兄より優れた弟として

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:15:43

    DIO様よりお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:17:41

    不良のレッテル「はっきりいってこの程度のイカサマはお前の兄なら看破できてたから話になんねーよ 右と左どっちがいいか答えてくれよ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:18:46
  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:20:03

    スタンドは上位互換だよね
    スタンドはね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:21:54

    兄貴の強者感はどこから来るんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:23:08

    >>5

    スタンド使いなのに勝負はイカサマありきのガチンコだからやん…


    スタンド能力が殆どオマケなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:23:20

    >>5

    イカサマのスキル自体は本人の実力なところ・・・

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:26:15

    >>6

    大した戦闘力も無いただ負けたと思った相手の魂を抜きとるだけとかそんなんあり?

    スタンドの自覚が足らないんとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:27:34

    >>8

    待てよ、コイツより下のスタンドは結構あるんだぜ

    精神力の関係かもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:29:34

    承太郎が兄貴に対して言及してるのが好きなんだよね

    敵とはいえ畏敬を抱ける相手を馬鹿にされて嫌な気持ちになってたと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:34:24

    兄は一人で5人全員仕留める寸前までいったんだ
    イカサマを見抜けないだけで魂を離してしまう弟と一緒にしないほうがいい!

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:36:11

    兄は承太郎のブラフに一切乗っからないほどメンタル強き者だったら全員に勝ってたんだよね、凄くない?
    それに比べてブービーお前はなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:38:05

    弟も花京院戦を見るにスタンド無関係にゲームの技術は備えてそうだけどアトゥム神への自負心が足を引っ張って策士が策に溺れてるイメージなのは俺なんだよね

    まっそもそも11点コールドでやってるなかで逆転されて2点リードだからまだいくらでも見破れる可能性はあるのにその時点で魂が負けを認めるのは精神力が脆すぎるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:40:35

    オージービーフくんが負けた理由も極論的にいえばDIOと承太郎が同じタイプのスタンドだからなんだよね。承太郎がかました数々のブラフ、対等の関係を望んでDIOに仕掛けたギャンブルでもDIOに似たようなことされたらしいのん(クレDの悪霊的失恋より)

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:40:43

    >>12

    心が読めないってだけでゲーム上手いのは相変わらずなんだから普通に続行すればよかったんだよね

    結果論だけど操作してるのはスタープラチナじゃなくてジョセフだしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:42:06

    >>15

    能力が効かないなら純粋に腕前で何とかしようとしないのは精神的には三流スね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:42:22

    >>5

    スタンドの能力を発動するにはイカサマも含めて自力で勝負に勝たなければいけないからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:43:35

    ところでタバコはともかくこんないい感じのジュースはどうやって調達したんスかね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:45:18

    >>5

    オービーには"ジョースター一行全滅一歩手前まで行った"という実績があるんです

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:45:37

    >>8

    うーん下手にスタンドで戦うよりギャンブルで戦う方が強いから仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:46:51

    >>18

    別の客のテーブルから奪って来たと思われる…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:47:19

    もしかして弟は送り出してもしょうがないからケニーGとセット運用でギリギリ使えると判断されただけなんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:47:57

    >>1

    いいや

    執事としてしか使い道がなかっただけということになっている

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:50:08

    >>18

    スタープラチナは本体が獄中にいながら少年ジャンプや缶ビールを調達してこれるスタンドなんだ

    直ぐ側にいる客に出されたとおもわれるジュースを拝借するくらい造作もないことだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:50:40

    兄貴…すげぇ
    イカサマに絡ませても自然な演技できる連中で喫茶店を埋めてるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:51:18

    イカサマで揺さぶられてゲームプレイもガバったのがメンタル弱そうに見えるのかもしれないね
    初打席のジョセフにホームラン打たれるとかそんなんアリ?ゲームの達人としての自覚が足らんのとちゃう?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:57:00

    >>13

    >>15

    >>16

    レースゲームの技術を見るにジョースター一行に勝てる実力を持った天才と言われてるのは言うほど間違いではないと思ってんだ


    欠点は何よりメンタルなんだよね

    攻勢をかけられると打たれ弱すぎるし負けを認めるのも早いし、下手にスタンド使うより使わない対戦の時の方が遥かに強そうなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 12:57:56

    単純にじじいよりもゲームがうまいだけで勝てた試合なんだよね
    一部思った通りにいかなかっただけで敗北も認めるとかそんなんアリ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:00:52

    心を読めること前提だったからそれなしだと戦えないんじゃないんスかね

    その点兄貴はスタンド能力なしで勝負自体には勝つ必要があるからメンタルの差が如実に現れていると思うのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:11:28

    >>29

    アトゥム使って勝負に乗らせるように仕向けて、アトゥム無しでF‐MEGAやってた時は駆け引き含めて手強かったのになぁ


    お前は狼狽しないのか 自慢のスタンド能力が通用しない時は雑魚キャラのように動揺しちゃうんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:17:21

    アニキのスタンドはハッキリ言ってスタンド使いとしてはカスの部類に入る
    その上で承太郎一行を全滅近くまで追い込んだんだから話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:20:54

    こいつは勝負に勝つためのスタンド 兄貴は自分がギャンブルに勝つこと前提のスタンドなんだ 精神性の表れだとすると兄貴の自負はとんでもないんだ 尊敬が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:23:20

    オービー弟はやたら舐められがちだけど100%正確な嘘発見器として便利を超えた便利だからDIOが兄より優遇するのはそんなに間違っていないと思うんだよね
    DIOからしたらオービー弟は替えの効かないオンリーワンだけど兄はジョースター一行を倒すための刺客Aでしかないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:23:13

    >>25

    なんならディーラーに使われた子供は店の外で遊んでたんだよね

    用意周到すぎる…周到さの次元が違う

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:25:43

    今見ると兄に対するコンプの裏返しに見えるんだよね
    やたら兄を貶そうとしてるのが逆に余裕さが無いんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:26:11

    兄貴は自分がイカサマ見破られて指を潰されても潔く受け入れたりと自分なりのプライド、拘りが感じるのも好きなのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:43:30

    というか老ジョセフがハミパで操作できる上に別に承太郎と球種を合図してるわけでもないから純粋にゲームが上手過ぎを超えた上手すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:00:23

    >>25

    よく考えたら手下のアイツらは誰一人として承太郎一行に正体バレてないんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:04:12

    ダービーをスカウトしたのはいいけどなんか弟が付いてきた、なんかやらかしそうだから館の中に置いておこうって感じのDIOの話はどこにあったやつだったか

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:36:16

    >>35

    彼女寝取られてるっぽいし男として完全に格下なのは嫌でも理解しちゃったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています