- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:41:31
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:42:30
音が違うからやん……
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:48:27
舌を前歯にあてるか奥に丸めるかでだいぶかわるけど聞くぶんにはなんか難しいスね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:50:48
- 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:51:47
- 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:52:39
- 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:53:13
待てよ英語もOとWOは別れてるんだぜ まあ日本は同音異義語が多すぎるから英語のこと馬鹿にできないのはそうなんやけどなブヘヘ “くもがかかってる”で雲か蜘蛛どっちかなんて判別無理だーよ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:53:16
留学してる人の話聞くとなんかマジで煽られるらしいスね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:53:30
- 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:54:53
文字がない時代はわからんけどそれ以降はアルファベットでLとRが分かれてるんだから国ごとに発音が違ってもその二音に差異をつけるのはまあ普通じゃないスか
- 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:55:44
sの発音はですねぇ…
スィなんですよ - 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:56:04
いうほどRとLって同じじゃないですよね
聞いてればわかるレベルなんだ - 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:56:55
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 08:58:15
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:13:29
箸と橋の発音…糞
東西で逆とかクソボケがーっ! - 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:14:31
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:15:23
日本人…聞いています
50音なんて言いつつよく考えるともっとたくさんの音があると
50音がまずベースにされるせいである程度上達した外国人が苦戦すると - 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:15:33
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:17:36
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:18:53
まさか[ŋ] [m] [n] [ɴ]で発音が違うってわけじゃないでしょ?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:19:34
ウム…文字は記号ということがよくわかるんだなァ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:22:46
- 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:25:44
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:29:31
「お」と「を」の違いみたいなもんでしょ
LとRの違いなんて‥‥‥ - 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:31:48
ケリオキ、パキマン、キヨトがカタコト外国人を支える・・・普通に高難度だ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:16
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:58
発音全然違うヤンケ シバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:41
- 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:42
苦手と言うより母音のEの発音がイだからと言う感覚
- 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:35
- 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:40:00
とにかく英語はAが『エァ/エィ』Iが『イ/アィ』Uが『ウゥ/ア』Eが『イィ』Oが『オゥ/ア』のめちゃめちゃな言語なんだ
ヨーロッパタウロス… - 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:41:38
「英語が区分しすぎ」というより「日本語で表現できる音が少なすぎ」という感覚っ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:41:56
- 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:09
結局文章で読むから文章全体での流れと強弱つけないとダメとか聞いたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:31
- 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:43
お言葉ですが関西人が公的には標準語喋ればいいだけですよ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:55
- 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:45:43
聞いたことがあります……分かりやすいのはヴィダルサスーンだと
- 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:45:55
- 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:47:52
喋るのは出来るけど聞き分けるのは無理です
ロイド・ロイド ジ・ユアセルフ - 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:49:18
まぁなんとなく分かればいいんじゃないスか
自分で発音する分には楽だし
英検準1級以上でも定型文うまいこと使えよって言われたんだァ - 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:49:30
アラブ人「eとiが別の音!?ついでにoとuも別の音!?はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろ異教徒ップ」
(アラビア語には母音がaiuしかなく、eとoはiとuみたいに聞こえるらしい、そのためお兄さんとお姉さんの区別が大変難しいとか) - 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:50:57
同じガでもガとカ゜では発音が違うと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:58:32
- 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:07:13
- 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:35:26
脳は使わない音を認識しなくなるから仕方ないんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:18:32
- 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:25:23
TOUGH←トウグ…?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:26:44
日本語で発音困難なのだと「りゅ」があるんだよね
外国の方には/dju(デュ)/に聞こえる人が多いッス - 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:31:00
- 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:22:07
- 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:13:55
細かい発音の区別はいいんだよ
問題は…発音しない文字があることだ - 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:09:50
- 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:38:06
知識で知っててイラスト付きの発音とかも練習したのに実際動画で見るとえっこんな発音なんですかってなったりするんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 23:40:40
今はAI英会話アプリで勉強もしやすいらしいスね発音
- 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 00:14:42
- 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 00:20:49
know knife tough thought thoughがスピーキングを邪魔する ある意味最強だ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 06:14:00
ふうん 過剰修正みたいなものということか
- 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:37:55
何だったら主語も述語も省略するんだ猿空間送りが深まるんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:39:53
嘘か誠か、日本語は漢字が単体で意味をなすのにひらがなカタカナとの組み合わせで意味が変わったり仮名文字だけなら音だけ表したりするのがややこしいと語る日本語学習者もいると聞く