ドレフォンの子だって 凄いわね

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:42:07

    ⚠️ドレフォンにはまったく似ていません⚠️

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:43:04

    確かにドレフォンは栗毛じゃないからなぁ…母父由来なの血統見ないとわからん
    というかマルシュの子か

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:44:03

    ドレフォンとは似てないけど同父のおジオには似てるかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:46:00

    微妙に横長に見える

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:47:23

    ゴールデンサッシュの金色尻尾因子が曾々孫まで遺伝してると思うと面白い

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:51:48

    ディクタスアイもしっかり遺伝してて笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:52:28

    ジオグリフのイメージが強いからドレフォンがヘテロ鹿毛なのいっつも忘れてしまう

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 09:59:35

    オルフェーヴルは遺伝子の主張強いから…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:00:28

    ジオっぽくはある

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:01:22

    H66ってこと…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:09:23

    >>8

    論文に載ってる2016年に生まれた8頭のクローン馬と良い勝負できそうなくらい遺伝力強いな

    www.researchgate.net
  • 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:29:43

    矢作厩舎は同父同母父のレーヴドレフォンも管理してる

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:32:46

    ディクタスアイに金色尻尾にマイルール厳守、全部ゴールデンサッシュ由来かあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:38:00

    >>6

    そろそろ血統図から名前が表示されなくなりそうなのにディクタスの子孫だと分かる特徴は未だに健在なんだね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:39:47

    >>14

    実際右端だね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:43:21
  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:43:33

    オルフェーヴルがイケる人なら大満足じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:44:16

    ドレフォンのあの額は継承されないのか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:47:01

    あの顔でNo.1(初仔)ですか……

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:50:23

    初仔だし牝馬に産まれただけでノーザン的には万歳でしょ
    マーチ牝系を伸ばすお仕事が本番

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:53:10

    7000万で募集ならキタサンとマルシュの子は億超えそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:16:32

    ジオグリフにめっちゃ似てるじゃんと思ったけどこいつ親父に似てねーのな
    と言うか親父の写真このスレ見て初めて確認しに行ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:21:48

    >>18

    あのムキムキ額受け継いでる産駒いないんかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:23

    ジオは可愛い顔してるんよね
    ドレフォンは顔面ムキムキ 厳つい顔と言えばF4イクイだけどああいうのとはまた違う感じ
    栗毛で親子ともに可愛い顔というとマイビスのイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:34:07

    >>24

    ドレフォンは人間だったら眉なしで昭和の厳格な父っぽく描かれそうな顔してると思う

    性格は知らんけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:37:18

    ドレフォンは顔厳ついよな
    性格知らないけど顔だけ見たら厳しそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:38:43

    >>17

    遺伝力が脚の速さとコーナリングの上手さにもでてたらなあ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:39:33

    ラララちゃんとかも馬体は親父要素ゼロのクソデカだけど毛色はまぁ親父要素強いからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:48:49

    初子の牝馬の1歳でこれ?なんか…でかくない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:00:28

    >>20

    姉ちゃんのサンブルエミューズも2番仔のナミュール以降全部牝馬なんだよな

    バーチャンカーチャンがたった1頭で牝系繋いでからの怒涛の快進撃と枝の伸び具合がやばい

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:02:41

    たぶん「マルシュの子」って言われるだろうしオルフェ似でも喜ばれそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:24:05

    ドレフォンのデフォルメされた葉っぱみたいな丸い耳が遺伝して欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:17:16

    >>28

    ラララチャーは走りがオルフェによく似てるとスミヨンのお墨付きでもあるぞ

    全妹はチビだし全弟も平均よりちょっと上くらいでどこからあのワガママボディ要素来たんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:18:44

    何でもかんでも綺麗な栗毛にするオルフェ因子草

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:33:03

    >>34

    単に栗毛にするだけじゃなくてきっちり尻尾の色にグラデーションつけてくるあたりも遺伝力が強すぎる血統

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:46:48

    >>30

    ごめんナミュールは三番仔で半姉がいたわ

    長男ヴェスターヴァルト以降はヴァルドレス・ナミュール・ラヴェル・アルセナール・ブルージュと5連続牝馬

    SS3×3になるけど母父ダメジャーでナデシコという結果出してるオルフェと配合しないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:59:37

    >>20

    父ドレフォンで嵐猫とサンデーの4代目だからお相手にも困らない

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:04:03

    ラララチャーはスミヨンが乗ったエリ女だけ上がり32.8秒の親父みたいな末脚見せたからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:04:19

    ドレフォンもしかして見た目だけならあまり似た産駒居ない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:08:39

    ドレフォンがどんな見た目か知らねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:09:56

    ドレフォンのお顔はめちゃくちゃ特徴的だよ
    パッと見眉間にすげー皺寄ってるみたいな感じ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:10:00

    >>40

    はいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:11:01

    オルフェも割と毛色強制力強いよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:14:58

    >>39

    ワープスピードはそこそこ似てると思う

    目がドレフォンより切れ長の美形だけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:16:23

    耳の形も顔立ちもかわいいのにおでこにすべてが持っていかれるフォン


    こっちは比較的おでこが目立たないフォン

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:46:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:27:10

    >>43

    一応言っておくと

    栗毛種牡馬の産駒は栗毛>鹿毛になるっていう普通の現象が起きてるだけで

    イメージほど栗毛ばっかり産まれるって訳じゃないぞ


    栗毛445頭

    鹿毛400頭

    黒鹿毛68頭

    芦毛42頭

    青鹿毛7頭

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:44:53

    >>47

    オルフェ似の鮮やかな栗毛と尻尾のグラデーションのことを言ってるのではなかろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:43:08

    >>45

    おでこがもりっとハの字になってるというとハーツ系もわりとそんな感じだったような

    どっかのスレでハーツと代表産駒の額比べた画像見たのだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:20:20

    >>29

    素人だから小さくなりがちと聞くステゴの孫のマルシュの初子が大きく育ってくれそうで安心した

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:25:55

    元のXには小ささが目立つとか書かれてない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:47:30

    多分小柄だと思うぞこの仔は

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:55:40

    まあメチャ小さいわけではなさそうだから大丈夫そうではある

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:50:16

    本当にかわいいなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:54:31

    >>28

    ラララちゃんはママも栗毛だから確定栗毛なんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:09:55

    ドレフォン産駒がメルボルンC出るらしいしこの子も海外で走れるといいね

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:08:05

    BC走ってる姿が見たいね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:10:07

    >>11

    クローンなのに割と違う

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:11:22

    遺伝子の自己主張も強いのかあいつ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:31:12

    >>59

    オルフェ産駒みたいな見た目の母父オルフェ産駒は結構見かけるね

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:45:03

    >>57

    まず適性が芝とダートどっちなのか見極めるところから始めないとな…

    マルシュは勝ち上がり芝で本質は恐らくダート馬

    ドレフォンはダート馬だけど代表産駒は芝馬

    そこに母父のパルプンテ要素を更に一掴み…

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 02:28:21

    >>61

    うおおおおおおBCF&Mターフ→BCディスタフのBC連覇!!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 03:01:24

    >>61

    恐らくもへったくれもなくダート馬だろ、マルシュロレーヌは

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 03:36:38

    >>58

    一卵性双生児みたいなものなんじゃない?あれも全く同じにはならんし

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:07:22

    >>58

    ウズラの卵の模様ってんじゃないけども母胎の影響もあるのかもな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:09:59

    実質アメリカ馬

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 07:58:07

    パルプンテ云々もどちらかしか向いてないみたいな種牡馬の方が珍しいのにオルフェだけやたら言われるよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:15:34

    >>67

    芝orダートだけじゃなく馬格がラララ~メロレンで距離が1200~3200で勝ち鞍あって基本晩成だけど2歳G1も取ってるせい

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:28:29

    >>68

    文字に起こしてみると本当に何にも分からないね

    こういうところもオルフェの魅力だと思うけど管理する側はたまったもんじゃないな

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:31:29

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:32:32

    >>70

    むしろ栗毛は人間の血液型O型と一緒で潜性

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:34:41

    >>68

    馬格がラララ〜メロレンなの、ラララとメロレン2頭だけが抜きん出てるんじゃなくて

    本当に重量級から軽量級まで割と満遍なく生まれてるから困る

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:06:17

    >>67

    エポカの時点で「ああいう馬は普通走らない、これでオルフェは何が走るかさっぱり分からなくなった」と社台に言われてるんですよ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:44:31

    >>59

    オルフェもだがゴールデンサッシュの遺伝子がつよつよなのではないかと

    父ステゴ系からド派手な尾花栗毛の出る率高いこと

    さっきもメイクデビューで綺麗なグラデーション尻尾の小柄な尾花栗毛いて父オルフェかと思ったらレインボーライン産駒だった

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:52:28

    >>68

    1000直も勝ったぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:53:31

    これがBCカップルの産駒か…だいぶ母方に似たんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています