- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:10:00
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:13:39
正直ビギンズとダークマイトだけでいいんだよね ライジングは微妙なんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:15:49
あれっ 『バットマン ビギンズ』だとゴッサム中に張り巡らされていたはずのモノ・レールは?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:16:43
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:17:02
これでも私は慎重派でねジョーカーの演技がキレてるって噂を聞いてダークナイトを視聴してみたよ
その結果ほとんどジョーカーの映画と化しているということが分かった
頭からケツまでほぼジョーカーの手の上なんだよね恐ろしくない?
(役者が病んで荼毘に付したってのも)まっなるわな… - 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:18:43
原作知らなかったからハービーデントのヴィラン化にビビったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:19:20
バットマンビギンズはバットマン初心者のワシにアホ程ブルース坊っちゃまの悲劇を打ち込んできたんや…
両親を亡くした子供にコートをかけてあげるゴードンのシーンは麻薬…いやヒーローですね - 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:20:36
ライジングにジョーカーが出なかった作中での理由を教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:22:58
子供の頃アメコミのことをよく知らなかったワシは、ダークナイトの予告cmを見て「ふうん、このジョーカーって奴が暴れるホラー映画なのか」って思ったんだよね
えっ、この映画バットマンでてくるんですか!? - 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:25:34
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:29:15
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:29:56
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:31:12
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:35:35
ワシなんて“ハービー・デント=トゥー・フェイス”ってあらかじめ知っていたのに病院のシーンで改めてビックリして、さらにジョーカーに教唆されて完全にヴィランに堕ちるさまを見て悲しくなってやるよ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:38:16
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:38:24
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:39:18
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:43:26
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:50:24
これはアルフレッド書き文字
養父でもある執事の夢を叶える為に生存を伝えなかったなんてもしかしてブルースは夢想家なんじゃないっスか?
正直あの後報連相について執事に怒られたんじゃないかと思ってるのが俺なんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 09:52:04
ジョーカーは道化ってことヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:03:13
最後にバットマンを継ぐ者が現れるのが良いよね パパ
龍とはちがうのん - 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 10:11:46
3部作全部好きだけどゴードンさんバットマンの正体に鈍すぎるだろえーっ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 11:26:09
ライジングが地味というよりダークナイトが濃すぎたという感覚ッ
ライジングも三部作の完結編としてはちゃんと面白いんだよね