御消滅だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:27:23

    ハッピーハッピーやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:28:34

    大山鳴動して鼠一匹なんだよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:29:07

    無駄に騒いだマネモブ…糞

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:29:32

    とりあえずはよかったでいいと思われる
    これからも大山鳴動させていくべきっス

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:29:37

    九州をいじめ抜くためだけに生まれた…それが台風10号サンサンですわ

    余波で東海や関東にも大雨が降ったって?知ラナイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:05

    消えた えっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:13

    えっ
    消えたのですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:16

    今のこの瞬間台風10号は死に温帯低気圧が生まれたのだ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:22

    大災害の予習として避難訓練できてハッピーハッピーヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:24

    九州かわいそ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:31

    うおおおおお ニッフラムーーーッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:47

    よかったのォ東日本

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:54

    九州がいじめ抜かれてたからあれが縦断したらヤバかったのはただの事実だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:30:58

    屋久島…強え
    感動するぐらい台風の威力弱めたし
    岳にぶつけただけでめちゃくちゃ攻撃力下げたんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:31:11

    ま…また気象庁が大袈裟に言っただけか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:31:16

    ワクワク感返してほしいのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:31:20

    まあ気にしないで
    ここから更に猿ルートで日本中をめちゃくちゃにしてやりますよククク

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:01

    島を通るルートでよかったですねまじでね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:15

    >>15

    はっきり言って余波でめちゃくちゃ雨降ってるから気は抜けねーよずっと雨だーよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:17

    (屋久島に)負けたんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:18

    温帯低気圧はですねえ…雑魚になったとはいえ大雨を降らせる力はまだ残ってるから油断は禁物なんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:25

    台風の目がはっきりしすぎてるとですねぇ‥‥‥

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:32:52

    まだ竜巻を起こせるだけのポテンシャルは残している…

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:07

    8月の台風は元々雨台風の傾向が強いから温帯低気圧になっても大して被害は変わらないんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:13

    (ワシの木金を休みにしてくれたから)何でもいいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:15

    >>16

    地震は急に来て洒落にならないけど台風はワクワクが勝つよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:16

    問題はやね、台風にワクワクしていたワシの期待をどうしてくれるかってことやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:24

    九州「どうして俺だけ地震やら台風やら噴火やらの災害に遭う頻度が高いの?本当に何故…?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:31

    感謝するよ屋久島ブ 本気でね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:35

    依然として各地に被害をもたらすだけのパワーは残っているので警戒はしろという学者もいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:36

    雨も止んでもらっていいスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:38

    まぁ安心して⋯
    かき混ぜて集めた最後っ屁の大雨が残ってますから

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:33:53

    >>20

    サンサン「負けた…気晴らしに日本旅行するのん」

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:34:04

    確かに暴風域はなくなったが蓄えた水分と長期間日本列島をウロウロする迷惑さはキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:34:34

    お言葉ですが消えても大雨振らないってわけじゃないですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:34:47

    ムフフ…温帯低気圧に格下げされた腹いせにめちゃくちゃ雨降らせるのん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:34:57

    サンサン=九州が好き
    九州の魅力を余すとこなく味わって満足したんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:12

    台風10号の被害は終わりじゃない……
    ここから長期間の大雨による河川の氾濫、土砂災害、液状化現象が始まるんだ……

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:23

    風が無くなっただけでもいいですよ


    暴風さえなければ傘は壊れないだろうからな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:31

    >>34

    まあ気にしないで

    水不足になるよりはマシですから

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:35:51

    >>36

    その技はやめろーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:01

    四国沖と太平洋でエネルギーチャージして本州にまた乗り込むのんゴロンヤメロオオ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:12

    屋久島…神…長年にわたっていくつもの台風を弱体化させてきた実績は伊達じゃないよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:18

    ちなみに暴風域がきえただけで雨台風としては生きてるらしいよ
    引き続き警戒は必要デンタル

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:19

    >>41

    すいません供給が多すぎて溺れかねないんです

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:37

    おいっ 台風が消えたからって気は抜くなよ
    西日本豪雨は台風が終わったと安心しきった時に発生して300人殺したんだからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:36:47

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:03

    風の被害が減っただけで洪水と土砂災害の危険は相変わらずだから怖いよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:03

    >>5

    今日小田急が止まってる時点で被害甚大だろーがよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:06

    屋久島…神 台風を邪魔だクソゴミしてくれたんや
    台風…糞 それはそれとしてまだ大雨を降らせてくるんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:33

    >>45

    やっぱり歯は大事にしたいよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:33

    おぉ……うん 関西住まいとして肩透かし感は否めないけど来ないに越したことはないとお墨付きをいただいている
    風は無くとも雨は降るみたいだしな(ヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:35

    >>41

    一日でダムの貯水率が半分以下から限界まで来てる上にまだ雨やまないけどいいんスかコレ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:50

          ・・
    ちなみに11号さんももう既に生まれそうらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:37:53

    >>48

    すみません4人死んでるし冠水やガラスの破片やらで人的被害凄いから被害無しではないんです

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:38:00

    >>45

    この歯医者は…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:38:10

    フン!ザコガ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:38:56

    あの…消滅してもまだ関東が雨でボボパンされてるんスけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:11

    美学を持て、伊勢湾台風のように

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:30

    ふんっ貧相な台風だ
    ワシに勝てる強い台風はいないのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:39:50

    >>48

    すいません4人死んでるし24時間の停電の影響で入院患者が荼毘る危険性も残っているんです

    自分がそうじゃないからって無被害だったと思わない方がいいっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:40:13

    じゃあな台風10号
    本州に上陸できなかった凡夫

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:40:18

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:40:42

    太平洋「サンサンさんですよね?疲れているなら海の水蒸気はいかがですか?」

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:40:53

    大雨だけで電車止まってるところもあるし普通に影響出まくってるんだよね
    まあそれを言い訳に仕事サボってるから文句は言わんけどなブヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:41:00

    どないする?まあ暴風にならなければええやろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:41:40

    >>64

    お言葉ですが新幹線なんか一日くらい止まっても問題ないから止めるのは当然ですよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:17

    >>64

    さすが冷笑マネモブさんはそこらの奴とは違いますね

    自分が関係ないからと言って人死にをたったそれだけとか言えるのは育ちがよく分かるのん

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:20

    >>54

    まだ雨がやまないってことは

    じゃんじゃんうどんを茹でられるってことやん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:55
  • 72二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:43:24

    ここで大したことないヤンケと気を抜いて次の台風で被害に遭うパターンなんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:43:27

    えっ消えたっんスか?田んぼ見に行っても大丈夫なんスか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:43:50

    自分に関係ない土地の台風被害の報道で盛り上がって自分が住んでる地方に来る前に消滅する…
    一番オイシイてハッピーハッピーやんケ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:20

    まあ上陸したら鬼龍化するのは当たり前っスからね
    それにしても今回は速かったけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:32

    >>73

    (雨台風としては健在だから)その技はやめろーっ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:46

    >>73

    まだゲリラ豪雨やらが発生して増水する危険性が残ってるからもう少し待て…鬼龍のように

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:45:17

    まぁ気にしないで 東京ー大阪間の新幹線が止まったのは大雨の影響なので台風だから止まったって訳じゃないですから

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:45:44

    台風が消えたーーーっ!
    水泳壊死Goーーー!!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:45:52

    >>15

    わかりました…

    警報は出しません

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:46:43

    (サーファーのコメント)
    ヒャハハハ!このビッグウェーブすごくおもろいでぇ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:46:54

    しゃあっ!ガンブレ4買ってくるヤンケ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:47:56

    >>81

    その技はマジでやめろーっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:50:10

    でもね俺軽率に良かったとは言えないけど台風が弱くなって嬉しいんだよね
    だってこのまま台風が日本蹂躙してたらこうしてマネモブと一緒にキャッキャしながら駄弁ることも無かったでしょう
    言っちゃ悪いけどこれ以上の被害は大きくならなそうでハッピーやんけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:50:37

    上でもちょいちょい言われてるスけど
    雨台風としては健在の見通しだからね!グビグビ
    事が済むまで警戒は怠るなよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:54:04

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:54:43

    (気象庁のコメント)
    台風10号は"風台風"と"雨台風"の両方の性質を持つ…をしていたけどさっき"雨台風"の性質だけになったのん
    しゃあけど雨台風ということは雨が降るということ
    風台風分の力が雨台風に集約されるからここから更に雨強まるから 舐めてると死ぬよ本気で
    すでに氾濫してる川とかもあるからマジで気は抜くな…鬼龍のように

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:55:09

    >>41

    "過ぎたるは及ばざるが如し"ってね

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:04:33

    正直日本列島半ばで台風消滅したのはヤバいを超えたヤバい
    本来は雨雲を引き連れつつ日本列島を突き抜けた後の海上で消滅するのがセオリーなのに途中で台風だけ消える えっしたら引き連れた雨雲だけ取り残されてしばらく大雨確定ェ!するんや
    今回の台風がノロノロだった原因の一つでもある今の時期の偏西風がチンカスなのもあって豪雨被害が深刻化する可能性はあるのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:04:43

    >>26

    どっかの市長がそれ言って叩かれてましたね‥‥‥

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:06:06

    まあ気にして
    過大評価と言われて自重したあとに本当にヤバいことになった例がありますから

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:07:26

    ふぅん 大雨が続くかもしれないのか
    でも仕事がな…あるんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:09:15

    “消えるッ”というより“台風の称号剥奪ッ”という感覚

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:12:51

    >>81

    なんやまた変態か 命知らずのバカだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:03:44

    夜勤明けに100%土砂降りになるって聞いてたからビニール傘を持っていった
    それが僕です

    カンカン照りになるなんてあたしは聞いてないよ!
    ビニール傘じゃ日傘にならないだろ えーっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:08:26

    壁とか剥がれたり崩れてる家もあるのにに大した事ない!扱いなのは日本の自然災害の多さを感じますね・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:13:10

    >>21

    というか台風(熱帯低気圧の一種)と温帯低気圧は構造の違いであって強弱関係ないっスよね忌憚のない意見ってやつっス

    暖気のみで構成される台風の暖気核に温帯の寒気が流れ込まない限り温帯低気圧にはならない…これは差別ではない差異だ

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:30:40

    もしかして近畿が弾丸滑りしまくったから九州に逸れて、そこから進めなくなったんじゃないッスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:41:09

    ちなみにこっから台風10号が墓から蘇る!可能性ってあるんスか?
    太平洋に出て蒸気を含むと勢力が再び…みたいな話を漏れ聞いたんスけど降水量にしか絡まないタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:42:30

    >>99

    どちらもあるうる…そんだけだ(画像略)

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:01:55

    温帯低気圧って言われると大した事ない気がするっスね
    実際どうなんスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:03:58

    台風じゃなくなったって事は出社出来るって事やん

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:06:50

    >>101

    台風が単なるシャレにならない豪雨になった…

    それだけだ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:51:59

    >>101

    熱帯低気圧が吸い込んだ水蒸気の潜熱をエネルギー源にしてるのに対して温帯低気圧は寒気と暖気の温度差をエネルギー源にしてるのん

    だから熱帯と温帯の気温差次第で上陸北上してヘロヘロになった台風(熱帯低気圧)が墓場から温帯低気圧として蘇る!することもあるのん

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:55:59

    豪雨で飛行機が欠航することがあるのか教えてくれよ
    明日飛行機で沖縄方面に行くんだよね
    今のところ調べたら運行するっぽいんだけど飛行機は久し振りなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:57:28

    >>105

    風次第なんで航空会社にきかないとわからないッスね

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:43:48

    >>105

    とりあえず視程距離が一定以下だと離陸を見合わせたりはするっスね

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:46:27

    >>96

    あと自分のところは関係ないから(被害が全国一律ではないから)ってのもあると思うっス

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:47:44

    ふざけんなっ
    消滅したとか言いながら風も雨も激ヤバやんけっオラーッ
    出て来いやっ台風ーッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:49:02

    もし本当に消滅したならそれに越したことはないんだよねパパ
    備えあれば患いなし=神

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:50:33

    「結果的に自分たちの地域は大丈夫だった」のを「気象庁が無能」とか「オオカミ少年」的な騒ぎ方をしてるマネモブは見かけるだけで恥ずかしい気持ちになるのん

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:05:44

    1日の東海道新幹線は絶望的かどうか教えてくれよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:09:39

    台風の影響で停電2日目になりそうな勢いなんやで
    もうちっと自分の地域以外のことも考えてくれや

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:13:25

    えっ台風が風速15m/s出せなくなると熱帯低気圧になるみたいなイメージしかなかったんですけど別物にバキッバキッするパターンもあるんですか

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:30:18

    明日バイトを正当な理由でサボれると期待してた俺の気持ちを返してくれって思ったね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:41:04

    いやぁ 肩透かしでよかったのォ
    ですねェ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:58:08

    ハッキリ言って台風が消えるっ したところで余波も雨風が消えるわけじゃないし いそげっ 台風ラッシュだ する季節だし普通に糞なのは変わらないですよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:09:40

    えっマジで消えるえっしたんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:15:36

    しかし…めちゃくちゃ愛知県東部住みからしたら
    降水量は去年の豪雨のがあったはずなのに既に死者数越える被害出てるから全くネタにできんのです

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:20:29

    待てよ静岡の東側は不味いことになっているんだぜ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:22:31

    >>2

    宮崎県と山口県「ふざけんなよボケが」

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:32:18

    >>111

    もうそのまま日本出ていけって思ったね

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:07:37

    何故か台風関係ない電車の運転見合せのお陰でで今日仕事休みになった それがボクです
    兵庫大阪はあまり雨振らなかったし殆ど台風の影響なかったっスね

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:10:14

    熱帯低気圧とはいえ雨台風も同然なんだし予報円は出し続けて欲しいと思っている…それがボクです

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:12:56

    台風の定義は風速17.2m/秒の熱帯低気圧なんスよ
    温帯低気圧ではなく熱帯低気圧になったということは、風速が基準値を超えたらまた台風になるんじゃないスか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:18:05

    >>99

    君にこのwikiをオススメするよ

    復活台風 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 127二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:18:56

    >>5

    へっ何が「降っ“た”」や

    あした昼が本番のくせに

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:19:48

    >>50

    小田急なんてローカル線神奈川県民くらいしか乗りませんよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:28:13

    このタイミングで南海トラフを放てッ

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:08:30

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:12:21

    >>128

    あんま田舎臭すぎること言うの嫌なんだけど

    愛甲石田、伊勢原、鶴巻温泉、東海大学前、秦野、渋沢は

    小田急線以外の交通機関が無い小田急線に依存した単色地域でやんす

    しかも人口は滅茶滅茶いる

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:13:47

    どんだけワシらの予定狂わせたら気が済むんだよ台風10合のバカヤロー

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:15:17

    ちなみにハワイ当たりに熱低が控えてるから再来週あたりにも台風がやってくるかもしれないよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:17:56

    あの……雨量規制の都合上豪雨がちゃんと途切れない限り東海道新幹線が動かないんスけど……いいんスかこれ

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:18:22

    あれ?買い込んだ食料は?

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:18:53

    >>128

    貴様ーっ小田急沿線の新宿・渋谷・世田谷区民を神奈川県民というかあっ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:19:13

    >>135

    良かったのォこれから当分面倒な買い出しに行かんでも飯が食えるで

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:29:46

    あの…ワシアマゾンやウーバー普段から使ってたけど配達の人に遠慮して控えてたんスよ
    もう大丈夫なのか教えてもらっていいスか

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 06:50:59

    >>136

    線路ごと消し飛ぼうが代替の交通機関が豊富な地域が小田急線面をするのはやめろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 06:53:35

    弱くなっただけでまた台風として蘇るっ可能性あるのんな

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:02:50

    >>131

    今朝運行情報見たら相武台前駅~小田原駅間で

    運転見合わせに範囲拡大してて驚いたのは俺なんだよね

    もしかして小田急単線しか交通網がない範囲は孤立するんじゃないスか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:07:27

    >>141

    座間・相武台前・小田急相模原に関しては最初から不遇地域だからね

    おそらくバスなどの迂回路が頼れると考えられるが

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:16:07

    >>140

    台風のヤツ…海に出たら渦の形がしっかりしてきたんスけど

    いいんスか…これで

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:20:14

    ワクワク出来るだけ幸せ者なんだァ
    当事者はそれどころじゃねぇんだよ えーーーーーっ!? 

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:23:22

    屋久島に乗り上げ
    霧島連山、九州山地、阿蘇くじゅうに削られ
    四国山地を突破
    それでも生きていた

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:25:16

    上司のコメント「台風次第では月曜に災害時特別休暇になるのん」

    はーっ、台風よ蘇れ!

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:30:13

    ふざけんなっ昨日は晴れてたのに起きたらめちゃくちゃ雨降ってるヤンケっ

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:34:59

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:48:39

    デカい被害無かったから良かったものの昨日一昨日で先月の降水量と同じ位雨降ったんだよね
    怖くない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:55:02

    デカい被害はないとは言うものの電車が一日止まって通勤も帰宅も一時間以上歩いて電車が動いてる駅まで行かなきゃいけなかったから大雨はガチできついのん

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:39:28

    四国抜けたのに996ヘクトパスカルでまだ台風消えてないんだよね
    つよくない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:41:26

    この振り方だと土砂災害が本当に怖いのん

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:56:26

    >>151

    まあ紀伊半島に上陸したら流石に台風としては御臨終だと思うっス

    その瞬間台風10号は死に“列島に大雨をもたらす”熱帯低気圧が生まれたのだ!

    あと予想ではその後北上するっぽいのでバキバキッ我が名は温帯低気圧…して更に雨を降らせるルートもありそうっス

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:10:43

    >>25

    金曜休みだったから

    別の土曜が出勤になったんだ

    満足か?

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:17:17

    俺はキャプテン公務員ッスルだあっ
    まだ警報が解除されないなんて台風には失望したよ
    木曜普通に仕事してて夕方から金曜の夜まで避難所張り付いてたのが俺、悪名高き役所職員よ

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:43:12

    この進路は…?

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:53:19

    >>155

    フッ尊敬するよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています