巨大化とかいうかませ技

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:11:21

    なんかわからんけど巨大化すると負けやすい気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 19:53:05

    的が増える
    スピードが落ちる
    作者が描くの大変だから早く退場させたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:09:18

    デカくて強いのは当たり前なので面白みがない
    格闘技の体重制限がある理由

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:24:12

    巨大化は負けフラグ
    古事記にもそう書いてある

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:50:33

    逆に小型化して負けた悪役の代表格は異魔神やろか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 20:53:08

    そういえばこいつも負けてたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:12:01

    態々的を大きくしてくれるとは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:15:51

    大きさがアップした分そのままパワーが上がってたらめちゃくちゃ強い筈なんだけど
    バトル漫画の巨大化は中身がスカスカで見た目ほどパワーが上がってなさそうなイメージがある

    例えば元の10倍くらい大きくなっても2、3倍くらいしか攻撃の重さが上がってなさそうに感じる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:16:52

    「元から強いヤツがさらにデカくなったらメチャクチャ強い」って割と理に適ってそうで好きなんだけど
    巨大化が強い作品マリオくらいしか見た記憶がない

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:20:10

    実際問題「等身大そのままのパワーで小さくなる」のと「巨大化してパワーが大きさに比例して強くなる」のどっちが厄介なんだろう?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:36:49

    >>10

    耐久も考慮すると後者かも

    パワーそのままに小型化って肉体が自身の力に耐えれずに自壊する可能性もあるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:47:13

    いいよね巨大化
    質量は暴力だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:08:28

    巨大化って言っていいのか分からんけど、少なくとも戦闘では負けなかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:19:51

    こういう巨大化するものの当たり判定自体は小さいタイプは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:36:02

    >>4

    巨大化じゃないけど実際番狂せを意味するジャイアントキリングの由来は聖書のダビデが巨人のゴリアテを倒したエピソードだからね

    現実では難しいだけにもし起きたらインパクトがでかいから創作では昔から定番なんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:42:30

    ルフィは結構巨大化して勝ってるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:50:09

    味方サイドの攻防ではとうとう最期まで倒しきれなかったジェラルド・ヴァルキリーはヤバかった
    親衛隊は全員強かったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:51:46

    デカさ分色々跳ね上がってるんだから
    それまで互角とかだったらデカくなってる分普通に圧勝するはずなんだが
    中身スカスカっぽい巨大化だから基本負けるっていう

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:52:34

    大猿化は動きが鈍るという設定はあるらしいが原作においてはそこまで緩慢な感じはせずしっぽ以外の欠点は感じなかったな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:56:58

    >>7

    ちゃんと相性考えればエド&リンの時みたいに圧倒できるからハガレン世界だとそこまで弱い能力じゃないんだよな巨大化

    だからこそ考えなしにでかくなって即焼却されたこのシーンが余計に馬鹿に見える

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:57:29

    >>8

    空想科学読本で見た理論なんだけど

    筋力は筋肉の断面積に比例するので、巨大化して(仮に)倍の身長になった場合。筋力は4倍になるが、身体全体は8倍の重さになるので体重当たりのパワーは下がるそうだ

    だからアリとか体重当たりの力が強い

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:14:43

    >>1

    封神演義では合体して巨大化して知能は下がっていたけど

    ・攻撃反射

    ・音による嗅覚器官への攻撃

    とかの合体素材の固有能力はそのままで暴れてたけどすぐ倒されちまったな

    下述のセリフが印象的なんだよなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:17:12

    大猿化は明確にパワーアップするけどピッコロさんは本人曰くハッタリらしいのはどういう違いなんだろ
    気とかの関係なんかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 01:56:03

    >>9

    鬼眼王バーン

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 02:01:16

    >>23

    ブルーツ波がエネルギー源になってる

    サイヤ人は種族としてブルーツ波をエネルギー源として利用できる体質だからパワーアップする


    という理屈を今思いついたけど公式でどうなってるかは知らない

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 02:04:57

    >>23

    サイヤ人は元々スーパーサイヤ人とかいうイカレパワーアップがある人種だからとしか言えないな……

    巨大化と言うより変身なんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 02:09:22

    広範囲を攻撃出来る大火力技があるかどうかでだいぶ難易度変わるイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:05:37

    >>6

    巨大化したメリットが「視界が広くなる」なの渋くて好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:17:46

    >>21

    そう考えると巨大化がパワー激増したように見えないのは割とリアルなのかもしれないな

    巨大化のロマンが……

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:27:07

    >>21

    アリは自分の体の何倍もの大きさを軽々運べるからな

    そういや巨大化したキャラも手のひらサイズの岩とか柱とかぶん投げるのが精々なシーンが多い気がする

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:28:35

    >>29

    一応言っておくと通常体のように拳を上に振り上げたり

    腕を横に薙ぎ払ったりする速度や力が差し引きで不足するだけで

    高所から振り下ろす際に発生するエネルギーは爆発的に上昇するからね

    使用者が巨大化(重量増加)をどう使うかで変わる

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:28:40

    仮に剣のようなものを装備してた場合、普通サイズの時に振るような感覚で振り下ろすだけで先端部分は軽く音速を超えるハズだけど、コレだけでシンプルに強くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:30:42

    サイズ差ありすぎると特にデカイ側のアクション雑になるしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:32:30

    >>31

    シンプルに踏み潰し攻撃するのが最適解?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:39:28

    >>34

    まあそうなる

    例えば人間が1tとかに増量したら相手に向かって倒れ込むだけで終わるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:52:35

    大きいということは体重も重い、体重を支えるように体も頑丈でないといけない、筋力も必要だ
    つまり、物理的に説明がつかない巨大化っていうのは人間以上の力と強度を持った生物か
    あるいは何か別の力で支えられて巨大になることが成立してるんじゃないかな

    ただそこに立っているだけで体重という莫大な力に耐えないといけないけど
    その上で難なく身動きができるような力がある、棒切れを振り回すだけでも十分強いだろう
    そんなサイズの棒切れがあるかは知らんが

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:53:50

    >>9

    あとはスーパー戦隊の敵キャラぐらいか?

    最終的に倒されるとはいえ、戦隊側がロボに乗らず生身で倒すケースってあっただろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:54:04

    サイヤ人の大猿とかいうデカくなってもスピードは落ちず超スピードで動ける化け物

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:57:04

    >>36

    グレンラガンは最終的に宇宙サイズになってたけど

    ここまでになるとパンチを敵に当てようとするだけで何万年という時間がかかることになる

    なので物理法則を書き換えることで瞬時に自身の行動が反映されるようにしてた

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:58:17

    巨体化状態のほうが強かったよなあってなるのはロトの紋章の異魔神くらいか

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:58:38

    チョウジ強いよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:07:03

    群青のマグメルの主人公は奥の手が巨大化というシンプルな暴力だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:15:17

    >>40

    あいつ巨大化状態では耐えられなかったトリプルギガデイン耐えたり軽く指を振っただけで底が見えない谷を地平線まで作り出してりしてるから最終形態の方が強いのは確かだぞ

    世界樹との融合宇宙丸ごと自殺計画がパァにされてメンヘラの自暴自棄になり嫌がらせして死のうとしてただけでアルス達にはいつでも勝てた

    続編のゾーマ様もだけど精神的デバフ入ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:22:45

    巨大化に比例して身体能力など他の能力も一緒に強化されると強キャラだけど、そうじゃないとかませ一直線。

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:22:50

    当然だけど味方の巨大化は強いよ
    敵の巨大化は破れる前振りだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:34:51

    巨大な敵や現象と戦うために自身が巨大化するのはあり

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:53:12

    作劇だと噛ませにされやすいわね確かに……
    でかくなって強かったのってマリオとベルセルクのガニシュカ大帝ぐらいしか
    パッと出てこないやw

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:55:15

    巨大化前の方が絶望感と威厳あるせいで強く見えないんだよな
    大抵追い詰められてなる形態だし苦戦はしてもそっちの方が強そうに見えん

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:57:08

    巨大化の定番である特撮とかだと普通サイズの戦闘に負けた後の最終手段として行われるっていうのも大きい(巨大化だけに)

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:59:14

    敵の巨大化は味方陣営の必殺技をぶち当てるマトにしやすいから弱体化感ある
    味方が使うと質量とサイズの暴力をこれでもかと証明してくるイメージがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:30:41

    魔都スレイヴだと敵幹部というか複数いるボスの一角が巨大化してどうしようもなく強かったから即死技で打倒したな
    まあ体が大きくかつ強靭すぎて即死をするための事前準備(直接体に作用する)に気づかれにくかったという点ではかませのギミックにされたかもしれんけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:32:56

    >>17

    概ねデカいと一定の強さあるよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:33:50

    進撃の巨人は真っ当にデカさが強いとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:36:24

    >>37

    カーレンジャーラスボスのこいつは巨大化してロボ2体完膚なきまでに粉砕してもうダメかってなった後腐った芋羊羹で小さくしてボコられてたな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:47:21

    一時的に拳とか体の一部分が巨大化する技はだいたい強いイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:52:49

    >>37

    アバレンジャーのアバレブラック初変身回だったかな?

    (正確には第一話で壊れた変身アイテムが修復して、変身再可能になった)


    ブラックの固有武装を全属性フルパワーで解放して巨大化した怪人を倒したはず

    その後、反動でしばらく寝込む羽目になったけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:53:24

    巨大化しただけで
    負けフラグwwwみたいな反応はモヤモヤする

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:19:15

    シンプルに10倍強くなるサイヤ人はおかしいわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:22:57

    >>57

    そこまでに何十年と積み上げられてきた実績があるんだからしゃーない

    「刀が出る漫画は人気に出る」っていうのと同じようなもん

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:35:48

    このスレを眺めて感じた偏見だけど、巨大化するとバカっぽく見える

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:36:38

    NARUTOの尾獣化は強くなってたな

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:39:15

    >>37

    逆ならある

    巨大化を使わない状態で巨大ロボの攻撃を片手で受け止めたラスボス

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:40:30

    >>37

    創造神デビウス

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:41:17

    >>60

    偏見だけどってのが本当に偏見で逆に珍しいな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:41:44

    まあ巨大化した結果順当に強化されて味方が蹴散らかされたらお話終わるから最初負けて次攻略するとかでもいずれは打ち負かされる状態変化なのは間違いないけど
    でも巨大化嫌いじゃないからあ~あ巨大化したハイ終わったわ~ってなるのもなんだかなって感じ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:42:33

    >>57

    >>59

    まあそういうのってだいぶ実相とはかけ離れたイメージ先行な箇条書きマジックの側面もでかいからな

    刀が出ると人気なんてまさにその類というか…人気でない漫画にも刀なんてよく出てるし

    なんだったら刀以外の武器も人気漫画にはたくさん出てるだろという

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:46:14

    >>64

    体が大きくなると時間の感じ方がゆっくりになるみたいな話はあるじゃん?

    ゾウの時間ネズミの時間みたいな


    巨大な生き物が愚鈍に見えるのはそこから来てるのかもしれないね

    (実際はゾウとかクジラとかはかなり知能高いらしいけど)

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:46:19

    そもそも毎週みてーに巨大化して倒すのが義務になってる特撮番組ならともかく
    漫画の方では言うほど巨大化するケースがワンパターンに確立されてるわけじゃないしなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:48:00

    弱そうなモノが強そうなモノを倒す話はダビデとゴリアテとかからある伝統みたいなもんだからしょうがない面もあるだろな

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:48:17

    そこらじゅう巨大化まみれという観点な進撃の巨人はどう捉えればいいんだ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:58:55

    ウルトラマンは仏像モチーフだしゴジラは神とか自然とかのメタファーだったりするし、神様的な存在として描写されたら巨大化しても知的な感じがある

    あと敵も巨大な怪獣だから、片方の一方的な巨大化というわけじゃないのもポイント高い

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:01:07

    ぶっちゃけマジになってどこからどこまでがって厳密に考え出すとややこしくなるよね
    やったら即かませでやられるイメージが最も強いウルトラマンだのスーパー戦隊だのは味方や主人公まで巨大化してるような作品だし
    変身や変形という意味で体積が増えるのはどこあたりから巨大化にするのかとかはだいぶブレ気味

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:13:46

    質量なんて一番圧倒的なもんだし
    いい勝負程度の力関係だったら巨大化された時点で勝ち目なんて無くなる差が付くはずなんだが

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:28:22

    >>23

    大猿化は変身に伴う巨大化、ピッコロの巨身術は単純に身体を大きくするだけの違いじゃないかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:51:16

    大猿ってよく考えたら解除させねえとヤベェでしっぽ切る展開ばかりで大猿自体が負けたケースはほぼ皆無なんだな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:06:12

    >>23

    大猿化はサイヤ人の潜在パワーの解放

    ピッコロの巨大化は術によるスケールアップ


    そもそもの話、変身と巨大化は別ジャンルだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:19:13

    スレイヤーズだとお互いの火力が当たれば死ぬレベルな関係で巨大化した相手を当たりやすくなってどうすんだってツッコミながら一撃で吹き飛ばしてたな
    それとは別に半分以上吹き飛ばしても即回復するレベルの再生能力持ちの巨大な敵には少し苦戦してたけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:24:36

    >>37

    エージェント・アブレラとかン・マ様とかエラス様あたりは等身大で決着じゃなかったかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:26:45

    >>37

    戦隊は一話でまだロボ出現前(ロボは2話以降から)の時とか

    強化フォーム出た時に強さを示すためとかでまれによくあるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:42:35

    中途半端にデカいのが悪い
    地球サイズ超えたら何してもダメージにならねえ

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:50:37

    >>13

    巨大化と言うよりは群体ででかく見せてるスイミー理論だからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:54:13

    >>80

    インド神話スケールの巨体で多腕の女性を模した機械体で羽根一つ一つがМサイズのロボットなのに普通に天元突破とかの下駄履かされたわけでもないロボット部隊に普通にボコられるスパロボUXのカリ・ユガさんの悪口言ったかテメー

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:16:16

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:16:42
  • 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:18:10

    巨大化のデメリットは
    的がデカくなる・鈍重になる(場合による)・小さい相手にピンポイント攻撃が難しいとかくらい?

    逆に巨大化のメリットは
    質量に見合った攻撃力の上昇・多少の攻撃は致命傷になりにくいとかくらいか

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:23:27

    >>6

    ナイスキャッチでパートナーの負傷を防いだからセーフ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:26:09

    獣の巨人の投石は強かったよね
    無垢の巨人に捕まるのも怖い
    捕まって硬いものにぶつけられるだけで普通なら死ぬからデカいのは強いわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:33:44

    巨大化が噛ませになるのは
    巨大化しなくても強いキャラが多い作品だとそうなりやすい
    素手で岩とか砕ける世界観で巨大化しても見た目の変化ほど強化されないんだろうしな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:45:29

    ワンピースは珍しく敵も味方もデカいやつ、デカくなるやつは基本強いって感じよね
    巨人族、龍になるカイドウ、バレット、ルフィのニカ巨人化や腕と足巨大化
    ちょっと前では巨人族はわかりやすく噛ませにされてたけど最近の暴れっぷりはすごいし

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:03:08

    >>21

    そう言われると「世界一強い飴玉」は割と物理的にも強くなってたのかな……?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:22:58

    物理法則を言い訳なしでどれくらいシカトするか
    ワンピの刀とか刀の長さをはるかに超えて切れてるんだから小さい奴が数百mの刀振り回してるのと変わらん
    そりゃ巨体が武器にならねーだろうよ
    逆に進撃は刀も銃弾も見ての通りしか切れたり貫通したりできないから巨人が脅威
    これもリヴァイとかいう超人に蹴散らされるけど現実ならあの機動で脳みそダウンするだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:26:13

    そのワンピはなんだかんだ一貫して巨体がヤバい扱いではあるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:26:38

    >>89

    こいつ巨大化して覇気の無駄使いしない方が強かった気がするわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:38:47

    とりあえずデカくするカメックすき

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:39:00

    巨大化は勿論巨人自体がサブカル作品の中でやたら弱い出オチみたいな扱いだったと思う
    最近少しマシになってきた(ワンピも以前はかませだった)傾向を感じるけども

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:40:52

    人間VS虫を考えるとサイズによっては巨大化側が攻撃当てにくくなるのはあるよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:43:12

    >>9

    もしかしてマリオって凄いのか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:03:28

    アニメ化された時動かすの大変そうだなあとか思ってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:09:13

    巨大マリオは勿論だけどクッパの巨大化も順当に強くなってるね
    最終エリアにスイッチ置く舐めプしなければ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:14:54

    >>70

    まあ作中でも基本的にデカい=強いって捉えられてはいる

    人間が生身で巨人を倒そうとするとか頭おかしい(意訳)って外の人に思われてたりするし初期のジャンもそんなこと思ってたりしたし

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:18:09

    ファイズの映画に出たクソデカオルフェノクは普通に強かったな

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:19:01

    >>89

    デカいのが強いのが珍しいってのも不思議だよな

    両国付近で関取見かけた時とか「こんなのには勝てないわ」って刃牙の世界みたいに理解するもん

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:23:14

    >>42

    この巨大化戦闘めちゃくちゃ好き

    もう続き読めないっぽいのが残念でならない…

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:24:44

    巨大な敵に対抗するために巨大化したタイプの奴は強い
    問題は作画コストがかかりすぎて特撮でもないと無理なこと

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:25:33

    言ってしまえば
    敵の使う技なんてなんだろうがだいたいかませと言えるからな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:29:48

    1対1なら巨大化は間違いなくアドバンテージ
    1対多で巨大化すると火力が集中しやすくなるリスクがある

    デカい奴が数集めると進撃の巨人やワンピの巨兵海賊団になる

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:33:27

    やっぱり火力次第だな
    都市とか薙ぎ払える火力の魔法とか近代兵器クラスの世界だと10m20mくらいじゃ大差ないけど人間サイズ相手と格闘や剣や槍程度の世界だとまず攻撃手段が限られてくる

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:48:15

    >>89

    ピーカとかも小物臭こそすれどステージギミック的な側面も兼ね備えてたのもあってかなり厄介だったな

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:00:05

    最初からデカい→滅茶苦茶強い
    巨大化→負けフラグ

    なぜなのか

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:01:13

    人間大程度だった時と違って光の園のクイーンが介入しなければいけないから噛ませではないか...?
    大きくなってから倒すまでが短いからやっぱり噛ませか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:03:19

    そもそもドラゴンボールで言えば巨大化を格別かませと言うには
    ピッコロの巨大化状態はかませとしてやられたが他ボスと比べた場合どうか?という話になる
    別に他の巨大化してないボス形態もめちゃくちゃかませっぽくやられる状態は多いので「巨大化しようがしまいが同じじゃねえか」としかならない

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:13:29

    >>4

    ニンジャスレイヤーで巨大化したやついたっけ…

    イヴォルヴァー…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:41:11

    >>112

    コンヴァージとか…?まあ大概巨大化「済み」は居ても

    その場で一時的に巨大に変化する奴は大抵ヘンゲヨーカイ・ジツとかアクマ変化の類になるよね

    ガンダルヴァとか(自主規制)を変化させるし

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:29:22

    巨大化なんてほとんどの場合主人公側に立ちはだかる敵を強く見せる為の演出手法だからだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:30:25

    デカい方が強そうに見える人もいるんですよ!
    (巨体はギガデイン×2で怯んでたから最終形態の方が強いんだけど不気味さもあって巨体の方が強そうに見える)

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:31:30

    味方側でもジャイアントマンは割とかませポジやね
    あれアントマン状態でもパンチのパワーは維持されるから巨大化も質量変わってないんかもな
    スパイディに転倒させられたりしてるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:33:03

    読者はジャイアントキリングが好きなんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:33:05

    >>52

    ヤミーも詳細なバトル描写カットされたから舐められがちだけど

    白哉と剣八を相当ボロボロにしてたしどうも敗因が犬庇った説とかあるし強かった気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:34:33

    原作では闘気でデカく見えてただけって説明されてたが、続編で本当に巨大化できることになった大豪院邪鬼
    まあ原作でも邪鬼本人が言ってたわけじゃなく、主人公の剣桃太郎が推測してただけだったしね

    因みに邪鬼主役の外伝では巨大化できなかった頃の邪鬼が巨大化した弟を真っ向勝負で撃破してたりする

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:49:04

    >>43

    最終イマジンが弱くなった扱いされるのはだいたい鬼刃ムラサメのせい

    アルス達はバイキルト&スクルト&ピオリムを重ねがけしまくってるからダメージ通せてもおかしくないけどコイツだけそういうのなしでイマジンの腕ぶった斬ってるせいで力関係がバグる

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:53:43

    まあ巨大化じゃなくても元々でっけえやつも敵対してればほぼほぼ倒される存在だよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:57:45

    >>80

    北斗七星や蟹座を飲み込むサイズなのに、帰ってきたウルトラマンにつつかれて死んだバキューモンさんの悪口はやめてあげて

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:35

    >>120

    これも一応伝説クラスの武器オルテガの剣を特殊な工房で鍛え直したものだからダメージ与えられるのは納得なんだがバフ超重ね掛けしたアルス達の攻撃は割と微ダメージなのにこれはそれ以上の威力あるの狂ってて笑う

    バーンのレオナのナイフダメージみたく格下だと思って油断していたのか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:15:31

    >>115

    これ絶望感半端なかったな

    ひょうがで国凍り付かせて滅ぼしたり海沸騰させたりとかやりたい放題してたわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:15:52

    ダンバインのハイパー化は物理的に大きくなっているというより感情が大きくなって大きく見える感じ
    「敵が小さく見えるという事は、アタシが勝つってことだ!」は印象的な言葉

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:37:26

    >>6はまずパートナーと2人で戦ってて相方が弱点をフォローしてたから巨体化がほとんどデメリットになってなくて

    弱点を突こうじゃなくて巨大化した事によるメリットを打ち破る為にどうするかって方向にシフトしたから

    巨大化したと言ってもあんまりかませ感は無かった気がする

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:08:18

    >>24

    強さそのものは巨大化して主人公圧倒したまま負けた形だったな

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:15:08

    巨大化は負けフラグの代名詞扱いの戦隊物も
    主人公側も巨大敵と同サイズの合体ロボで対抗するから勝てるわけで
    そのまま戦ったら普通に負けるからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:39:21

    >>17

    巨大化もして作中でもガチで最強クラスってバトル漫画と逆に珍しいよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:52:24

    パワーアップした状態でさらに巨大化しました
    勿論能力も巨大化に合わせてパワーアップしてます
    マイクロブラックホールとか撃てます

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:15:56

    戦隊シリーズの巨大化ってロボの噛ませだから
    巨大化=負けのイメージがある

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:41:45

    巨大化が強い作品って大体デカいこと自体が作品のテーマの一つだったりするのが多いな

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:36:09

    >>57

    描写にもよる

    進撃の巨人みたいなタイプならそりゃ強いけど

    番組終盤でもう尺残り少ないのに突如巨大化してたちはだかったらあ、負けるんだなって合図にも見える

    特に戦隊はお約束みたいになってる部分もある

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:09:18

    速度も伴えば問題ないんだけどね
    スレ画はどうしようもなかったやつ

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 05:31:06

    >>21

    子供がやたらパワフルなのもこれだな

    身長が半分になると体重は1/3になるがパワーは1/2なので相対的に言えば1.5倍のパワーで暴れまわる

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 06:23:13

    >>37

    ニンニンジャーだとアカニンジャーが巨大化して味方ロボ(生き物)と共闘して倒してたな

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:19:10

    >>16

    ニカでのゴムゴムの巨人状態だと決着までいかなくても優勢なシーン多いしそれ以前でも結構ギア3がフィニッシャーになること多かったもんね2年前パシフィスタやホーディ、シーザー、チンジャオ、映画だとシキも

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:17:12

    >>118

    それに加えてウルキオラの死で悲しみ>怒りになったから全力発揮できてなかった説とかもあったな

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:16:56

    >>37

    最近ならレイゾウコグルマーとかソードグルマーとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています