日本には同調圧力があるって言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:30:06

    別に日本じゃなくてもあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:30:29

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:30:46

    でも日本には四季があるんですよ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:31:11

    日本は同調圧力が強いってだけで他の国にないなんて言ってるやつおる?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:31:58

    日本のそれと海外のそれは性質が違うというか…

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:31:59

    日本のことしか知らないから海外にもあるのを知らないんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:32:03

    >>4ないって言葉を全く無いという意味で捉えるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 21:34:14

    >>4

    まあ言葉の捉え方じゃね

    女性人気がないって言い方して女性読者が少ないと捉えるか女性が読んでないと捉えるか

    後者はあにまんで死ぬほど見かけるし実際女性読者が私読んでるから女性人気あるよって言う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:33:55

    別に言うほど他の国と比べて強いわけでもない
    陰湿だろって言う人もいるけどそれはむしろ文化そのものがハイコンテクストだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:38:55

    日本は「みんな同じじゃなきゃいけない」同調圧力があって、アメリカは「みんな違ってなきゃいけない」圧力があるらしいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:39:29

    そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 22:57:03

    >>4

    日本sage海外ageの出羽守がね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:01:25

    あるかないかだったらある
    というか組織や集団で同調圧力が生じなかったら逆に怖い

    強いか弱いかだったらわからない
    強弱の話なら比較対象があるわけだけど
    日本以外の国で暮らしたことがないから

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:01:33

    >>10

    アメリカは所属する社会層にふさわしい人物であることの同調圧力がすごい

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/18(金) 23:02:47

    日本では意見を出し過ぎないことが求められる
    海外では意見を出し続けることが求められる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています