尊氏「帝が寿命で亡くなった後に天下が手に入るはずだった」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:13:11

    読者からはあまり反応されているようには見えないけど、
    個人的には数少ない尊氏の真意が明らかになったシーンで割と衝撃だった

    同時に、尊氏って後醍醐天皇には謀反する気なかったんだなって
    これは後醍醐天皇の忠義のためか、謀反人として悪名を残したくなかったためか、その両方か

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:20:47

    なんか前と思考変わってね?の方が気になった

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:22:45

    護良親王「尊氏は帝の政治に大乱が起きたらそれに乗じて全てを手に入れる気だろう!」

    若「足利は帝に謀反して天下を奪う気だろう!」


    この人たちの予想外れてたというのもある意味衝撃

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:24:18

    寿命待ちってのも微妙だったかな
    楠木もだけどキャラの読み外れすぎじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:25:01

    >>1

    帝自体から政権を奪う気はなかったけど、帝の死後に政権を奪う気だった

    だから帝の息子で英傑の器の護良親王は邪魔だったから殺す必要があった


    わかるけど、親王殺したら帝がキレることまでは考えなかったのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:25:34

    民や武士の帝への不満高まってたのに寿命待ちは無理やろって思ったは

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:27:53

    大乱さえ起こらなければ(特に含みのない本心

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:28:39

    >>5

    謀反を企むような息子(なお冤罪)なので問題ないと思ったのかもしれん

    傍目にはそこまで仲のいい親子っぽくなかったんだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:29:59

    >>2

    尊氏自身の言葉としては帝をみんなで支えようぜ!大乱さえ起きなければ我は帝の忠臣として生涯を終えるぜ!って明言してるので、尊氏が帝に謀反して天下を奪う気だってのは他人の予想でしかなかった


    天下人になる気はあったけど、後醍醐の帝には謀反する気はなく、穏当な流れで天下人になる気だったってのはスレ画で明らかになった尊氏の真意

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:30:47

    >>5

    足利管轄の鎌倉流しにする時点で後醍醐もコイツ殺してくれたら堂々と倒せるのにとしか思われてなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:31:02

    謀反起こさないまま後醍醐が天寿を全うしても次の帝から天下を奪うことにはなるし
    多分荒事にはせずにするっと奪える目論見だったんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:31:06

    >>7

    鬼出して脅迫したから何れ起こすって宣言かと思った 別にそういう訳じゃなく単に籠の鳥に状況に応じて身の振り方を変えるって語っただけだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:41:56

    >>9

    ヤミヤミの実が見つからなかったら白ひげ海賊団として一生を終えるつもりだったティーチみたいな思考だな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:46:55

    帝が寿命になるまであの政治が維持できると思ってるのかと衝撃だった
    あんな朝令暮改とかやってたら数年もしないうちに行政機関がガタガタになるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:48:08

    >>10

    尊氏じゃなくても殺してくれないかなと渡したと大抵の人はそう思うと思う

    後醍醐天皇って思いやる心に対して足利に領土渡した以外は大抵行動伴ってないよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:50:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:51:47

    >>14

    実際に建武の新政に携わってた師ちゃんもダメだとおもってたしね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:53:11

    未来視があるっぽいし帝の寿命分かってたとかなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:53:25

    >>14

    帝がガバガバだったおかけで逃げ若の諏訪は命拾いしてる

    ああいうのが良く起きてるなら官僚とか可哀想

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:54:23

    >>14

    作中より早めに死ぬとしてもその頃には足利とか独自に行政を作り上げられそうな所以外は荒廃した感じになりそうだなって

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:55:02

    >>17

    高兄弟とか直義とか行政に関わってる人間とそこはノータッチそうな尊氏とで差が生まれてるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:58:25

    学術的なことを言うと建武の新政は戦時体制から平時への移行中に中先代の乱→尊氏謀反でポシャっただけだから荒廃するとは限らないけど、まぁ足利首脳陣との摩擦は絶対に起こるよね
    今考えられてる史実がそもそもそんな感じだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:58:48

    >>6

    尊氏儲の師直も駄目だと思ってたからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:00:19

    >>22

    史実はわからないけど逃げ若内の後醍醐天皇の時代が続いたらやばいと思う

    描写全部革命家としては良いけど政治家としてはアレじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:03:09

    こいつのプランA時間かかりすぎやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:10:55

    >>24

    は?

    後醍醐天皇は比類なき覇気とカリスマを兼ね揃えた英雄なんだが???(政治家として優れてるとは言ってない)

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:16:01

    殿下も楠木殿も時行も誰も我を分かってくれない…

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:20:33

    尊氏は帝が亡くなった後は本心かもしれないけど中の化け物は簒奪というつもりの両方本心の可能性もあると思う。

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:25:48

    >>26

    優秀な部下に任せるという判断できるなら良いけどそれが出来てなさそうだからな

    やったことない人が一気に全部やろうとしたら破綻する

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:29:10

    王にはなりたいけど責任者にはなりたくないやろ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:29:32

    >>29

    「朕自らが政務を行う!」

    「やること多すぎて無理…」

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:31:25

    少し考えれば一人でやるの無理ってやる前からわかるだろぉ!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:38:55

    比類なき覇気とカリスマと何度でも立ち上がるド級のリトライ精神だけはある傑物なんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:47:31

    鎌倉幕府が滅んだのは尊氏にもよくわからん
    尊氏は帝への忠義があるのに天下を奪う野心を秘めてる怪物
    尊氏は野心など感じさせないのに二度も謀反するわけのわからないカリスマ


    この辺の「わけのわからなさ」が剥がれ落ちた感がある
    そして尊氏の真意が神が宿り鬼が巣食う怪物英雄にしては案外凡庸
    大丈夫か?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:53:03

    >>13

    多分それが近そう

    黒ひげがヤミヤミの実なんて見つからなければ良かったとか言い出したらさすがに笑うが

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:11:16

    ラスボスは尊氏と見せかけて直義だから見てろよ見てろよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:21:13

    >>31

    人事を全部やるにしても誰が何をやったかすべて把握するとか無理だからね

    出世するのは直属の上司の推薦を得られる人とかになる

    そうなるともう賄賂合戦になるわけよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:25:50

    >>33

    やたらと会社やら事務所やらを立ち上げてる資格持ちの起業家みたいだな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:31:00

    真のラスボスは誰だろうな

    ①実は逃げて生き延びてた闇落ち邦時兄上
    ②兄様の子供を授かり政子化する雫
    ③元師匠で今は敵の師冬
    ④主人公を認めてる敵な直義
    ⑤カレー屋おじさん
    ⑥マジで知らないぽっと出キャラ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:38:24

    >>32

    誰かに任せればそいつが権力を持って摂関政治や鎌倉幕府みたいになるからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:53:32

    >>33

    逃げ若では尊氏のせいだとなってるけどモデルは一番は時代の流れだけどその次似南北朝の混乱の原因は尊氏じゃなくてこの人だよね

    その割には良い死に方してるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:54:27

    >>13

    まぁこれが状況的に1番近そう

    >>28の言うように両方とも本心な気がする

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:54:58

    >>31

    京都には比較的ノータッチな鎌倉の執権でさえも過労死疑惑あるのに全部やろうとするのは現人神でも物理的に無理なのはわからないんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 15:56:23

    建武の新政の様子から時行が出なくても大乱は起きたのではと思ったが時行以上の神輿は年月立たないと難しいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:01:11

    後醍醐天皇って現代での評価はめちゃくちゃ低いし当時の多くの武士たちも帝より尊氏を選んだのに、当の尊氏はじめ正成とか顕家とか優秀な人はみんな後醍醐好きだったのってなんか不思議だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:10:10

    後醍醐の欠点自体は重々承知だけどそれでも支持することは変わらないって感じ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:11:38

    >>45

    カリスマと生命力はあったんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:12:07

    >>44

    だから起きるとしたらスレ画で言うようなそこそこの反乱だし、実際叔父上が起こしてたのがそこそこの反乱な訳で。宗家の遺児なんて御輿は想定してない

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:12:08

    >>46

    政治家じゃなくてアイドルとかなら良さそうなのにな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:28:18

    >>49

    そう考えると「生まれる時代と職が違ったら」に当てはまる一人なのかもしれないな

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:45:52

    完璧で究極な天皇(アイドル)

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:47:15

    >>49

    亜也子かよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:51:35

    やっぱ帝が権力持っちゃうと面倒だな!お神輿に徹しててもらおう!
    って流れになってたのに止めを刺したのがこの帝だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:55:29

    >>4

    まぁ帝の息子に大乱さえ起こらなければとまで言ってるし寿命待ちはローリスクなメインプランてだけではあると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:59:45

    >>50

    令和のアイドルはきついけど昔の芸能人なら子供いっぱい作りまくりもいけそうだしな

    アレだけの多さは戦略じゃなくて英雄色を好むの側面がでかそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:00:06

    >>53

    一旦そうだったがより加速させたのでは

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:01:08

    >>48

    大乱でやられるよりは官僚が辞めて足利に行くとか行政崩壊とか内から壊れるパターンになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:08:00

    初期は若関連でまあまあ勘外してたけど最近そういう描写もないしあれは頼重の神力パワーで誤魔化されて外してたってことなのかな
    逆に吹雪加入の時は頼重が見えない期で吹雪が足利側に裏切る予感を察知できなかったけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:12:06

    若よりはこっちの方が天下人した方が良いってのは分かる
    まぁ史実通りと言えるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:14:31

    >>43

    不思議なことに中国史見ると出来そうな気がするのよ

    「中央集権!統一!」と言いたがるのはだいたいそれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:21:30

    >>60

    始皇帝は置いといてもそれまでは出来てなかったものが外国で出来てるからって外国で出来る要因解析せずに出来るわけないのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:23:09

    >>48

    叔父上高時の実弟だから神輿の適性はありそうなのにやっぱり死んだかと思われてた遺児で少年というのが祭り上げるときに良いのかな

    叔父上はまあ生きてるだろと思われてただろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:23:20

    一人で全部やろうとする後醍醐と自分は何もやらず有能な周りに全投げする尊氏の対比かな
    まあ民衆としては尊氏のやり方のがまだ現実的だしいいよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:25:29

    >>61

    不思議でしょ もうそういう宗教なんだよ 彼らは宗教じゃない!って言い張るけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:27:46

    >>63

    もうちょっと直義に権力渡さずに運営したほうが良かったんじゃないかなくらいしか後醍醐天皇に比べたら文句ないな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:48:25

    逆にそこそこの乱とか起こる前に帝が崩御したらどうするつもりだったん…

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 17:51:17

    >>66

    そこそこの乱はあの様子だったら絶対起きるから大丈夫じゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:55:08

    護良親王さえ消せば次の帝は光厳天皇になるから足利政権設立出来ると考えたんじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:01:43

    >>45

    一度隠岐に流されてもイカまみれで戻ってくる行動力あるから...

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:16:39

    >>45

    常識外れの行動力と類まれなるカリスマは持ってるし目指すゴールは輝かしいけど、本人が起死回生で物事を乗り越えるスペックがあるからこそ、そこに至るまでの過程で躓く可能性に無頓着なイメージある


    優秀だし人材発掘能力も群を抜いてるけど、なまじ優秀だからこそ理想ばかりが先行して、配下も掲げられた理想には惹かれるけど現実は実情に即してなくて運用面でとことん空回りするみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:21:44

    >>25

    いうて後醍醐天皇も歳だし

    尊氏が神力で未来がなんとなくわかるんだとしたらあと数年で後醍醐天皇なくなるのわかってるだろうから

    たぶん中先代なかったらあと5〜6年くらい後醍醐政権でもいけると思ったんだろ

    小さな反乱は潰すつもりだったみたいだしな

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:34:00

    このプランには致命的な欠陥がある
    後醍醐天皇は自分の血統で皇位を継承することに執着していたので
    次の天皇を良くてお飾りあるいは廃位しかねない尊氏を放置するわけない、ということだ
    遅かれ早かれ対立することになるのは史実通り

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:08

    >>72

    後醍醐天皇にそう思われないだけの自信があったとか?


    もしくは家康にすがりつくしかなかった亡くなる直前の秀吉みたいに

    後醍醐天皇でも排除できないレベルまで自分の影響力を高められると思っていたか

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:05:27

    >>37

    というか建武がダメだったのって

    ①公家の賄賂で話が進まない。何か問題起きても帝まで届かない

    ②土地とかは特に真面目にやろうとし過ぎて厳正な調査し過ぎて時間かかり過ぎて武士が待ちきれなくなった


    とかなのでね…

    その点尊氏達は適当でも恩賞渡すと早急に明言して

    後で精査してやっぱり無しとか言って整理して

    武士が文句言ってきたら直義なら理詰めで潰し師直なら武力で潰してたから回った

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:32:23

    >>73

    護良親王を殺したことでようやく帝はお前を信じた朕が間違っていたってなったのでこの予想でほぼ合ってると思う

    もしかしたら中先代の乱が起きるのが何年も後だったらその分帝からの信頼が積み重なって親王殺しても平気だったのかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:37:16

    後醍醐も歳っちゃ歳だけどこの時代でも享年70超えてる人も少なからずいるわけで
    もし後醍醐が長生きしてたらこのプランどうするんだ。自分が4、50代になっても崩御を待つのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:38:13

    >>76

    我が死ぬわけなかろう!な精神

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:58:04

    実際というか史実の尊氏も行動が変でおかしいって話だけど一説では「優柔不断な八方美人」「最終的に家を優先はするけどそれまでの行動が滅茶苦茶」「本人は言うほど天下を欲しがってた訳ではないが時代と才能がそれを許さなかった」っていう巻き込まれ主人公みたいと言われる部分もあるからな

    実は精神面では案外普通の人だったという説もあるし、そういった面をクローズアップするのかもしれん

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:59:27

    >>76

    別に平和な世で帝の家臣やってるのもそれはそれで良いんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:36:41

    >>76

    後の話になるが豊臣秀吉が関白になったり徳川家康が征夷大将軍になった年齢考えて別になしの案じゃないな

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:40:53

    >>79

    尊氏視点なら平和な時代は鬼が騒がしくないみたいだからな

    北条みたいに綻びとか少なくとも高氏の周りは平和な感じじゃなかったら騒ぐのかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:43:01

    逃げ若尊氏はあまり後醍醐好きじゃないというか、利用する目的で好きというか。

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:48:40

    >>3

    でも実際こう動いたし読み外れたというか本人より周りの方が尊氏理解度高くないか

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:54:23

    >>83

    本人が必ず一番自分を理解しているとは限らんからな

    ナレーションが一番信用できるだろうけど今のところそういうシーンはない

    部下は盾にするけど直義も師直も助けてる

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:57:46

    なんならナレーションも踏みつぶすし終盤でやっと分かってきそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:58:40

    和睦派だった楠木正成が結局後醍醐天皇の意向に殉じたのはあそこまで取り立ててくれた以上たとえ方針に疑問があっても今更引くに引けなくなったからなんで、むしろ逆賊の尊氏のほうが後醍醐天皇に心酔してるんだよね
    素人目には意味がわかんない

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:04:57

    そのうち帝とのアヴァンチュールを思い出して物思いに耽って
    「やっぱり後醍醐がナンバーワン」するパートが入るゾ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:06:12

    本人も含め尊氏を完全に理解してるキャラなんていないんじゃないかって思う
    何せ史上最もわけの分からない天下人だし
    皆何かしら理解してる面があり、勘違いしてる面もあるんじゃないかと

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:10:32

    >>85

    ナレーションまで信用ならなかったらもうなんにも信じられる描写がない

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:15:22

    史実の尊氏からすれば足利家の棟梁としての責務を果たしつつ帝の忠臣でいたかったのに気づいたらこんな意味わからない状況になっていたがと言いたいところだろう

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:23:07

    >>82

    全然推してる感じないよな

    まあ死んだら怪文書書いたり寺建てよ!してるかもしれんけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:59:16

    >>36

    時行が直義と共闘するにしても直義が尊氏を完全に裏切るとは思えんから何かしら立ちはだかってきそうではある

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:02:09

    >>15

    ぶっちゃけ朝敵でしかない時行を放免したのも「足利叩き棒としては丁度良いかー」くらいのノリでしかないだろうし

    自分の不肖(後醍醐視点)の息子を足利がぶっ殺すという設置罠を踏み抜いてくれるなら、都合がええわ

    っていう認識だろうな

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:02:41

    >>54

    いざとなったらあんたの父親倒して天下貰うぜって話だもんな実際口にした言葉だけでも

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:02:54

    >>59

    正直高時パパの二の舞になるだけやし時行自身が将軍になるのは無理やし

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:06:45

    今と比較にならんほど天皇の意味が重いのに朝敵になるメリットがない
    後醍醐から禅譲に近い形で貰えれば幕府として揺るぎない大義名分ができる

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:07:08

    >>90

    史実の場合は中先代の乱で直義の救援に向かいそのまま味方してくれた武士たちに恩賞配ったところが分水嶺じゃないっすかね…

    弟を見捨てる選択肢がない以上御醍醐の意向を無視するしかないし武士たちにタダ働きさせる訳にもいかないから自腹で恩賞出すしかないんだ

    まあ御醍醐サイドからしたらどう見ても朝廷を無視して関東で武家政権アゲインしようとしてる動きでしかないんでそりゃ揉める

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:24:10

    >>97

    中先代ほっといたらやばいのは後醍醐天皇も同じなのにそこを嫌がるのが遅かれ早かれ無理だったと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:47:44

    「お前ほんとは後醍醐に忠義なんて無いだろ」って逃げ若時行の指摘を否定しようとすると、小物のはずの時行による中先代の乱が全ての不和の原因になるの面白いんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:57:05

    本人としては忠義はあったのは間違いないけどそれはそうと弟を守らないといけないのがね

    まぁ八方美人というかなんというか

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:52:03

    弟>>>>>>>後醍醐だからしゃーない

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:59:18

    >>92

    時行に鎌倉奪還尊氏打倒後に武士や民をどう統治するのかプランはあるのか問う立ち位置になりそうあそこらへん政治面でも複雑化してるしノープランな奴は問題ありだろうし

    直義ってパフォーマンスだとしても史実で民を思う和歌があったはずだし逃げ若でも内政よりの人だから

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:05:25

    忠義0~100だしその時々により変動するのでは?
    本気で後醍醐帝のためなら命も惜しくないって思う瞬間もあれば別にええか…って時もあるんじゃないの

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:04:43

    >>101

    正しくは

    足利家当主としての立場と役目>>>>>後醍醐天皇への個人的な敬愛と忠誠心

    だぞ

    尊氏はわけがわからないというよりは主に自分勝手な上に妥協なんて絶対しない後醍醐天皇のせいでわけのわからない状況に追い込まれていったのが正しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:16:01

    >>104

    もう出家する!とか言って稀によく投げ出そうとしてませんでしたかね足利家当主としての立場と役目…

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:22:08

    >>5

    護良親王の味方が減ったのは尊氏のパッシブ能力っぽいし捕まって鎌倉送りになったのも公家サイドがやったこと。最終的に親王が殺されたのも北条残党が鎌倉占拠した場合に担ぎ上げられそうで危険だからだし、状況的にそうなっちゃっただけで尊氏自身は邪魔だから殺そうとは思ってなかったかもしれん。

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:34:51

    >>50

    でも当時の天皇って今よりしっかり現人神扱いされてる一方政治的実権は誰かしらの担当者に取られてる状態だからむしろ時代的に言えばしっかりアイドル(偶像)だし、そのころに珍しく親政始めちゃったことの方が時代から外れてると思うんだ。

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:55:00

    >>106

    少なくとも逃げ若ではわりと普通に殺そうとしてたんじゃないかなあ

    直義や上杉が冷や汗かいてたから尊氏主導の計画だろうし太陽が2個あるのは不自然だとかも伝えてるし

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:57:38

    >>107

    歴史家が言う分には儀式が多すぎたから上皇なり法王なりが治天の君やってたらしいね

    正真正銘アイドルよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:01:23

    >>97

    タダ働きは難攻不落のコンスタンティノープルさえ落とそうと決意させるほど怒りを招く行為だからね

    タダ働きさせるのは絶対ダメ

    ボランティアってのは神が報酬を支払うシステムだからね

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:55:29

    >>108

    逃げ若では神力あるから殺さないと厄介なことになりそうとなんとなく予知できてそうだから

    モデルは追い詰められた直義の独断だろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:05:05

    >>105

    梅松論の脚色信じるなら純粋に弟愛

    政治的な判断でここで潰さないと泥沼になると慌てて出陣したどっちでもあり得る範囲かな

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:05:50

    >>112

    逃げ若はムカつくなだけど後者よりだよね

    あそこでブラコン発揮されても時行主人公漫画としては困るだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:14:28

    >>105

    結局出家してないんだから立場も役目も放棄してなくね

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:46:58

    尊氏だとわからんようにみんなで散切り頭してたのがもし本当なら出家はほぼしてたようなもんじゃないか

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:51:39

    後の江戸幕府みたいに朝廷は法度で縛るが保護はするような感じだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:17:43

    >>59

    若やその部下たちは統治できる実力なさそうだもんな

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:18:29

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:17:34

    >>117

    中先代前はともかく、今はそもそも鎌倉幕府復興とか考えてないしな

    史実時行も対足利がメインになってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています