- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:31:53
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:32:20
や、矢避けのランクは落ちてるから……
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:32:37
ゲイボルグの命中率も天地の差がある模様
- 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:33:00
燃費では兄貴の方が良さそうだし総合的に互角なんだろうね
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:33:45
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:33:50
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:34:34
戦闘に賭ける感情が違う
槍兄貴は闘いを楽しむ感情がありオルタニキは相手を殺すことしか考えていない - 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:35:19
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:36:06
オルタニキは戦闘を楽しむことをしないからな
敵を殺すことに100%の力を使う - 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:37:30
ステに現れない部分とかでも変わってるんじゃないか
狂化の影響で繊細な技巧が疎かになるとか - 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:37:58
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:38:06
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:39:30
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:31
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:41:44
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:43:00
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:43:36
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:00
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:05
一つの神話体系の頂点なんだから主人公補正とか星の輝き補正がかかってればそれくらいやれそうよね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:44:56
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:45:10
- 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:45:49
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:45:58
主人公力を削った代わりにマジレス力高めた印象
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:46:17
- 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:46:43
- 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:00
師匠「つまんな…」
- 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:04
- 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:11
- 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:25
- 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:28
- 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:37
槍兄貴は闘いに愉悦があり付けいる隙が有る
オルタニキは愉悦がない分どこまでも合理的
より脅威なのはオルタの方
でも主人公補正が起こるのは槍かな、幸運Eだけど - 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:47:47
- 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:48:23
設定担当違うんじゃなかったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:48:48
- 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:49:03
差があるように見えるのはオルタニキは聖杯のバックアップ受けてるシーンが多いから強く見えるのと槍ニキは冬木だと基本的に令呪で弱体化してるのと作中都合で当たらなすぎる刺しボルグの印象のせいで弱く見えるのが原因かな
あとはオルタニキは狂化の影響で技量とか状況判断とかは槍ニキより弱体化してそうだし - 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:49:21
だいぶ前のシナリオだからあやふやだけど
5章は聖杯のバックアップ有りじゃなかったオルタニキ - 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:49:48
- 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:51:02
- 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:52:28
- 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:53:17
- 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:53:19
- 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:53:25
- 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:54:05
聖杯戦線で兄貴を使ってみたら良いじゃん?兄貴が一対多数のプロだって分かるから
- 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:54:07
- 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:54:53
- 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:55:13
- 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:55:25
そもそも兄貴めちゃくちゃつえーから!
特攻武器すらあるギル相手に半日粘るから
SNでギルがまともに英雄の名前言ったの兄貴だけだしな - 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:55:38
野良鯖コヤン相手なら圧勝できるテスカトリポカもマスター2人のコヤンには勝ち目がなくなる
マスターの有無で何がそんなに変わるのか - 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:56:16
- 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:56:46
- 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:57:17
- 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:57:18
- 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:05
「オルタニキが苦戦するなら敵はこれくらい強くないとな」ってライターが判断した結果があの幕間なんでしょ
ライターの中ではそんだけオルタニキが強い - 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:16
多分俺たちが思ってる以上にマスターの有無の差がデカい
- 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:29
五次で正規のバゼットと兄貴の組み合わせなんて強すぎて誰も勝てないから言峰が弱体化させる為に間に入ったのを忘れたの?
- 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:58:53
そもそもクーフーリンオルタの幕間ってサーヴァント七基を召喚した何者かがいて、それをぐだたちにけしかけて来てたって話だから野良ではないんじゃないか
- 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 19:59:35
- 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:00:09
相手がギリシャ神話の頂点でトップオブトップのヘラクレスそれもタイマンじゃない辺りがノイズになっていると思う
あの幕間はカルナに戦車投げたりとか逸話を解釈してもそうなる?って部分とかあるけれど - 59二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:00:42
トップオブトップ同士がタイマンしたら互角だろうに2人同時に相手してヘラクレスの残機削れるくらい優勢ってことはクーフーリンオルタはトップオブトップオブトップなのか
- 60二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:01:18
一応、セイバーオルタはこの時は手出しはしてないから、実質ヘラクレスとの一騎打ちよ?
毒の消耗がキツイ状態でヘラクレスの体力ゲージ8回は減らしてるんだから凄いもんだけど、それだけに万全の状態だとどうなるかはわからないね
- 61二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:02:00
- 62二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:03:20
- 63二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:03:27
- 64二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:03:54
- 65二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:04:08
あの幕間に関しては敵が本来のものよりは弱かった、でいいんじゃねえかな
- 66二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:05:08
- 67二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:06:31
12の試練が起動してただけでステータスは低かったんでしょ(適当)
実際12の試練をオミットして燃費良くするのが可能なら
逆にステータスを下げることで十二の試練を持ったままでも大丈夫にするとかもできそうではある
- 68二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:06:46
少なくとも槍ニキも間違いなく強い(セイバーと斬り合い結べたりギルガメッシュ相手に一晩耐える等の描写あり)のになーんか槍ニキの方は弱いって言いたいやつがいるよなここ
そらバサニキは無駄が省かれてるとか戦いより勝利を優先するタイプだから結果的に強くなってはいるけど槍ニキが弱くなるワケじゃないだろ - 69二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:07:22
ぶっちゃけいくらステータスが下がってようが十二の試練が機能しているだけでカルデアのヘラクレスより強そうだよね
しかもあの幕間のヘラクレスが他のサーヴァントもぶっちぎって最強の存在なのはアンデルセンのお墨付きだし
- 70二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:08:17
野良鯖に関してもFGOとサムレムくらいしか出てないしあんまり詳しくも語られないからどんくらい本来より弱くなるのかってのもよく分からない
- 71二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:10
バサニキにはギルガメッシュ相手に半日粘る芸当とかは出来ないだろうし
- 72二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:53
まあでも実際、冬木兄貴でもヘラクレスに勝てる可能性自体はちゃんとあるし
万全の兄貴にクリードコインヘンをプラスしてさらに戦闘マシーンになったタニキなら普通に勝てても不思議では無い - 73二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:20
- 74二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:11:41
- 75二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:55
- 76二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:12:58
個人的な感覚でしかないからまぁ流す程度ではあるけど
バサニキは撤退戦というか負け戦やるのは苦手そう - 77二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:13:05
- 78二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:13:58
- 79二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:14:35
細い勝ち筋とはいえバサクレスにちゃんと勝てる可能性あるの忘れられがちよね兄貴
- 80二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:15:22
- 81二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:15:38
- 82二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:16:22
- 83二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:16:24
ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。
かなり不利扱いだが勝ち目自体は存在してるからな - 84二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:16:40
- 85二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:20:13
ぐだが複数呼べるのはシャドウサーヴァントっていう簡易状態なのもあるし凛すら厳しいのに普通の術師がサーヴァントを複数よんでもマトモな運用は期待出来ないと思うんだよな
幕間の相手は動いてるだけでスペックは相当落ちてるんじゃないの - 86二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:20:37
- 87二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:21:03
- 88二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:21:25
とは言えヘラクレスに十二の試練持たせられる力量だぞ
- 89二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:22:21
カルナに関しては魔力供給量が低いと普通にかなりよわくなりはするので
バサクレスに特化した結果カルナへの供給はお粗末になった……とか? - 90二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:23:28
- 91二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:24:21
- 92二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:00
- 93二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:23
カルナは戦車ぶつけられたのが痛手だったっぽい気もする
生前の死因の一つが戦車だし - 94二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:40
実際通常の兄貴の方じゃオルタニキみたいな扱いされた描写皆無だしな・・・
- 95二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:25:41
これぞ「聖杯戦争がスペックで決まるならバーサーカーの取り合いになっているよ」というやつか
- 96二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:26:52
ただ眼前の敵を殺す事に特化しすぎてクー・フーリンという英霊本来の土俵である長期戦とか防衛戦がおざなりになってる感じ、アトゴウラの一騎打ち始めたのも戦場じゃクー・フーリンを殺せないのを前提に交渉したからだし
- 97二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:27:12
- 98二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:27:52
- 99二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:28:22
- 100二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:29:48
連戦で手負いの状況から万全のバサクレス倒せるのはどう考えてもは強すぎるんだけどな…
- 101二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:03
- 102二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:06
オルタニキは魔性の側面が強くなって神性ダウンしたりしてるのを考えると怪物狩りの英雄と相性悪くなってたりするのかな?
- 103二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:12
ここぞという時に戦車がダメになる呪いであってぶつけられて死ぬとかでは無いしなぁ
- 104二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:17
- 105二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:30:18
そもそも聖杯抑えてるのは七騎のサーヴァント召喚した何者かだし、力配分とか関係なくみんな万全だろ
- 106二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:31:17
カルナを弱くして召喚するくらいならカルナとヘラクレス以外召喚せず万全のバックアップした方がマシという
- 107二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:31:47
オルタニキ、メガネイベで一番最初に特異点の異質さや視えない敵に気が付いていたから、狂化の影響そんな受けてないっぽいんだよなぁ
- 108二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:32:26
こうやって考察が白熱してる中きのこに背後を刺されることも割とあるしな
- 109二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:33:10
うむ
アルターエゴのギルガメッシュみたいな魔球が飛び出てくる事もあるしな - 110二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:33:19
- 111二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:33:45
- 112二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:00
一応、オルタニキはメイヴの願望によって造られた英霊なので兄貴の正規バーサーカーVerでは無い
- 113二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:13
- 114二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:23
自分だけで聖杯戦争やるつもりなら勝たせる予定の鯖に全ツッパして他はおざなりの八百長試合やってもいいからねぇ
- 115二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:34:36
- 116二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:35:18
- 117二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:36:00
せっかく幕間の動画貼ったんだから見てくれよ!
- 118二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:36:50
そもそも幕間内で修行して元に戻って解決してるからその幕間だけの謎設定なんだよな・・・
- 119二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:36:50
- 120二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:37:12
どデカい爆弾抱えた特異点やら異聞帯やらで悉くメイン張ってるし何かしらFGOの根幹に関わる設定あるんだろうなって
- 121二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:38:44
- 122二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:35
- 123二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:36
- 124二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:39:39
- 125二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:40:11
- 126二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:40:50
少なくとも生前以上ではあるみたいだな
- 127二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:42:58
ヴラド戦のカルナはあと一発貰ったらやられてたくらいには瀕死だったぞ
- 128二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:43:32
- 129二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:43:56
まず修行で強くなってるのがおかしいからなあ幕間の兄貴
そもそもサーヴァント状態なんだから修行なんかしてもスペック成長はせんだろうと
相手を倒して魔力を収集してサーヴァントとして十全の状態になったので強くなったとかならまだ分かるんだが
半分抜けてるとかいう霊基に関わってそうな事象が
ちょっと敵倒した修行程度で何とかなるのもそれはそれで変だし - 130二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:45:15
そもそも生前より弱くなってるサーヴァントの兄貴を生前と変わらないって評してるのがおかしい気もする
- 131二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:45:17
スカサハとの修行で槍ニキは本来の力を取り戻したが
聖杯戦争で通常に召喚すると弱体状態で召喚されるん? - 132二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:45:52
同じゲームプレイヤーでも裏技やらバグ技駆使するときとエンジョイ勢してるときの差みたいなもん?
- 133二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:50:10
- 134二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:50:53
そもそも幕間の描写を真に受けるなと
- 135二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:51:34
クーフーリンの幕間はマジでライブ感で書いてそうだよなぁって割と思う
オルタもなんか敵側弱くね問題発生してるしクーフーリン本来の幕間でも鯖が成長するとかいう意味分からんこと起きてるし - 136二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:51:39
- 137二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:52:47
- 138二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:53:38
- 139二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:53:55
因みにテラリンだとスカサハは兄貴に負けてる
- 140二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:54:11
- 141二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:54:37
- 142二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:54:45
- 143二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:55:08
幕間で開示された情報と言うのは変わらんでしょ
- 144二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:55:12
あの頃の幕間は色々酷かったよね…
- 145二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:55:55
- 146二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:55:58
聖杯が弱点の鯖がいるならバックアップ受けると弱くなる…かも…(適当)
- 147二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:56:41
因みにランサー兄貴より圧倒的なステータスしてるプニキいるが互角である。
- 148二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:56:58
誰が誰倒したとかありえんだろの場面なんてありまくるのに何故かオルタニキだけ無限に擦られるよな
- 149二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:16
まあ正直後者だろうなとは
- 150二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:31
- 151二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:33
下の奴はスカサハの幕間
- 152二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:51
- 153二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:59
何言ってんすか
- 154二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:59:38
年の功もあるんだろうがステータス差は基本的に苦にしてないイメージある兄貴
- 155二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:00:51
一部特異点形成する聖杯からのバックアップ全開で万全じゃないと言い張るつもりなのか……?
- 156二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:00:56
ぶっちゃけ自分の幕間だから強く描かれてますで済む気がするんだがなそこら辺
テラで呂布が自分のルートでAUO含む全陣営下して呂布つえええええ!してEDになったけど
それで呂布が設定上ぶっちぎりで最強ですとかには別にならんだろうし(勝てる可能性を引いただけ)
オルタニキが出てくる鯖蹴散らすのも呂布がテラの自ルートでやってる事と似たようなもんなはずなんだが
- 157二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:01:21
- 158二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:02:08
- 159二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:02:26
- 160二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:03:09
- 161二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:03:11
- 162二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:03:34
メイヴだけでなくライターにとっての「僕の考えた最強のクー・フーリン」なんだろうなオルタニキ
出る度に強かったり有能だったりする描写しかない - 163二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:04:15
- 164二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:04:44
- 165二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:05:22
ちょうどモチベ落ちてた頃だからストーリーやってねえんだ
- 166二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:05:41
一向に兄貴を強めに書いてくれないきのこさんに業を煮やした感はある
- 167二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:06:01
オルタニキでたあたりラーマが英雄を超えた聖雄とか言う未だによくわかんない呼び名で呼ばれたりしたときだし…アメリカ編はなんかふわふわしてる
- 168二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:06:54
幕間の話とは関係なくないか
- 169二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:07:25
- 170二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:08:34
- 171二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:09:00
そもそもクーフーリンの強さが作中で舐められたことはないぞ
- 172二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:09:06
アルジュナファンには本当に申し訳ないがサムレムに彼が洗脳されたおかげで兄貴と偉丈夫の株が保たれたから本当に感謝している…
- 173二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:10:05
なんで他sage出すんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:10:17
ヘラクレスの方が強いってだけでクーフーリンが弱い訳では無いからな
- 175二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:10:22
- 176二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:11:01
- 177二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:06
- 178二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:28
知名度補正の話してるのであって地力に関してはあんまよく分かってないからな……
ヨーロッパ圏でもみんな平等に上がるから実力差に変化なし、どっちかの地元になればクルクル変わるって感じだし
いやまあ扱い的にヘラクレスよりは結局地力でも下っぽいけど
- 179二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:41
- 180二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:50
- 181二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:56
- 182二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:56
- 183二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:13:53
- 184二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:13:57
- 185二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:13:59
- 186二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:14:08
オルタニキがヘラクレスに勝つのはまだ説得力ある
そのオルタニキと槍ニキが同格って設定がイマイチ納得いかない - 187二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:14:56
- 188二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:15:10
いやそれ言うたら兄貴だって絶対勝てんわけとちゃうし……
- 189二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:15:28
知名度補正ありの兄貴ならって話じゃねぇかな
- 190二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:15:43
スカサハに関してはむしろ因果逆転してない分微妙じゃねえ?
- 191二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:16:12
- 192二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:16:14
スカサハ師匠とポカニキって負けしかしてなくない…??
- 193二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:16:23
ポカはともかくスカサハはやってることがぶっちゃけ槍ニキの因果逆転の劣化だぞアレ
- 194二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:01
- 195二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:22
- 196二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:27
さっきからクーフーリン好きのあまり他下げてる奴はわざとやってんのか?
- 197二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:40
ランクは神秘であって威力ではない
- 198二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:44
まぁポンコツなのはそう
- 199二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:52
- 200二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:18:04
この人でなし!