- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:06:43
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:07:32
以下味噌汁スレ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:08:10
柚子胡椒入れると美味しいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:08:55
ワカメは外せん
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:20
今日味噌ラーメン鍋食べました
バター入れるといい感じに美味いです - 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:21
ルドルフシンザン以外はぶっちゃけどうでもいいんだろう
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:47
管理しないってことはそういうスレなんか
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:09:59
豆腐+たまねぎ派
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:10:23
- 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:10:24
味噌汁にきのこを入れたいと思ってるんだがオススメある?
ちなみにエリンギを試してみたいと思ってる - 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:10:35
ワカメ!豆腐!エノキタケ!
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:10:39
なめこと大根安定
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:10:51
勿論エノキタケ!!!!!!!!!
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:11:54
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:13:04
視野を広げよう
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:13:29
確実に荒れるであろうスレだし自分はタニノチカラ好きだから泣いてる
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:13:30
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:15:35
自分もウイポやっててシンザン好きになったから泣いてる
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:16:52
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:31:13
タケシバオーもタニノチカラも実績以上の強さがあると評価されたからでは
あと味噌汁に油揚げは欠かせない - 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:35:59
タケシバオーは全盛期がやばすぎたから
・春天優勝
・スプリンターズSレコード勝ち
・65キロ背負って不良の芝オープン勝利
・ダートで日本レコード勝ち
これを同一年にやってる
なめこも入れる - 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:38:04
書くとこないからここに書くわ
コントレイルスレ消えててワロタ - 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:39:46
タニノチカラ
京都大賞典 4馬身差優勝
有馬記念 5馬身差優勝
京都記念(斤量63キロ) 大差勝ち
これが衝撃だったんじゃない - 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:40:48
5位はキタノカチドキとかかな?
わりとキャベツとか玉ねぎ、かぼちゃとかいいぞ - 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:14
荒らしが湧いただけ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:04
- 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:59:56
昔と今で強い馬の条件ってのが変わってると思う
今は距離による分担が進んでるから「この条件なら絶対に負けない馬」が最強馬の議論に上がるけど
昔は「どの条件でも勝てる馬」が最強馬と思われてたんじゃないか、だとしたらタケシバオーとかは納得でしかない
味噌汁の具はじゃがいもがいい - 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:02:23
シービーはルドルフに負けてるしオグリは強いとはいえそこと比べたらどうなん感はある
トウショウボーイは分からん、テンポイントに最後負けたのが尾を引いてるのか - 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:08:39
理由はわからないがこういう投票ランキングでは競馬ファンだけでなく競馬関係者が行ったものでもテンポイント>トウショウボーイになっちゃうんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:33
91年だから今と価値観が違う人間がいっぱいなので、評価軸が違う
極端に言うと3冠と天皇賞が伝統ある頂点のレースでありこれらを勝っていることが重要
有馬とJCは新しい頂点のレースでこれらも重要
他は評価に入らない - 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:34
マルゼンスキー…は未知数な部分が多いから無理か
ハクリヨウとかダイナナホウシユウとかハクチカラは何位くらいなんだろう
豆腐は四分刻みで入れる - 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:18:27
いや、シンザンは上がるのは分かるやろ
逆にメイヂヒカリとか入ってこないの面白いな
とろろ入れるの好き - 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:12
価値観っていうか底を見せてないことが重視されたように見える
タニノチカラはハイセイコーがラストランでライバルのタケホープと激しく競り合う中5馬身先で圧勝してるタニノチカラと言えば思い出す人も多いと思う
タニノチカラは脚元が弱くて満足な状態で使えなかったのにそれだけの強さだったことの評価
タケシバオーも色んな条件でトップクラスの成績を残せたのも当時の馬と力の差がありすぎるからこそという評価であって、近年タケシバオーを語るとき言われがちなスプリンター兼ステイヤー兼ダートみたいなオールラウンダー的扱いとは違うと思う
シンザンやシンボリルドルフは説明不要感もあるけど、シンザンは菊花賞前夏バテ等で状態落として前哨戦も陣営想定外の負けだったが本番で勝利
ルドルフは下痢JCやほぼ追ってない有馬など底を見せないエピソードもそれぞれある
味噌汁本当に美味しい
正直毎日食べたい - 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:42:20
むしろルドルフがその位置なのがびっくりするような。
- 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:43:55
- 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:49:08
- 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:45:50
1999年発刊『Number 別冊』「ホースメンが選ぶ20世紀最強馬」
1位 シンザン
2位 シンボリルドルフ
3位 ナリタブライアン
4位 エルコンドルパサー
5位 サイレンススズカ
6位 マルゼンスキー
7位 クリフジ
同7位 タケシバオー
同7位 テンポイント
12位 トウショウボーイ
同12位 メジロマックイーン
『優駿 2000年11月号』「プロの目で厳選した20世紀のベストホース100」上位10頭
1位 シンザン
2位 シンボリルドルフ
3位 ナリタブライアン
4位 クリフジ
同4位 トキノミノル
6位 セントライト
同6位 テンポイント
同6位 オグリキャップ
9位 スペシャルウィーク
10位 マルゼンスキー
投票者(ホースメン、プロ)の年齢層か?