戦隊シリーズの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:42:15

    "女"は"レッド"にはなれずピンクを強制されがち…

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:43:12

    イエローの女性もいなかったっスか?
    昔見た戦隊はそうだった気がするんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:43:24

    再放送を超えた再放送

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:43:50

    流石にもう続き読む気も起きないからしまってあげるべきと思われるが……

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:44:44

    この戦隊知識が20年近く前から更新されていない漫画は…!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:46:26

    >>5

    お言葉ですが40年前の時点でピンクじゃない女がいますよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:47:09

    戦隊レッドは悪だ……!
    戦隊レッドはイエローとブルーを殺し奪った力で悪を封じ込める………!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:47:22

    リーダーを女に奪われたカクレッドに悲しき過去……

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:48:19

    >>7

    おーっ趣味コスプレの救星主やん

    元気に復活しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:50:14

       ・・
    ピンクしかなれないのは初めて聞いたのん
    調べたら1984年のバイオマンが初の女性イエローらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:50:52

    >>2

    なんなら一年前にイエローがいるんだよね

    凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:51:41

    女だけの戦隊も見たってま まさか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:51:49

    >>8

     ・ ・ ・ ・

    …ニ ン ジ ャ レッド

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:51:59

    >>8

    血筋もメンタルも知能も最初からリーダー不適格者だから奪われたとも思っていない

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:52:11

    ピンクは女しかなれないならまだ数年前までならギリ通用したのになぁ
    まっ今はキジブラザーとかがいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:53:21

    >>11

    単独で販促期間中の追加戦士を追い詰めるってそんなんあり?

    世間一般の女性枠のイメージからかけ離れすぎとちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:54:30

    >>12

    ちなみに知恵袋には何年も前にヴァニーナイツを戦隊だと思っていた人がいたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:54:41

    実際女が一年間レッドになれた例はないからそこ単体なら割と話のテーマとしてはアリだと思うんだよね
    理由はファン層に女の子がいないからリスクが高いとシンプルな話だからそこに焦点当てるなら差別的な内容にもならないんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:56:04

    結局、事実だとしても勘違いだとしてもマウント取ろうとした時点でどうしようもない人間で詰んでるんスよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:56:40

    戦隊ピンク…糞
    15股すらいつもよりちょっと少ない発言…糞

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:56:42

    >>11

    グオの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:57:34

    読み切り版のネタでやればそこそこ受けたと思うのが俺なんだよね
    戦隊もののピンクを目指す学校なんてネタの宝庫でしょう?
    なんでフ〇ミに舵切ったのかわからないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:57:35

    戦隊…?かは分からないけど視聴のしやすさからこれを戦隊と思ってる可能性があるかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:58:07

    幾ら広告で間抜けを釣る為とはいえ題材にする以上下調べはしろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 13:59:22

    >>23

    そのシリーズは戦隊シリーズじゃないだろえーっ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:00:30

    この漫画が致命的なのは作中の設定だと言い訳してもおかしいことなんスよ…

    そもそも面白くないのもあるのん…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:00:34

    >>25

    まぁ女だけで構成されてる特撮だから戦隊みたいなもんやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:00:53

    >>11

    僅かな出番とはいえ女性ブラックも出すのはルール違反スよね

    「お互い 後継者がふがいなくて苦労するな。」#王様戦隊キングオージャー 第49話 #shorts


  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:01:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:01:26

    異世界レッドがアニメ化される程度には売れてることに安堵してるのは俺なんだよね
    いつもスレ画みたいな漫画の叩き棒として使われてたから、ちゃんと評価されてるか不安だったでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:02:32

    最新話を読んできたんだァ
    あの…なんかレッドが良いやつ滑りしてるんスけど…いいんスかこれ とりあえず急にスケールがデカくなりすぎっスね いきなり全世界を平和にうんぬん言われても安っぽいだけなのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:03:17

    >>31

    ちゃんと読んでるのは好感が持てる

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:03:36

    ピンクは敵にとどめ刺すなってなんや。
    誰でもいいからやれる時にやるもんだろうが。

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:03:52

    >>30

    プレバンでいいからDXキズナチェンジャーを出してくれーっ

    おかしくなりそうだーっ


    スレ画は設定や世界観や思想はともかく変身アイテムくらい出してほしいんだよね

    あれじゃただのコスプレタイツ集団じゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:03:54

    >>27

    それはロボットが出てくるアニメは何でもガンダムと言ったり

    アイドルが出てくるアニメは全部推しの子と言ったり

    人間と共存するモンスターが出てくるアニメは何でもポケモンって言うようなものなんです!

    この気持ち分かってください!

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:04:28

    >>31

    おいっ ガキ

    今圭ちゃんの悪口言ったか

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:04:28

    >>35

    ラブライブだろ?(太田書き文字)

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:05:23

    >>25

    ゴジラを戦隊と呼んだ我の知り合いを冒涜するのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:05:38

    >>33

    おいおいピンクはレッドのトドメを妨害する役割でしょうが

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:07:10

    >>39

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:08:36

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:08:36

    >>39

    最新話見る限り作中世界がおかしいだけでレッドとかはそんなんどうでもいいと思ってるらしいよ

    まあそれが覆ったところで作品の低い基礎ステは変わらないからバランスは取れてないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:09:17

    >>31

    ピンクの現状を改善しようとしないで新人に丸投げしようとしてるカスが良い人滑りしてるわけねぇだろ、目玉付いてんのか?というのが俺の感想なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:10:11

    >>43

    すみません作品の扱いとしては良いやつなんです

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:10:45

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:10:48

    おそらく世界規模でそういう役割を押し付けてる感じの設定なんスね…
    ガバガバすぎて文句もでないっスけど精一杯頭をひねって考えた設定にしてもチープなのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:11:44

    >>36

    俺達にはこれしかねえんだよ!(怪盗書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:11:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:13:55

    >>46

    そもそも5人しか選ばれない…どころか1人しか枠のないピンク育成の為の学校って成立するんスかね

    他に戦隊いるならわかるけどゴクレンジャーピンク養成施設だってハッキリ書いちゃってるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:15:04

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:15:38

    >>49

    頻繁に戦死するから大量のスペアを用意しないといけないってなら成立すると思うのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:19:21

    >>15

    なんなら13年前のゴーカイジャーの時点で単発ネタとはいえオールピンクやってんだよねすごくない?

    見てみぃこのガラの悪いプテラレンジャーを

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:30:39

    >>15

    ピンクになりたい男性ヒーロー見習いがいたとして

    "男性ピンクの前例がいない"と"男性ピンクの前例が雉野"だとどっちの苦悩が大きいか分からない

    それが僕です

    前人未到よりハードルが上がりかねないんだよね 酷くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 14:31:46

    >>51

    ピンクだけ死亡率が異様に高い世界とか序盤から提示されていればそこそこおもしろい設定かも知れないスね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:16:09

    あれの2話っていつ更新なんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:18:13

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:21:18

    戦隊の女性ってブルーかイエローじゃないのん?
    ピンクは毎回登場する色じゃないけどこの2色と女性戦士はほぼ毎回登場するから
    女性ブルーや女性イエローの印象が強いんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:22:47

    >>34

    もしかしたら変身アイテムが「コイツ女ヤンケピンクにスルヤンケ」と判断してるから女はピンクにしかなれないって設定にしとけばまだそう言う世界だって納得したかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:23:37

    おいおいシンケンジャーは女性レッドでリーダーでしょうが
    Amazonプライムビデオのシンケンジャーのページが下の画像だから間違いでなはいと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:25:11

    そもそも戦隊ネタ使わないと見向きもされないほどの面白くない作品って
    ネタじゃなかったんですか

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:27:43

    シナリオ的には白がリーダーなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:29:26

    >>57

    最近は色々ある…それだけだ

    今年の女性はピンク

    去年はイエローと紫

    2年前はイエロー

    3年前はピンク

    4年前はピンクとグリーンなのん

    最新の女性ブルーは8年前でちょっと前っスね

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:30:23

    元からブスだからどうでもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 16:33:12

    戦隊ピンク......メンバー最強火力と聞いています
    女性だからどれだけ筋力を盛ってもお咎めはないと

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:27:14

    >>1

    タイムレンジャーも確かピンクが実質リーダーだったのん‥

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:29:43

    >>64

    貴様ーッ

    リュウソウ族の中ではお嬢様キャラのアスナ様を食い意地張ってる馬鹿力と愚弄するかぁっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:07:57

    うーっ レッドにトドメをやらせろ!に至っては戦隊エアプですらなさそう伝タフ


    なんか大体五人集まってバズーカみたいなので倒してからの巨大戦じゃないスか

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:13:18

    >>59

    あうっ先に言われたクソォ!!終盤も終盤になって真のリーダーが登場するなんてビックリしましたよ

    しかも伏線自体は序盤から中盤にかけてしっかり張られてるから猿展開とも言えないという!

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:14:58

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:18:00

    ちなみにスーパー戦隊がとかいう特撮がどうこうのネタを抜きにすると
    主人公が新人だけど超天才実力者なのかまだまだチンカスレベルの実力なのかがブレブレすぎてそこの方が致命的らしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:19:20

    >>67

    お言葉ですが合体武器は14年のトッキュウジャーから出てませんよ、ククク……

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:20:15

    ぶっちゃけ本編読むとミーハーなオタクでマトモに自分の能力を生かす勉強や鍛錬しようとしてなかったやつが
    論点をピンクやレッドのジェンダー滑りさせてるような違和感があったんだよね
    色以前に生徒としてあまりに不真面目じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:20:40

    やっぱクソっスねねぎは
    まだ大失格やってるのん?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:32:57

    >>71

    自分(ジュウレンジャーリアタイ世代)の考えるパブリック・イメージってやつスね 怒らないでくださいね

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:07

    桃の園には致命的な弱点がある
    旧Twitterで検索したら果樹園やら桃使ったスイーツやらのポストばっかり出てきて腹減って来ることや

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:42:39

    >>75

    もしかしてネーミングも駄目なんじゃ無いスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:45:07

    >>74

    まぁきにしないで一応は3年前のゼンカイジャーでも一回だけとは言えやってますから

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:48:41

    スーパー戦隊の定石だ
    民度がクソ悪かったりする・・・

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:51:24

    「女はピンクにしかなれない」ではなく「女は一年間戦隊の最重要人物として描かれる番組の顔にはなれない」とか言っておけばそこそこの同意は得られたよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:52:49

    >>79

    そんな訳ないっス!ドンブラザーズはトウサク先生が主人公だったはずっス!

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:57:37

    そもそも女はピンクにしかなれないがまず間違いですよね?
    一年メインを張るレッドにはなれないかもしれないが姫のシンケンレッドもあったし
    今の時代ならメインのレッドとブラック以外の色は普通に女が変身しているんだ
    いつまでも女=ピンクな作者には人生の悲哀を感じますね

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:24

    >>76

    はい!

    せっかくpkmn二次創作で得たフォロワーを強奪した挙句

    全員女の戦隊とかいう爆弾発言で特撮界隈を中心に放火して回ったのに

    まさかの即異世界レッドアニメ化という大火に呑まれ即消し炭になり

    桃の園のタイトルさえ桃の収穫時期と重なった為検索しても引っ掛からなくなってしまい

    炎上商法は見事に失敗してしまいましたよ!ニコニコ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:59:25

    (このスレ前に見たなぁ…)

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:59:29

    マ…マネモブ…桃の園が読めるリンクあげる

    第四話の更新は9月3日らしいよ

    まあワシは三話を読んでうさぎドロップみたいな臭いがしたから読みたくないんやけどなブヘヘヘヘ

    https://comipo.page.link/AHDWtqXKNDuU72dP8?openExternalBrowser=1

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:06:09

    特オタの言ってることなんて関係ねえんだよ世間一般のイメージで考えろやボケーッ
    …性差ネタありきなせいで世間一般のイメージ像ともズレてますねパンッ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:08:57

    フェみ向け作品としても中途半端を超えた中途半端なのはマジで何を考えてるこの作者は?ってなったのは俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:53

    >>86

    レッドが「女なんてもんお茶汲みするだけのもんやんけなにムキになっとんねん」みたいな奴だったらテコ朴みたいに読めたのになぁ

    お前は知らないのか作者はオッサンとメスブタのCPが性癖なんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:11

    >>1

    ハッキリ言って未だに噛みついてるのもそれはそれで異常者だから

    お前死ぬよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:16:06

    >>88みたいな桃の園愚弄者を愚弄するやつすら希少になってるのは炎上商法として禁止スよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:18:07

    嘘か誠か本作は『ひろがる!スカイプリキュア』を裏モチーフにしたのではないかと言う有識者もいる
    ◇この自分が助けられたヒーローに憧れそれを志すために努力を惜しまないソラ・ハレワタールは…⁉︎
    ◇このサポート担当を主とする「ピンク」担当のキュアプリズムは…⁉︎
    ◇この読み切り版での戦隊の名称である“スカイジャー”は…⁉︎
    恐らく作者は戦隊のせの字も知らないから
    たまたま読み切り版描く時に放映していたニチアサ仲間のプリキュアから換骨奪胎したと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:23:19

    twiフェとかいう雌豚共がこれ読んでるとも思えないのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:55

    >>79

    戦隊と言いながら主役は実質レッド!お前だ!

    といっておけば多少なりとも「そやな」ぐらいは貰えたんだよね、惜しくない??

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:27:07

    >>89

    ハッキリ言ってここまで噛みついてるの発達だから

    お前死ぬよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:02

    現在進行形で連載中の漫画に「いまだに粘着」なんてはるか昔の作品相手みたいなフォローが飛んでくるのは悲哀を感じますね

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:29

    >>93

    ククク…ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:11

    >>94

    よく考えたらたった数話どまりの作品に「大昔のマイナー作品にそこまで騒ぐのは異常」みたいな扱い同然とか

    一番ひでえ愚弄なんじゃねえかと思うんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:57

    桃の園…聞いたことがあります
    マイナーを超えたマイナー漫画として自然と荼毘に伏すはずだった漫画をムダに甦らせて死体蹴りしただけだと

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:36:39

    あらゆる方向の意見が残酷になるとかマジ?
    どうしようもなさすぎちゃう?

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:38:05

    終わった漫画だ
    もう忘れたよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:34

    話題にしないより愚弄して晒しあげる方がマシとかいう判断基準は俺には理解不能
    そっとしておいてやれ…龍継ぐのように

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:44:08

    読む手段がcomipoとかいうよく知らない漫画アプリしかないのも悲哀を感じますね

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:54:02

    >>100

    >そっとしておいてやれ…龍継ぐのように

    マ戦騙

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:56:13

    マスクはつけないんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:04:55

    >>100

    桃の園を龍継と同列扱いしておろうがっ

    世間に触れ回っておろうがっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:10:45

    >>74

    もしかして戦隊モノって毎年あれこれやってるから逆にパブリックイメージが滅茶苦茶難しいんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:15:11

    >>105

    ま…また「その程度のことは本家でやってる」か…

    むしろスレ画に関しては良い意味で「絶対やってない」の間違いだと思うのは…俺なんだ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:17:52

    まだ数週間前の話だったのにとっくに忘れていたのは俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:19:31

    桃の園…聞いています
    Xで調べても最新の方だとリアル桃園のツイートが頻繁にヒットすると

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:32:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています