- 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:40:33
- 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:43:55
元々無いだろうがえーっ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:44:40
ブルーアイズの融合素材やん 元気しとん?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:45:43
- 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:46:17
- 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:47:17
“マンモスの骨“が”恐竜”!?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:47:43
こいつがブルーアイズを腐らせたってことは
マンモス西田を鬼龍に融合させれば殺せるってことやん - 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:50:16
DM8だと相手全体の攻守500デバフになってて結構使い勝手がよかったと…
- 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:51:58
墓場ってなんだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:53:59
- 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:57:16
- 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 00:59:17
- 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:00:14
M&Wでは場に素材のカードを並べて融合モンスターとしてるんだァ
本来なら融合モンスターが倒されたらそれらの素材が全部墓地に行くのだが
究極竜は例外的に首3本倒さなきゃいけない都合上ああいう事もできるんだ…だから…すまない…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:05:14
ふうん
内臓が無い象ということか - 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:10:31
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:11:51
- 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:42:35
- 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:48:42
- 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:52:26
原作で育った人材が開発陣にまで育った今ならマンモスカテゴリも夢じゃないって思ってんだ
フィールド魔法”マンモスの墓場”待ってるよ… - 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 01:59:36
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:02:00
- 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 02:41:02
フリチェで相手モンスターに装備して弱体、各種素材不可みたいなリメイクされるかも知れないね
- 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:07:22
なんだあっ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:08:18
- 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:10:07
バニラモンスターですら原作再現する気のない当時のコナミを埃に思う
- 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:10:33
タフOCGがあったら実際この程度のステータスなマンモスの悲哀を感じますね
- 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:13:22
テーマ化はともかく手札から相手モンスターに装備出来て永続で攻撃力が減り続ける+αみたいな昔のカードのリメイクする奴はでそうだと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:34:03
ハハハ!アホやなーお前 遊戯の「マンモスの墓場」は「荒野」のフィールド・パワーソースを受けてパワー・アップしてたんやで!
海馬戦が原作で出たの発売直前やしワイのワイルド恐竜族認定されても仕方あらへんやろが!(ダイナソー竜崎書き文字)
- 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:21:44
魔法効果の矢+融合の要素をピックアップしてリメイクは超融合内臓(チェーンは可)とかにしてみるのも案外面白いと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:58:05
十年前位にリメイクされてたらギルファーデーモンみたいになってたと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:06:24
マネモブが至る道は同じって事やん…
- 32二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:35:41
(遊戯王wikiのコメント)
元ネタは「象の墓場」の伝承だろうか。
象が巨大であるにもかかわらず殆ど死骸が発見されないのは、象は人間のほとんど立ち入らない決まった死に場所を持っているからだという説である。
この伝承は科学的に否定されており、ゾウは寿命が長く死ぬことが珍しい上、人目につく前に多くの動物が死骸を食べてしまうことが死骸の発見されない理由と考えられている。
- 33二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 01:41:21
腹からマンモスが生えて溶けてるブルーアイズが妙にカッコよく見えるのは俺なんだよね