- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:10:46
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:13:44
ハットリくんがちらついて…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:27:54
元からそんなに多かったかなあ…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:43:31
NARUTOでさえカカシのござる口調を編集にオミットされるくらいだし
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:59:22
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:01:43
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:04:15
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:07:13
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:10:55
- 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:19:39
ワンピースのワノ国の侍・忍者はござる口調がけっこういた
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:25:36
ケンガンとダンベル何キロ持てる?両方にいるな
ヤバ子先生が好きなのかな? - 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:42:13
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:04:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:04:29
単話キャラじゃねぇか
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:10:43
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:11:22
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:36:17
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:46:17
- 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:06:50
永倉じゃあるまいし
- 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:28:46
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:17:57
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:07:07
- 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:10:45
ござるキャラって時代物除けば日本に憧れる西洋人くらいしかパターン無いからなぁって思ってたけどオタクの語尾パターンもあるか
- 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:18:42
- 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:19:52
今期のアニメだと2.5次元の誘惑で杉田がやってるでござるよ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:21:03
長編作品で1人いたりいなかったりする
- 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:24:12
なんか昔よりネタキャラっぽくなっちゃう感ある
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:00:12
「ござる」は「ございます」なんで、実はお嬢様言葉と類似性がある
- 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:02:15
- 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:02:50
スタッフからもキレられたってネタじゃなかったんスか
- 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:09:55
- 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:06:21
あなたの物言いも大概ですよ全財力の5分の3を大型鋼鉄艦煉獄につぎ込んだCCOさん!
地獄で「抜刀斎との戦いは時代が俺を恐れて奴に力を貸した(から死んだだけであって別に俺が弱くて負けたわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!)」とかダサすぎですよCCOさん!
弱肉強食(笑)が泣いてますよ鉢金大好きCCOさん!
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:36:21
コテコテすぎるから「忍者or侍かぶれキャラ」の属性として定着しつつあるのよね
なんなら剣心のござる口調だってキャラ付けだし