- 1二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:06:01
- 2二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:06:43
SS文化が廃れたからな
- 3二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:07:20
ピクシブなりでいいからな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:09:21
匿名で創作をやる必要もなくなったからな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:10:42
pixivにはあんまりないネタ全振り系のss結構好きだったからちょっと悲しい
- 6二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:11:27
クレしんとサザエさんの鬱展開率の高さよ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:12:43
台本形式がクソほど叩かれるようになったからさもありなん
- 8二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:13:33
全盛期でも台本形式叩きは声デカかったから別に…
- 9二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:19:18
中学生くらいの時に読み漁ったわ
かなりの大作だと何スレにも渡って書かれてたっけ
読者の反応も含めて読みたいタイプだったから探すのにちょっと苦労したな - 10二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:20:26
シュタゲのSSとかやたらと読んでたなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:22:01
自分が十年以上昔に書いたSSのタイトルを検索したら、いまだにちょいちょい新しくまとめられててビックリした
まあどこも過疎ってて感想一つもついてなかったが - 12二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:23:03
VIPが廃れたせいでSS文化も廃れたのがね
人目に触れやすい場で創作を許される場って大切だったんだよな…… - 13二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:23:37
SSもやる夫も少なくなって寂しいな
- 14二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:29:05
書くほうも普通にハーメルンとかで書くしな
- 15二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:29:23
ごちうさssとか狂った様に読んでたなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:31:02
クソ久々にSS森きのこ見てみたらUIが意味不明なレベルで変わっててなんだこれ…って思った
- 17二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 21:37:44
台本形式ってパッパと読めてよくない?俺だけか
- 18二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:10:37
- 19二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:27:31
まじかよ 俺の安価SSをまとめてくれたエレファント速報さんが
- 20二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:33:55
小説として読むだけじゃなくてついてるレスと一緒に読むのが楽しいからssだけを一気読みするのはなんか違うんだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:36:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 22:49:02
人が集まらないとすぐ廃墟になるだけだぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:24:43
SSのタイトルって
キャラ「なんらかのセリフ」
みたいなやつが多かったよね - 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:25:16
出来たぞ新一!
- 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:26:10
- 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:28:17
SSを書けるサイトが管理放棄したのか一ヶ月放置してもログ送りにならないせいかケータイで重すぎて見れなくなってから見るのも書くのもやめたな
- 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:29:11
性別逆転ダンロンV3とか好きだったな
- 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:33:31
5年位前から徐々に廃れ出した印象がある
- 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:45:12
もう復活することはないのか
- 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 08:52:30
熊本地震以降は廃れる最後まで荒らしによるスレ立て乱立が酷かった記憶がある
- 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:33:11
- 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:36:08
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:46:10
今の時代SSって時点でくっさ、きっしょで終わりだからな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:48:00
小学生のとき禁書ssを読み漁ってた俺
あにまんでssを読み漁ったり書いたりしてる現在大学生
やること変わってねえ… - 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:01:59
KANON SS世代のおじさん台本形式のやつがSS主流と聞いてびっくり
- 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:03:42
ハルヒ「キョン、○○するわよ!」
一方通行「〜屋さンでェす」 - 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:14
昔からそうじゃないか?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:16:19
十数年経てば層も入れ替わるでしょ
しゃーない - 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:18:38
同人は企業の手が入って長らえたけどSSは無償で完全に個々人のモチベ依存だからな
それがいいところでもあり儚いところでもある - 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:11:59
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:05:02
匿名掲示板ssのレスのコンマ秒数で展開変わるのとかそこでしかできない感じ好きなんだけどな
- 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:20:25
台本形式の創作がSS以外で投下しにくい印象あるが小説投下サイトで台本形式ってまだ廃れてない?
己での確認が怖いのよ - 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:32:54
とあるだと
佐天「◯◯する能力かぁ……」ってのもあったな
アホギャグもあれば結構な力作もあったよね - 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:15:40
なんだかんだマジキチSSが好きだったから文化の喪失は悲しい
- 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:18:38
とりあえずホモにしたりとりあえず仲良いコンビの片方におい今月の友達料は?って言わせたり…
- 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:22:29
やる夫系が廃れるのは分かる
PCじゃなくてスマホで見るとAAが崩れ過ぎて読めない - 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:13:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:27:16
これ