすると「I daughter」になって変じゃない?と思ってた
単に語感の問題でこうなったの?だれかロシア語かカザフ語かニキチッチに詳しい人教えてください
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:24
日本語にしたらウサ子ちゃんみたいなことか
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:43
ミッフィーの昔の日本語訳だっけ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:09:41