サムライ=刀?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:29:23

    銃や、弓、槍とか鎖鎌を使ってもサムライなのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:31:49

    ははーっ武芸百般というじゃないか
    強いサムライは色んな武器の扱いにも習熟しているものよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:33:31

    戦国時代とかと江戸時代の侍は別物だと思うんだよね
    あと江戸時代以外は侍は槍じゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:34:35

    十文字槍、大弓、火縄銃、そして俺だ
    サブウェポンとして優秀だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:35:02

    武士は弓>槍>太刀

    侍は打刀って感じっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:35:51

    侍は戦う事が出来なくなった平和な時代にこそ刀に魂を託したんや
    戦乱の世なら刀・弓・槍なんでもいいし生き様で魅せればいいだけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:39:03

    戦国時代の猛者の扱う槍…すげぇ 強いし達人感あるし
    服部半蔵の槍とかめちゃくちゃデカくて長いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:40:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:40:36

    史実の名武将を調べると弓の方が強かったりすることがあって驚くよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:41:55

    >>9

    海道一の弓取りという異名はですねえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:42:08

    各国の剣…微妙ぇ
    確かに屋内戦で有効だったり儀式に使われるほどかっこ良かったりするけど大体他の武器に勝てないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:43:17

    射程=神
    古今東西射程が長い武器こそ戦場の支配者なんや
    刀…糞
    槍あたりにはに明確に劣るチンカスなんや
    所詮市街地での護身用の武器でしかないんだよね 弱くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:43:21

    >>9

    呂布…すげえ 槍メチャクチャカッコいいし

    えっ呂布といったら弓なんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:44:59

    お言葉ですが刀を使わないとサムライとは言えませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:46:27

    >>12

    まぁ気にしないで

    強い武器は大体普段持ち歩くには邪魔を超えた邪魔だったりするし逆に懐に隠せるような鎖鎌とかはそれに特化しすぎて扱いにくいを超えた扱いにくいで結局刀が護身用に一番適してる判断になりますから

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 14:48:16

    薙刀・・・神

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:05:34

    お言葉ですが昔の侍はそれこそ武芸百般で様々な武器を使っていましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:06:50

    射程=神
    古今東西射程が長い武器こそ戦場の支配者なんや
    携帯性=神
    普段から持てるというのは大型の武器では決してできない利点なんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:08:18

    侍=江戸 だいたいのイメージが平和になって戦もない時代にお話や見栄で作られてるから乖離がすごいのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:09:03

    武器の優劣はですねぇ…
    使用する状況によっていくらでも変わるんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:10:35

    メジャーどころだけでも弓 槍 鉄砲 刀 薙刀と様々な武器を使っていたんだ
    侍=刀オンリーという認識は捨てた方がいい!

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:10:39

    >>1

    紹介しよう

    サムライ・ピストルだ



    コルトM1851 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:11:43

    騎射が出来て一人前だったのに、江戸時代には馬すら乗らなくなるなんてファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:10:06

    >>23

    戦国時代やそれ以前の戦乱の時代はあくまで資料とはいえ真柄直隆みたいな化け物が存在してたんだよね、平和な時とそうでない時の戦闘力の格差ヤバくない?

    おそらくまた戦乱の世になれば現代人からもそのうち人外がポップしだすと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:25:05

    敵味方入り乱れる乱戦になったり室内戦になったらロングウェポンは不利になるんスよ
    ライフル強いからピストルいらんにはならないっス

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:26:14

    兵法は三術を講ず
    「銃」「砲」「爆」撃なり
    火器を熟知しているのは南蛮人だけではない!
    侍すなわち兵士なり

    GIF(Animated) / 994KB / 1260ms

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:37:25

    >>10

    槍働きとかいう言葉もあるしやっぱり刀はそこまでメインじゃなかったのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:40:28

    >>24

    関係無いけど紹介しよう Lars Andersenだ

    パワーは然程無いけど動体視力と射撃の腕は二次元並ね!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:19:49

    まっ武蔵も侍なら当然刀を二本差してるもんヤンケシバクヤンケって五輪書に書いてるから刀が侍の代表的なシンボルなのは確かだけどね!!(グビグビ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています