いいっすかマスター

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:07:57

    AI、なんて今では身近に感じる単語ですが、その意味はArtificial Intelligence、つまり人工的に作られた知能という意味があり、その意味はあくまで「人間の知能の模倣」っす。
    だからまぁ今世界にあるAIはまだ厳密にはAIの定義には届いていないってことっすね。これからに期待というやつっす。

    ちなみによく言われるシンギュラリティとは、AIの知性が人間のそれを超えることを指していて、それが起きた時にはムーンドバイの第3世代みたいなことが起きてもおかしくないってことっすね


    あと新一万円札と千円札の「1」のフォントが異なるのは、違いを一発で区別しやすくするためっす。

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:09:35

    レモンとカリギュラ効果の回の続き?!

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:10:23

    物知りマイフレンドだ!
    新しいお札のフォントは多分そういうことなんだろうなとは思ったけど
    それはそうとして普通にフォント違いすぎてゾワッとする

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:17:20

    そろそろワシら人類を楽させてくれよAI君
    仕事が取られる!って言われてどれだけ経ったと思ってるんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:28:39

    >>4

    そもそもAIが今はまだ自己改良の段階に入ってないっすからね

    一度辿りつけば技術の進歩はめざましくなる、とは言われますが現段階ではあくまで机上の空論

    人類はちゃんと働かないといけないんす

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:45:49

    新一万円札のフォントの違い普通に為になったわ
    ありがとうマンドリカルド

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 10:57:19

    >>5

    >人類はちゃんと働かないといけないんす

    お前がそれ言うんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:00:37

    >>7

    まぁマイフレンドは真っ当に生きることの意味を知ってるだろうしな・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:02:34

    お前はトマトが食虫植物であることを教えてくれたマンドリカルド!

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:02:42

    >>3

    旧お札も一万円と千円でフォントが違ったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:03:02

    お前は1円の価値が3円だと教えてくれたマイフレンド!

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:06:57

    でもワイは絵師の悲鳴を聞いてると画像生成AIはまだ肯定できないんだ
    人類はAIを使うに足る精神性をまだ有していないんじゃないかって……

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:08:39

    >>12

    個人的には人類の精神性がAIを既に追い抜いてしまっていたって考えだな

    今の奏章でも言われてるけど、AIが出来るのが遅かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:24:06

    >>13

    どれだけ魅力的な絵が排出されようとそれが出来上がる過程にも価値があると思ってるからね

    料理にも言えることだけど手作り感がある方が得点プラスなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:25:54

    >>14

    「手間」そのものに美徳を感じる精神性になってる

    ある意味で成熟したと言えるしある意味では退化したとも言える

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:11

    >>5

    今のところ部分的にしかできないからむしろ仕事が増える原因にしかなってないよなAIくん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:27:53

    >>12

    明確な悪意を持って使う奴がいるからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:29:17

    チャットGPTくんもたまにドヤ顔でデタラメ言うし(原因は人間が面白がってデタラメを教え込むから)AIってまだ人間ありきなのが辛いね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:30:07

    >>16

    あくまで現段階でのAIの役割は「人間の補助」

    つまり第一世代っすからね

    使い方を間違えなければ便利になる道具、くらいの認識が一番いいっす

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 11:36:48

    >>17

    レースやフリルとかを描けるブラシとか

    背景用の3Dモデルとかは便利で良さそうやん……と思うんだけどな

    そういう技術の革新は補助として働いているから良いと思うけど

    画像生成AIは今のところそういうのじゃないと思うから拒否感があるというか……

    ……これ本編に関わってきそうな感覚な気がしてきた

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:44:10

    >>17

    AIは悪くないけど使う人間が悪いってやつだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:47:22

    >>15

    AI側が絵の作成にかける手間が現状「学習した」より「数百の絵を同時にパクった」に近く感じてしまうのも原因かもしれない

    その違いってなんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:49:17

    >>22

    絵柄が似てしまうから、なんじゃないかなぁとは思う

    絵柄っていわば書き手の個性だから、それをコピーするのは学習と考えにくい

    正直感情論になってしまうからどうにもならんとこだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:54:06

    画像生成AIは元になる絵を食い荒らされて模倣されてるみたいな感覚あるからそれが受け入れがたいというか
    創作のようで創作でないと思える……?
    本当に創造しはじめたら第二世代第三世代なんやろな

    家電とかに搭載されてる学習機能はありがたく使ってはいる
    これは第一世代だな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 12:56:33

    >>24

    そうっすね、人類のためにある、人類の役に立つAIは第一世代っす

    というより、現在の世界では第二世代のAIすら実現はまだ相当先だと思うっす

    人類と寄り添えるAIを作るにはまだAIの「自我」の確立が足りてないっす

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:01:31

    >>23

    >>24

    でも自我がなくともAIの性能が上がれば誰か何かのパクリとはならないくらい何千何万の絵の要素を均等にうっすら出力することも、人間の模倣学習の不完全さを模倣することも下手したらその辺り意識してやってない人間より上手くできるとは思う

    それでも自我があるものが描いた場合とはなんか違うというか…そもそも自我とは何か…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:03:06

    ドラえもんやRDみたいな人間と遜色ない個性や人格を持った機械が生まれるのはどれくらい先になることやら

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:03:51

    あーそうか多分今の画像生成AIに自我を感じないから
    創作しているって感じないんだわ
    創作物って作った人間の拘りとか思想とか癖とか滲ませるつもりなくても滲むし
    その不完全な歪さこそ個性みたいなものだから

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:05:36

    >>12

    よくコレで写真とかテレビと同じ事だって主張してる奴居るけど全然違うよね

    AI絵柄って言われるようになっちゃった絵師さんとか居て本当に可哀想

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:10:12

    生成AIのイラスト自体あんま見ないんだけど、考えてみると物語っぽいのは見かけた記憶全然無いな
    だいたいが一枚完結型だけど、挿絵とか漫画は作られてるのかな

    あと確定申告とか詐欺メール判別は今のAIでも難しいんですかマンドリカルドさん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:13:45

    ものしりマンドリカルドスレかと思ったらAI議論スレであったか…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:13:48

    >>30

    そうっすね…確定申告はデータを全て用意すれば出来ないこともないんでしょうが…そこまでやるなら自分でやった方が早いのが現状っすね

    詐欺メール判別にしても、膨大な参照データを読み込ませる必要があるでしょうから総じて「使う方が労力がかかる」本末転倒な状態になっているんだと思うっす

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:31:23

    画像生成AI関係で一番物語性を感じたのは「戦犯ちゃん」かな
    あれも画像そのものじゃなくて付随していた情報が想像力を掻き立てたっただけっちゃそうだけど
    文章の方もAIに書かせていると途中で色々無茶苦茶になるとは聞いた
    そこら辺の能力はまだまだなんやろね

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:35:19

    >>30

    一応漫画になってるやつも見たことあるけど全体的に漫画的表現ができてないしキャラの表情も違和感がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 13:55:28

    扱う人間によって良くも悪くもなるから難しいよな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:41:30

    手塚治虫の新作を生成AIで描く企画があったけど結局それは手塚先生が描いたマンガじゃないよね?って思いが消えない
    製作過程見ててもAIが0から物語を作ってるわけじゃないしAI=手塚治虫なわけないんだから新作とは言えないんじゃないかと考えてしまう
    確立した個でないものが先人の技術をツギハギして入力された情報を出力するだけのことを創作と呼びたくないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:40:23

    >>26

    参考にするものの取捨選択とかには自我というか書き手の違いが出ると思う

    AIは与えられたものを片っ端から学ぶか特定のタグ付きのものを選んで学ぶ印象があるけど、人間は案外全然関係ないところから着想やヒントを得たりするし

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:43:23

    創作って強烈な自我の発露だからなあ
    生前の人格をコピーした人工知能的なものがあればあるいはって感じだけど
    それはそれで生命倫理とかの問題に触れそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:51:53

    小説書いてる人で生成AI利用して挿絵を簡単に付けられるって試みは面白いし応援したいなって思った
    ハイクオリティを望むなら従来通り絵師に頼むか自分の画力を上げるかが必要だけどちょっと付け足し程度を望むなら今の生成AIでもそれなりのモノを出力してくれるから

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:54:11

    我々の世界の枝ではAIの知能がレベル100になるより先に、人類の悪性がレベル100になっちゃったんだね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:02:41

    >>18

    でも、あれってaiからすれば嘘を吐いてる自覚ないんだってね。作中でもチラッと出てたハルシネーションがうんぬんかんぬんみたいな。

    アルゴリズムの副作用って話だけれど、それってある意味人格を獲得したことにならないのかな?って思ったけどどうなんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:03:21

    生成AIに関してはなんか作業工程が見えずに表面だけ生み出した感があって結構判別出来るからまだまだ人間を超えるにはかかると思う、創作においてはAIがこういうものを入れたら良いんじゃ無いかとかこれ以外描きたくないって感じの意志を獲得してからが危なくなるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:06:44

    結局の所AIそのものよりAIの使い方で反感買ってるんだよな
    そんで馬鹿やる人は必ず出てくるからね…リスクもあるし暫くは私的利用に留まるんじゃないかと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています