- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:05:22
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:08:58
よく見たら準備期間短いな…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:10:11
版権フリーのコスプレってなんだ
メイド服とかそういうのか? - 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:13:16
コミュニティノート付きかかってんだけど…
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:15:57
既存キャラじゃない自分で考えたオリキャラのコスプレ衣装はいいんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:17:11
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:20:01
ちゃんと版権と非版権を見分けられる人材おるんか?
超マイナーキャラのコスをオリジナルですって主張したら通りそう - 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:27:19
福田先生のSNS何もドラマについてアクションしないけどちゃんと双方納得の上でやってるんだよな?
準備期間短いオリコスエキストラ募集といい気になる - 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:40:14
テレビに映させてあげるのが報酬か
- 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:42:02
オリコスやってる人ってコスプレイヤー全体の何割なんや?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:42:14
せめてコスプレ服代は出るのかい?おん?
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:45:35
ぶっちゃけ低予算のドラマなの?
あと制作のコスプレに対する認識とかリスペクトとか大丈夫なのか - 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:45:50
「版権フリーの衣装持ってる人はできればその衣装持ってきてね」だから版権物はダメとは書いてないように思う
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:47:02
元々コスイベが有ってそれに乗っかる形でエキストラ募集って感じか?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:47:31
- 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:48:19
東方とかならOKなんか?
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:50:09
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:52:26
低予算でも作品とコスプレ文化にリスペクトと愛を感じられる作品だったらなんでもいいです
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:54:40
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:55:03
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:56:59
エキストラ募集の期間が短すぎるからじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:57:28
準備期間短くね?→Twitter見る限りは7月23日に発表されてるコスイベと同日同場所開催だからまあ。
テレビに映れるのが報酬か?→大手ドラマでもエキストラは無報酬が基本だからまあ。
スタッフが選別できるのか?→1番危ない。サブカルに詳しいスタッフが居たとしてもアニメがクッソ増えててインディーズゲームもたくさん出てる現代でこの短期間に選別できるのか? - 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 20:58:22
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:00:33
なんか言及してください福田先生
先生がドラマについて一言言ってくれるだけで先生が納得してるなら大丈夫かなってちょっっと安心出来るから
ドラマ発表から1日以上経ってもうんともすんとも無いからめちゃくちゃ心配 - 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:02:21
- 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:05:30
実際にあるコスイベに撮影をぶつけるのか
じゃあその辺と連携取ってるだろうし選別はそのイベント運営に任せるとかじゃね - 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:08:14
コスイベに併せての開催だからレイヤーさん集めた方が制作側で役者募集するより実際のクオリティに近いコスプレイベントの図が撮れると思う
- 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:08:54
そのコスイベに元々足を運ぶ予定でテレビに映りたくて版権OKなコスしてるレイヤーがどのくらいいるかってことか
- 29二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:18:28
ガチ勢が多数参加するコスイベントでドラマで芸能人がコスプレした役で現場に行くわけだけど生半可なコスやメイクだとエキストラに食われると思うんでそこはプロの衣装とメイクの腕が問われるだろうなとは思う
- 30二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:20:47
まあ流石にヲタ恋の実写映画よりひどいことにはならんやろ
何菜々緒にあんな低クオリティのコスプレさせとんねんしばくぞ - 31二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:21:16
- 32二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:24:53
- 33二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:26:18
先生まだ反応ないんか
- 34二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:27:26
じゃあもう着せ恋のキャラのコスするしかねーな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:28:17
- 36二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:28:47
映像作品のエキストラなんて大昔から無償で弁当とか交通費が出れば上出来くらいのものだろうに
近年「タダでやってもらうなんてとんでもない」論が割と極端側に触れてきてる感はある
それにメディア嫌いが乗っかってさらにお気持ちがブーストしてるよね、出るかどうかは個々人の判断やし部外者が何を怒ってるのかよくわからん - 37二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:31:23
- 38二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:32:51
- 39二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:33:10
- 40二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:34:56
ドンキでペラペラのメイド服とかナース服とか買った俳優志望のエキストラやりたい勢が行くんじゃないの?
- 41二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:35:54
- 42二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:37:52
コスプレとか言う特殊な衣装を用意せないかんのに無償はどうかとは思うぞ
出来れば版権フリーとか条件も付いてるし - 43二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:37:55
- 44二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:38:59
わざわざ作中キャラのコスプレと被らせる必要ある?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:39:46
だからその条件に納得できんならそもそも出なきゃ良いじゃん
- 46二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:40:27
まぁ無償云々は置いといて参加してくれるコスプレイヤーとカメラマンの方々がいるといいな
ちょっと炎上しちゃうと及び腰になる人もいるだろうし - 47二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:47:20
主演があかせあかりとか、福田晋一の〇ベリアっぽいメイドが出ますとかなら
無償でも出たくなるのはファン心理として理解できる
ただまあ版権問題ない衣装で、交通費支給も無しに集めるのって難しくねとは思う
イベントに協力してもらうにしても準備期間の短さやら
エキストラでも原作愛から気合入れて少しでも良い作品に協力したい、って人を集めるには難しそうには思う - 48二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:48:27
版権的にめんどくさいのはそうだけどっぽいキャラいないとリアリティーに欠けそう
- 49二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:51:30
- 50二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:54:34
まあ事前にチェックしてダメそうなやつはバイバイだろうし
- 51二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:02:27
このドラマは衣装の質がかなり重要になるよな
少なくとも声優さんが企画で作った衣装以上のモノじゃないとダメそう - 52二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:04:47
往復1万まで交通費出しますってだけでもかなり集まり違うとは思う
版権フリーの衣装って聞いてすぐ思いつくのって割とキワモノだし
池袋近辺の事情はそんなに知らんが、それ系で着せ恋ドラマ版に出たいって人が多そうな土地柄には思えん
スクエニ系列の衣装推奨とか、少しでも緩めたら無償でも簡単に集まると思うけど - 53二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:41:50
- 54二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:57:14
- 55二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:11:05
内々に許認可リストがあって申込時のコス内容によって弾くってことだよな
例えばだけどジャンプキャラは全て禁止とか
でもそれを募集項目に書くとその行為自体が版元に迷惑を掛ける可能性があるので出来ない
もし仮にジャンプ禁止なんて注意書きがあると実は集英社的には今回この映画に出すのは許可しない程度の考えだったのが集英社は内心コスプレを問題視しているという方に解釈されて
今後界隈が集英社版権全般でコスプレを避けるようになるかもしれない
版権フリーなら誰にとっても1番気楽なので制作側としては持ってるならそっちにして欲しい - 56二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:29:05
まだドラマ側が不義理を働いたわけでもないこの段階で
こんなんドラマ以前に原作にも迷惑かける行為でしかないだろ
実写自体にはいい感情持ってないけど、こんなんだからこう言う輩と同一視されたくなくなるんだ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:53:11
着せ恋、現実世界舞台で特殊能力もアクションもないから実写化向きに見えて、必要な衣装の数とかクオリティとか考えると全然実写化向きじゃないからな…
- 58二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:56:42
記念品が福田晋一描き下ろしだったら出るって人は多そう
- 595324/09/01(日) 00:07:34
- 60二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:20:43
- 61二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:14:26
- 62二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:30:52
「版権フリーの衣装をお持ちの方は」って書き方だと逆に言えば「版権フリーの衣装無い人は仕方ないから版権モノでも可」って受け取られない?
- 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 03:22:45
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは普通のエキストラでやりたいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもオタクはクオリティ高いコスしか相手してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからエキストラはレイヤー募ってやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / - 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 03:58:06
- 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:03:46
- 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:09:44
- 67二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:10:13
数秒写るかどうかの群衆のコスプレ衣装に手が回る程の予算が無いんだろうな
- 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:54:32
- 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:02:38
- 70二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:13:15
- 71二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:15:52
- 72二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:19:13
まあハニエルまでは進まんだろうにしても作中でごじょー君が作ったような衣装をこのスケジュールで作れるもんなん?
なんぼプロでも時間は有限だしコスパあたりがタイアップで請けるのかも知れんけど逆にオタクから嫌われる傷が残らんかね - 73二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:20:15
どうなっていくかは面白半分恐怖半分で興味がある
- 74二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:22:39
- 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:27:14
コスプレのイベントって場面のためには結構な人数のエキストラが必要だがマジでこの条件で人集まるんかね…
まぁ最悪制作サイドが著作権フリーのコス購入して何人か雇ってカサ増しすればいいんだろうが - 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:40:45
実写嫌悪者って嫌いが先行しすぎて常識や国語能力が欠如してるよね
長年アニオタのエコチェンに浸かった末路って感じ - 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:47:09
無関係(?)のコスイベが同日の同場所で開催されてるみたいだが
コスイベ運営にだけ許可をとって遠景での撮影でもするんかね
Ultra acosta! | イベント/展示会 | サンシャインシティ東京・池袋のサンシャインシティで、2024/09/07〜2024/09/08「展示ホールA・展示ホールB・展示ホールC・展示ホールD」にて開催される「Ultra acosta!」のイベント情報です。sunshinecity.jpそれはそれで参加者にはめちゃくちゃ突き上げくらいそうだけど…
- 78二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:52:43
ビジュアル発表に関しては決まったばかりだからこれから役者やメイク等のスタッフが調整して合わせるものと思ってたけどコレ見てから心配の方が勝って来たぞ
流石に肝となる部分でこのやり方は不安が大きいよ - 79二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:03:48
- 80二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:40:59
こういう募集の受付先がgmailって普通なん?
ちょっと不安じゃない? - 81二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:51:05
オタク参加型のお祭り型バカ系ドラマにすべきなんだろうが
それまでの著作権の積み重ねによってそれが防がれてるのが、もう相性が悪いな - 82二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:20:14
野生のマリンちゃんとごじょう君が大量発生しそう
- 83二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:35:28
- 84二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:59:46
- 85二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:03:11
- 86二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:05:26
カメラに映りたいレイヤーさんは休み作って来るかもしれないけど
カメラマンはきつくねえ? - 87二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:07:52
やっぱあにまんでAAはキツイって
- 88二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:16:47
- 89二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:21:25
- 90二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:24:31
嫌なら出なきゃいい
- 91二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:26:34
- 92二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:26:56
大変だね
- 93二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:29:27
よくわからんけど「撮影するから来てください」っていうより
「このコスイベの端っこで撮影するんで版権キャラじゃないコスで参加予定の人はよかったら来てください」
くらいのノリじゃないの
放送1~2ヶ月前に撮影とかカツカツな気もするけど詳しくないからわかんねえや、流石に他のシーンは撮り終わっているだろうけど - 94二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:29:37
大丈夫?野生のエキストラの方がコスのクオリティ高かったりしない?
- 95二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:03:15
- 96二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:05:14
むしろ作者はできる限りノータッチでいいんじゃないの
こんなもんの監修で作者に負担かかるほうが嫌だわ
たとえ爆死しようが多少の収入にはなるだろうし - 97二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:06:38
本編ギスギス展開中に休載入ったのは実写のせいだったんだなぁ
- 98二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:36:06
原作でのNG行動をドラマ側がガンガンしてくのなに……
髪(カツラ)の長さ、色からもうアウトじゃん…… - 99二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:41:41
ドラマって基本制作はカツカツじゃない?
最近も体調不良で放送間に合わないってことあるみたいだし - 100二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:47:24
相変わらず原作舐めくさってんな
- 101二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:49:09
叩ければなんでもいいんだろうなってのが透けて見えてるレスがチラホラ
- 102二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:51:21
コスもやってるエキストラの人なんてそんなたくさんいるのか?
まったく集まる気がしないんだけど - 103二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:11:09
- 104二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:14:13
- 105二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:41:02
- 106二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:44:28
- 107二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:48:32
- 108二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:02:49
もしここでダンジョン飯のネタである学校始まって・以来の才女の二人組みたいなセリフや文字に版権はないもののどう見てもあの作品だなってコスプレはどこまでならOKとかややこしい考えが出たんだがそこらへん精査できそう?
- 109二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:04:41
糸通しじゃないの?
- 110二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:26:19
- 111二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:08:18
スレイダーというらしい
- 112二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:21:20
なんか版権どうこうで推しの子の話思い出してしまったわ
そりゃ序盤は最初の雫タンの時だけとはいえコスフェス会場が出てくる話なんだから、そういう問題もあるわな
でも実際ネタ系じゃないオリコスってどのくらいいるもんなんだろ - 113二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:01:43
何年もボランティアエキストラやってるけど、業界的には極端におかしいと感じる点はないな
応募数が想定より足んなかったら色んな事務所に声かけて登録エキストラだったり役者やタレント志望だったりを動員するんだろう - 114二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:37:48
- 115二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:53:10
今一番着せ恋実写化決まってやべえなって感じるのは実写化発表から2日以上経っても作者の福田先生から一切コメントが無いことだな
アニメやコラボカフェ、主題歌歌ったコスプレイヤーのツイートもポンポンRPする人がずっと静かなのはシンプルに不安 - 116二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:13:13
最初はノリノリだったのにどんどんテンション下がってくるとかのがキツイから、最初から無言のがまだマシかもしれない
- 117二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:40:13
- 118二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:44:06
- 119二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:48:42
みんな明日が月曜日でイライラしてるんだ
- 120二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 21:49:41
彼らにとって実写化というのは好きなだけ叩いていいものだからどんな内容でも叩くぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:23:30
IDも無い匿名掲示板で何を求めてんねん
- 122二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:55:19
- 123二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 22:58:35
(真面目に文言なんてほとんどの人間は確認してないぞ)
- 124二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:02:21
権利関係のことよくわかってないんですが、例えば原作と同じヤンガン作品とか、もっと広げてスクエニ系列なら許されるとかないんやろか
賭ケグルイとかガンガンだったよね確か - 125二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:13:13
準備期間が短すぎるんで、手持ちの衣装がOKかどうか事前に確認取りたくても取れない=実質フリー以外は弾かれそう
というのがある
そりゃ別に共演するわけじゃなくてモブだし、版権無理ってわけでもないかもだし
上でも出てるけど、スクエニやTBS系列なら案外OKかもしれないが
無報酬のボランティアだから営利活動ではないという言い訳も立つが、出るからには極力真っ当に出たいもんだろ
例えば内々にTBSアニメ以外はダメとかの規制があるなら、大人の事情として呑み込んで出る程度には読者年齢大人だろう
- 126二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:27:51
というかドラクエとかハガレンとかNieRやら、スクエニ系ってだけで
かなり人気の、多くのレイヤーさんが持ってそうな衣装が使えるのよ
TBS放送アニメって場合でもかなり参加しやすくなる
なのにそっちを推奨ではなく、版権フリーを推奨してるから、元々のそっち系の少なさ準備期間の短さと併せて無理じゃね?ってなる
- 127二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:56:53
- 128二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:29:41
- 129二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:03:25
レイヤーだろうとエキストラ、エキストラでもレイヤーというのも見えるが
それ以上に実写嫌いが強い人がいるのも見える - 130二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:36:28
- 131二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:05:32
- 132二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:25:12
- 133二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:18:19
- 134二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:35:12
ああ、いや募集自体は今日の18時で終了なのか
https://twitter.com/acosta_info/status/1830429685026783343
つってもホント短い期間でホントに多数集まってるかはわかんねけど
原作見ても30人は欲しいけどどうなんのかな
- 135二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 11:50:59
このレスは削除されています