エピファネイアが勝ったレースって圧倒的過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:23:45

    改めて見返すとコイツやべぇ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:28:41

    能力の最大値だけならガチで最強クラスだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:30:23


  • 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:23

    鬼門の凱旋門帰りだったとはいえ覚醒ジャスタぶっちぎるのはやばすぎる
    しかもジャスタはドンナを抜き去ってはいるから別に全くだめだったわけでもないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:29


  • 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:31:49
  • 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:07
  • 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:32:37

    ジャパンカップばっかり言われてるけど菊花賞も大概なんだよなコイツ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:04

    福永のベストレースに菊花賞選んでた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:33:32

    負けレースは
    まぁ負けるか…って納得もするし
    勝ちレースはつっよ…ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:14

    父シンボリクリスエス
    母シーザリオ
    母父スペシャルウィーク

    この血統めちゃくちゃ好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:20

    エピの菊花賞は川田さんイチオシの福永さん神騎乗レースエピ
    ひとえにエピのパワーあってこそエピ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:35:45

    菊もジャパンCも道中2列目に居るのに最後方連中と遜色ない脚使われてるから勝てるかこんなもんって言いたくなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:36:12

    >>4 ジャスタウェイは適正距離外だったけどそれ抜きにしてもぶっ飛びすぎだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:06

    あの末脚で勝ったGIは2つとも逃げ寄りの先行なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:37:16

    >>13

    好位から上り上位の脚を使えば勝てる、簡単な話ですね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:39:19

    シルステの成績だからこそそれをアピールしなきゃ行けないのは分かるが積んでるエンジン云々で言ったら一番はこの馬だと思う
    積んでるエンジンだけは歴代でもトップで戦える

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:39:47

    エピファのJCは青嶋の実況が凄い下手だった記憶がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:41:24

    本当にダービーは惜しいんだよ
    映像見るとユーイチがキズナに差されてガックリしてるんよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:41:33

    ニコ動でジャパンカップ見直してきたら「福永www」コメントで一杯だった

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:41:52

    >>18

    でも「抜けた抜けたエピファネイア、完全に抜けたエピファネイア」のリズム好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:43:16

    >>18

    ダービーが酷すぎて(個人的にはめちゃくちゃ好き)相対的にまともに実況してるように見える

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:43:54

    >>16

    ハーツクライ「おっ、そうだな」

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:44:54

    >>16

    イクイノックス「ですねー」

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:45:23

    >>2

    その部分はちゃんと引き継がれてるんだよな

    気難しいところも受け継がれてる気がするけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:46:01

    なんか最近似たようなスレ無かったか

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:47:00

    JCに関しては馬場も展開も完全にエピに向いてたって言われてたけど実際どうなん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:47:39

    当時の反応でキングヘイローの悲劇再びって言われてて笑った

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:48:02

    >>27

    エピ自体が気性に左右される馬だからそれで損してることが圧倒的に多いのでそんなに

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:48:47

    雨降って力のいる馬場になったのはパワータイプのエピファネイアにプラスになったんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:48:52

    >>27

    前総崩れだったし展開は向いてないんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:49:44

    まぁ少なくとも1番人気だったジェンティルには向いてない馬場だっただろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:15

    エピファネイア鬼つええ!このままドバイワールドカップも蹂躙していこうぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:29

    雨降ったとはいえ一応良馬場発表ではあるからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:38

    >>33

    スミヨン…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:50:57

    >>33

    やめろ、やめろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:51:45

    >>33

    どうしてシーマにしなかったんですか(電話猫)?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:52:57

    >>33

    脳が焼かれたんだなとこれほどまでに思ったことはそれまでなかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:53:13

    馬場が特別エピに向いてる感じもしないけどあんまり軽いとジェンティルに向くのとジャスタが距離なんとかなる可能性まで考えると雨降ったのはプラスだったのかな?
    あんな走りされたらそういう問題か?って気もするけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:54:57

    >>23

    >>24

    あんたらのドバイシーマ瓜二つだからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 18:58:27

    福永祐一牡馬クラシック初制覇
    ボリクリ産駒初GI
    2着に5馬身差圧勝
    エピファネイアの菊花賞ってなんであんなに影薄いんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:09

    >>41

    人気見ればわかる

    勝って当然だと思われてるから

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:03

    ただ不安定過ぎてシーマ出たら出たで信じられない吹っ飛び方してもおかしくないタイプではあったな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:44

    2番手追走、終始かかり散らし、でも大差勝ち

    そりゃスミヨンもおかしくなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:14:10

    吹っ飛ばなくてもダービーみたいに力使いすぎてひと押し足りなくなるって落ちになる可能性はあったろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:16:35

    >>42

    2、3番人気がそこまで上がってるほどじゃない夏の上がり馬だから

    そりゃ圧倒的よな

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:17:21

    エピ自体展開向いてても気性が足引っ張るからなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:22:45

    エピファ見てるとキズナも相当ポテンシャルあったんじゃないかと思ってしまう
    怪我さえなければGIもっと勝ててた可能性あると思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:26:09

    春天だって走ってる途中で骨折したから良くも悪くもわからんかったしなキズナ
    2000~2400で見たかったとは思うけどな産経大阪杯見てると

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:41:27

    皐月の二着が完敗っていうけどあの時のロゴタイプの騎乗ってそんなにすごかったのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:47:25

    第3コーナーくらいまではインコースにいたのに第4コーナー曲がって直線に入る頃にはエピファの外を回して直線半ばで差し切ってそのままゴールだから完勝と言うに相応しい勝ち方してるよロゴタイプ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:00:39

    ・エピファネイアと同じく中段で競馬をした
    ・最終直線エピファより外に位置取る(つまりその分ロスがある)
    ・その上でエピファネイアを完全に競り潰してレコードでゴール
    だからあのロゴタイプは相当強い競馬してる 

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:01:35

    クラシックのエピは福永がガチ後悔するレベルで惜しいからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:51:43

    >>41

    ボリクリ産駒の初g1ではないぞ

    先にサクセスブロッケン・アルフレード・ストロングリターンが勝ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています