- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:35:46
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:37:06
EUの欧州理事会みたいな?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:37:56
連邦捜査局?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:38:03
- 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:38:44
D.U.とか名前のモチーフからしてそのまんまアメリカ連邦政府じゃないのか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:39:28
FBIはシャーレの方だと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:40:31
なお構成されている州が全部テキサスレベルに言うこと聞かない模様
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:40:35
SRTじゃないと法執行機関は各自治区の問題に介入できないとかはアメリカっぽい
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:42:12
先生の立場を考えるとどこぞの赤冬のストーカーがシベリア送りになったのも残当なのである
- 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:42:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:51:07
- 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:52:49
- 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:52:51
問題はアリウスがぜんぶ勝手にしてただけならアリウス殲滅とか解体でギリどうにかなるんや……うおっ偉い人が関わってる
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:56:59
DEFCON3並みの重大事案すぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 15:59:57
やっぱり州にしては自治区の独立性が高すぎるんじゃないかなあ
外交政策もすべて自治区が自由にやっているし - 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:01:28
やっぱり民主化されてないEUじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:02:04
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:03:00
オハイオ州かミシガン州の独立派組織とかでええんやないすかね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:05:23
軍事力無いし、やっぱEUじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:06:12
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:06:38
ユーゴスラビア連邦政府でしょ
でチトー(連邦生徒会長)が消えた - 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:10:01
アメリカのガワを被せたユーゴスラヴィア…
- 23二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:13:31
アメリカの州にエジプトとかドイツのガワをそのまま被せてるからユーゴみたいな設定いらへんで
なおアメリカ全体に日本のガワを被せてあるしアメリカ州と日本州がまた別に存在する模様 - 24二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:13:52
- 25二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:16:15
間違ってないけどエイリアンは草
- 26二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 17:23:55
連邦生徒会長がいたときはアメリカの連邦政府みたいな組織だったんだろうけど、今は国連レベルの影響力しかなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:14:55
(初期の初期だから設定がズレてるとは思うが)セミナーナンバー2のユウカが機能停止した連邦生徒会にアカネも連れずに怒鳴り込んでくるってのが、連邦生徒会の立ち位置を考える上で重要そうではある
ミレニアムとまさか敵対するわけがないけど、責任の追及や話を聞きに行くのに偉い奴は必要
あと、ホシノが学園が大きいと連邦生徒会の議員を輩出できるとも言ってたし実際元赤冬の生徒が出てきたが、出身校とどのくらい繋がりが残ってるもんなのかね(工務部の頭がオカシイとか知らなかったみたいだし) - 28二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 18:17:33
カルバノグ1章時点でのカヤはユメ生徒会時代のアビドスかなーと思ってたが
キヴォトスに対する常識のなさ具合的にカイザーによるミーム汚染受けてたか
雷帝治世の頃の『信じられないくらい平和な』ゲヘナからやってきた可能性