ポケモンで学ぶ野生動物の乱獲問題

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:12:40

    いくら分捕っても無限に出てくる野生動物+たった1匹しか居なくて繁殖能力も全く無い野生動物

    現実と全く違うから学べなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:24:14

    な に を い っ て い る ん だ お ま え は

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:36:26

    まずゲームと現実世界が違うということを学んだ方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:39:22

    図鑑で絶滅しそうな説明の奴探すスレだと思ったのに

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:41:32

    >>4

    自分もそれ思った

    あと乱獲で数減って今は保護されて増えすぎてるラプラスとかから話広げるのかと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:45:01

    リョコウバトレベルのクソザコ繁殖力ポケモンっているんかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:47:00

    図鑑での生息数とかトレーナーたちの捕獲はゲームじゃなくポケモン世界だとどうなんだろうみたいなスレじゃないんかい
    ポケモン世界は絶滅もするし個体数も減るぞ…ボッポが違う場所に出現しただけでオーキド博士が夜通し考察するんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:47:59

    タマゴ産ませまくって放流し放題でも一切影響がないんだ
    強いんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:48:30

    >>6

    まず預ければポンポンタマゴが出てくるゲーム的要素は排除するとして…モチーフから考えるべきか

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:49:26

    図鑑でなんで絶滅してないの?って生態してるのはバネブー

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:49:57

    >>8

    こういうゲームシステムと世界観を混同する手合いが一番困るよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:52:42

    >>10

    跳ねるのやめたら心臓止まるの厄介すぎる

    周りのバネブーやブーピッグたちがエスパー技で体動かして跳ねさせて蘇生とかやらないと到底維持できない

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:58:03

    まあ泳ぐの止めたら呼吸できないマグロとかもいるし…転んだら即死とかではないだろうバネブーも

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:58:08

    お金持ちに 人気の ポケモン。 額の 宝石を 狙って ハンターたちに 狙われることも。
    これ見るとペルシアンは乱獲の対象になる可能性ありそう
    ついでに宝石ついてるポケモンをそういう目で見てる層はいるかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:15:43

    メテノとかいう図鑑説明がどうあがいても絶望な奴

    もともと オゾン層に 棲んでおり 身体の 殻が 重くなると 地上に 向かって 落ちてくる。

    外殻は とても 頑丈だが 地上に 落下する ショックで 木っ端微塵に 砕けてしまう。

    地上に 落ちてきた メテノは 宇宙に 戻ろうとしているが 想いは 叶わず 消えていくのみ。

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:21:33

    >>15

    地上に落ちてきた時点で言うなれば生息域から弾き出されて死ぬしかない個体なんだ

    メテノにとっては空の上で生まれ繁殖するものなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:35:24

    オゾン層にいてもレックウザのおやつと化す悲しいモンスター

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:02:28

    >>15

    体重増加が死を招く


    中年メタボの危険性を学べるポケモンだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:37:24

    >>10

    現実でも泳ぎ続けないといけない魚がいるから、そんな感じかと

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:08:40

    クイタラン
    ゲームだとアイアントに返り討ちされるイメージが強すぎて「お前本当にそれで絶滅せずやってけてるの?」って思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:04:02

    >>20

    野生なら同じ強さの群れ相手に真っ正面から正々堂々!というわけでもなく巣穴の入口から炎を吹き込むとかいくらでもできるからね

    それこそ攻撃の地面技はあなをほるしかないんだからそれ覚えてない個体狙えばいいし

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:07:02

    トレーナーに強化された個体と野生個体じゃ色々勝手が違うだろうし、流石にカタログスペック通りには並んじゃろ。………ならんよな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:30:54

    ベトベターに関しては
    サンの図鑑説明
    工場が 垂れ流す ヘドロの 廃液が 主な 餌 なのだ  最近は 数が 減ってきた
    ウルトラムーンの図鑑説明
    最近は 工場が 流す 廃液が 綺麗で エサが ない じき 絶滅すると いわれている
    と絶滅する可能性が示唆されてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:01:20

    >>23

    汚染で水ポケモンは多分死んでるんだろうけど同時に汚染によって生きてるポケモンがいるって業の深い世界だよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:44

    現実でいうプラスチックを食べる細菌だってしばらくは大繁栄するだろうけど、人類が滅亡するなりゴミのない暮らしを実現するなりでプラごみの供給が無くなったらそのうち絶滅しそうだし
    結局はどこに適応するかの問題だよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:07

    そもそもベトベターを生成する月からのX線ってなんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:14:23

    伝説や幻も複数個体いるようだけどどうやって増えてるんだろう
    人間がしらないところで繁殖してるのか、ファンタジー的に突然出てきたりするのか。ザルードはココ見るに普通に繁殖してそう
    なんとなく伝説や幻って一定数から増えなさそうな感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:18:45

    >>24

    ウォッシュを嫌がるのいいよね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:26:29

    >>27

    三鳥とかはとんでもなく繁殖力が低い、現実でいうパンダとかそういう存在のイメージ

    あまりに繁殖力が低すぎて育て屋でタマゴ見つからないしそもそも存在がレアすぎるので雌雄の判別もついてないみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:16:55

    ポケマス時空を抜きにすると、ディアパルギラやゼルイベジガは一個体だと良いな~と思ってる
    ながーーーい生涯の中で時折人やポケモンを守ったりトドメさしたり(※イベルタル)人に力を貸したり別れたり
    カロスはシンオウと比べて神話が少ないのはゼルイベってほぼ人の前に姿を現したことないんじゃないかとか妄想してる。ZAでジカルデの掘り下げくるの楽しみ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:29:15

    >>19

    そういやカセキメラ達の図鑑説明があれどうやって生きてたんだよ?って突っ込まれてるのばっかりだったけど、現実のイルカやクジラみたいな海洋哺乳類がわりとそれに近いって説明見て納得した記憶。

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:44:18

    >>21

    あれ、人の手が加えられたアイアントだから返り討ちのできるのであって野生のわざマシンとか使って個体だとそうでも無いとは聞いたぞ

    じゃあそんな育成された個体が放たれたら?知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています