- 1二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:12:28
- 2二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:13:07
誠司→めぐみ
拓海→ゆい
悟→いろは - 3二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:17:17
健太→咲
大輔→ラブ
ひなせ→はな - 4二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:19:20
スイプリのアコと奏太は逆じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:21:07
二階堂→マナ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:23:35
本人以外は気づいてるってパターンも追加で
- 7二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:23:45
- 8二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:25:00
- 9二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:28:15
ゆいの場合は好意を持たれてるの気づいてないというより拓海が自分を好きなのは当然と思ってる感じ
あん門平が拓海は昔からゆいが大好きって言ってるのを平然と聞いて慌ててる拓海の反応だけ見てるし - 10二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:29:48
こうなるとわんプリの悟といろはの出会いがめっちゃ気になるんだよな
- 11二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:30:48
奏アコの片想い描写ってハロウィン回のやつだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:32:18
ゲストならハトキャにもつぼみを好きな男子とゆりさん好きな男の子いたよね?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:32:20
- 14二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:34:49
- 15二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:39:13
明確に両片思いの描写あるココのぞは
あれのぞみはココの気持ち自体は気づいてる感じなの? - 16二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:40:43
- 17二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:43:07
ココはなんならのぞみ以上に露骨にのぞみ好きな描写多いよ。のぞみ→ココも多いけど
- 18二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:43:28
- 19二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:44:26
- 20二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:44:47
- 21二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:47:36
リオは声優のリオになって各プリキュアへのメッセージからしても恋愛感情向けられてるが、いちかは最初はクラスメイトで大嫌いをぶつけられて以降は心配で色々と気になる弟への感情みたいな雰囲気もあるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:48:28
まあでも恋愛なんてそんなもんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:52:17
てかまぁプリアラもそうだしデパプリもだけど、恋愛ガッツリやろうとすると本筋が崩壊するってのはあるからな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 21:54:26
どっちの作品のボスキャラも方向性は違えど個人を独占したかった感情を一人だけで抱えて暴発させた奴だから余計にね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:35:56
幼馴染男子だと色々と想い有れど伝わらず空回りという展開は王道ながら少々気の毒ではある
シフォンを拐われ落ち込むピーチを慰める意味で偶然とはいえ想い伝えた大輔、めぐみに対する想い、嫉妬、怒りが敵に利用され衝突という形になった誠司
前述2人と違って拓海や悟は最初から高待遇が目立つ感じ - 26二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:37:56
つぼみ→いつきは性別バレした後もちょいちょい矢印残ってそうな描写があって笑った
- 27二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 22:49:50
拓ゆいの場合はゆいが鈍感というより拓海が照れ隠しし過ぎなんだよな
SDや脚本家のコメントでも『拓海が素直に好意を伝えるのが難しい』とか『拓海が勇気を出して告白すれば』とか拓海さえ照れ隠しせず素直に好意伝えれば付き合えると言われてる - 28二次元好きの匿名さん24/08/31(土) 23:16:07
今後もこの描写が増えていくと同時にあまねんや気ぶリリアンのような背中を押してくれるキャラ増えるんだろうな
見てて面白いから全然OKだけど - 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:35:49
悟や拓海の様にようやく幼馴染男子に脚光や高評価が当たってきた事は嬉しい
と、同時に大輔や奏太、誠司らの存在と試行錯誤が有って今の土壌が産まれてるわけだから、前述の男子メンバーの救済や成就の後日談を公式で何とか描いてほしいね
需要は絶対有ると思う - 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:40:25
- 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:46:50
- 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:48:36
- 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:49:22
- 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 07:57:14
- 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:19:00
華々しい活躍や戦闘力としての描写や必要性ばかりに目が行きがちだけど、本来仮初の姿であるプリキュアという鎧を纏った姿ではなく等身大の異性として大切な日常の中で向き合い、荒削りだったりさりげない形でメンタルを支え、救済してきたのが大輔や奏太や誠司なんだよね
ある意味戦士の人間としての在り方や日常を支えてきたと言って良い
- 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:20:19
大輔は小説でうっすら掬われてたな
- 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:26:58
- 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:27:59
なぎさ、咲、のぞみ
初期3人は全員これ - 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:28:53
- 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:29:42
- 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:44:31
- 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:46:00
リオいちも最終的にはコレに近い感じかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:46:52
ふたご先生だと10年後に迎えに来る→アニメのシーンから結婚らしい
- 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:36:13
自分がリアル未就学児だった頃見てたアニメを考えると、…割と普通に望んでたな
単に仲間ってだけ以外でもキャラとキャラの間の関わり合いは増えるし
もう4、5歳ぐらいになると好きな子とかの概念も理解できるようになってるし
そもそもニチアサも、今のプリキュアとは違ってカジュアルに恋愛普通にやってたし
だから、あんまカジュアル過ぎる恋愛要素入れるのは子供よか親が嫌がるか、
純粋に恋愛までやってる尺ねーわって判断なんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:16:54
奏太とかいう小学生とはおもえない完璧ムーブ
- 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:21:09
はるかとカナタの場合はプリンセスになるっていうはるかの夢をカナタと結婚することで叶ってしまうっていうのを避けるために明確にそういうのは描写しない方向に持って行っただけよ
二人は離れても想い合っててエピローグで再会出来たかもしれない。っていう終わり方をすることできっと二人は結ばれたんだろうなっていう想像の余地が残るエンドになってる。
ふたご先生はカプ厨なので明確にくっつけおらぁ!しただけ。そこらへんも花のプリンセス同様のみんなが思う終わり方でいいの流れなんだけどね。 - 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:24:31
- 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:44:04
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:59:00
大輔も誠司も未成年且つまだ幼さ残る中学生なんだよね 奏太のパーフェクト対応の凄さは素晴らしいけどあのレベルが異端というか幼い年齢で出来ただけでもある種異常だし、基準点としての高くし過ぎた事と一部視聴者からの「未熟や幼さや空回りは見たく無い、完璧主義な描写しか見たく無いしそれ以外許せない」という視点も関係してそう 前述の2人に今だに脚光や再評価が当たり辛いのはここら辺もあると思う
- 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:01:05
大輔に関しては無駄にあれこれ言われている部分はあったんだよね
明らかにラブ側に非があるケースもあったりしてたし - 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:04:59
キュアピーチとしての補正や漢前、戦士見たいな祭上げがある分あんま見えてないけど、本編見ると結構ガサツだし「うわーメンドーな奴」な所あるからね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:09:52
両想いのラブラブバカップルみたいな公式男女カプってプリキュアだとまだいない?
逆に新しいのかな - 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:25:45
でも奏太に関してはずっとアコにお姫様がだっこされてほしい
- 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:57:57
試作として既存のカプ連中を続編で甘々イチャイチャに描けば、一つステップになるね
- 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:00:36
まず両親からラブラブ描写を始めてみよう
- 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 20:23:30
もし続編作で描くなら大輔や誠司がラブやめぐみに関する記憶だけを消失して、ラブやめぐみが動揺と失意に苦悩するドラマが描けるね
- 57二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 06:40:04
今後もいろんな形で表されて行くのかね?
- 58二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 07:37:48
- 59二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:15:36
なぎさみたいに積極的に恋する女の子ってのは対象年齢を小中学生から幼稚園児に下げた今じゃ厳しいのかね
- 60二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:21:45
- 61二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 11:42:34
ジョージが好きなのはあくまで自分の時代のはなだけど未練から現代はなに執着してて、でもはなにとってはたぶん初恋…捩れすぎててジャンル分けが難しい。
- 62二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:56:19
ほまれ→ハリーはしっかり描ききったな
- 63二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:03:42
- 64二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:24:58
- 65二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:21:15
- 66二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 00:31:44
悟は珍しく主役じゃなくサブヒロインに片想いしてるのも何かの実験かな
- 67二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:29:37
- 68二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 08:40:56
ジョージとはなは髪切ったはなが結ばれた相手がぼかしてるとはいえ現代のジョージっぽくて初恋相手とは厳密に言うと違うのもまた複雑だった
- 69二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:25:39
とはいえ最後の方で僅かな描写ぐらいだから、物足りないと言えば物足りない。
- 70二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 09:41:28
- 71二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 10:57:18
小説版での掘り下げ、待ってますよ
- 72二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 20:05:14
品田夫妻はあきほさんが大恋愛だったと言ってたから確かに気になる。
- 73二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 07:38:24
他プリキュアでも夫婦の出会いは気になるよな