- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:05:12
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:05:42
レックウザ…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:05:59
ワシ…
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:06:44
グラードンかわいそ…
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:09:41
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:12:26
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:38
待てよ、カイオーガが後から来たのかもしれないんだぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:46
天候取られてるってことはS勝ってるってことやん…
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:13:55
ふぅん、水の周囲は普通に岩だらけだから面積だけならグラードンの大勝利というわけか
- 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:14:35
ふぅん偏向報道ということか
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:15
実際にはそれほど争ってきた歴史もないしなんだこいつっ!?ってなってるだけのシーンという学者もいる
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:16
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:15:22
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:16:03
ミライドンといいディアルガといいゲーフリっていつも暗色ばっかり優遇するなぁ!
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:16:21
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:17:12
媒体が違うからエビデンスにならないよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:34
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:18:53
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:43
カイオーガの数倍でかいホエルオーでも普通にこの波乗り範囲で余裕で動けるからカイオーガ身動き取れない論は無理です
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:19:56
崖上の陸地と崖下の海みたいな構図でやってた方が見栄え良かったんじゃねえかと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:20:17
- 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:02
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:22:53
このスケールにしてはグラードンが小さすぎるんだ、これは差別ではない差異だ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:24:21
ゲンシカイキするとグラカイの上下関係入れ替わるってネタじゃなかったんスか
待てよカイオーガのすばやさをグラードンより遅く調整すればはじまりのうみに天候変えられるんだぜ
ま、結局弱点タイプ無効化出来る終わりの大地の方が優秀なんだけどね - 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:26:36
タイプ相性的にもカイオーガの圧勝だと思われるが…