もしかして数学って学ぶ意味はないんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:33:47

    忌憚のない意見ってやつッス
    それでも文句があるならいつでも1足す1が2であることを公理を使わず証明してほしいッスよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:34:28

    お前その書き込んでる板か箱はなんのおかげで出来たと思うとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:34:46

    個人で学ぶ意味はないけど門戸を広くして誰かしらが学んでいるということに意味があると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:35:06

    >>2

    なんやそれワシは使ってないで

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:35:34

    >>2

    >>3

    それでも文句があるならいつでも1足す1が2であることを公理を使わず証明してほしいッス

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:36:18

    フンッ夏休みが終わりそうでブルーなガキッに構うわけないだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:36:24

    >>4

    アカンやん

    コロナワクチンを接種しすぎとるで

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:36:56

    りんごでも持ってきて足し算してろと思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:37:44

    反対意見をめんどくさい条件付けて封じようとするのは醜い!

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:37:46

    あーっ誰か1足す1が2であることを証明してくれ…なんでもするから…
    夏休みの宿題なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:40:08

    数学における「1足す1は2である」という命題は非常に基本的な事実でその根拠となるのは公理 つまり疑いようのない前提条件に基づいとるんやで ちったぁリスペクトしてくるや
    これを公理なしで証明するのは難しいというか 厳密に言うと不可能なのん
    というのも証明という行為そのものがある一連の基本的な前提(公理)に基づいて成り立っているのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:40:18

    数学…聞いています…"数を数える"
    全ての学に於ける基本中の基本だと…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:40:39

    ”数学で必死こいて覚えた公式や定理が役立つッ”というより”そういったものを使って物事の解を導く論理的思考を養うッ”という感覚

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:41:47

    >>8

    0ヤンケ しばくヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:41:49

    >>11

    ぺ…ペアノの公理って凄いんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:42:21

    >>14

    なに食うとるんじゃあっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:44:56

    でもねオレ ペアノの公理って嫌いなんだよね
    だって無限や帰納法が直観的に理解できないでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:48:45

    確かにこの世のあらゆるものは数学で動いてるけどね
    その道に進まない限りぶっちゃけそこまで要らないの

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:49:44

    >>4

    念力でスレに書き込みし者……

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:50:55

    >>3

    ウム……何に才能があるかわからないし、子供のうちにいろいろ体験した方がいいと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:52:10

    数学って学ぶ意味はないって主張と1足す1が2であることを公理を使わず証明する事にどういう関係があるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:52:30

    大人になって学び直すと数学すげぇ…ってなる
    苦手な奴は中学範囲からやり直したほうがいい、本気でね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:53:03

    >>8

    不正解

    リンゴをどこで買ってきたか聞いて欲しいんだよね

    そして残りのリンゴを一緒に買いに行って欲しいんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:53:06

    >>21

    何故って“あれ…基本的な計算すら証明できなくないッスか?”って疑問が発端だからやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:55:09

    ウム…
    そもそも教育課程で学ぶ必要がある事の方が少ないんだなァ
    所詮は能力を測るための目安でしかない…それが数学です

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:56:27

    >>24

    だからそれがなんで数学って学ぶ意味はないって主張繋がるのかって聞いてるんだと思われるが...

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 08:56:28

    いいんですか?科学や工学などが衰退してしまっても
    その道に進まなければ最低限で良いよね、その道に進まなければね
    問題はやね…その道に進む奴らには不可欠な上に、その道に進んだ奴らが齎してくれた恩恵が数学苦手者にもデカいってことやん!

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:01:45

    >>27

    ウム…ワシは数学やる気ないけど数学使ってる人たちが居るから豊かに生きられるんだ技術が高まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:04:38

    >>26

    いいんですか?長くなってしまっても

    しゃあっ 数学は公理や基本的な前提に依存しており これらの公理は証明することができないんや

    公理自体が「疑いようのない事実」として受け入れられる以上 それに基づく数学的な理論や計算もあくまで前提に依存するに過ぎんやんけしばくヤンケ

    この依存性について回答をもらえない限り数学の基礎そのものが不確実なものであるし数学的な定義や公理が実際に正しいかどうかは常に認識論的な問題であり絶対的な確証を得ることは不可能ヤンケ

    数学を学ぶこと自体が相対的な価値に過ぎん以上学ぶ意味を否定する立場を取ってもいいヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:09:46
  • 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:11:42

    単純労働して糞して寝るだけの一生ならなんでもいいですよ

    まあ読み書きソロバンだけ教えればいいとか高校の普通科はいらないとか言ってる政治家に限って一流大学卒なんだけどね!

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:12:20

    もしかして数学科以外の数学を算数扱いしてるタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:15:15

    >>29

    笑ってしまう ゲーデルの不完全性定理を持ち出して数学を愚弄するしか能がないのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:17:01
  • 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:17:20

    >>1

    1+1が2なことなんてワシでもわかるでっ

    そんなんもわからんとかアハハこれは痛いわ

    タフカテ民のアホさもここまできたのぉ龍星


    はいそうですね

    過程は全く違いますが高校中退の熹一さんと同じ意見です

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:18:14

    >>29

    うだうだ書いてるけど要は「100%正しいと証明出来ない以上ひっくり返るかもしれないから無駄」って事っスよね

    怒らないでくださいね

    結局間違いを証明するためには学ばなきゃいけないし不確実な間にも前提とした技術が物凄いスピードで発達してる以上間違いでも学ぶ意味あるじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:20:12

    意味がないというより日常生活で思い出す機会が無いという感覚ッ
    四則計算意外ほぼ忘れたんだ 記憶が薄まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:21:24

    >>36

    いいんですか? これまでの前提が無価値になっても

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:21:51

    まあ気にしないで
    それでもタフカテよりは意味がありますから

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:23:05

    >>38

    はっきり言ってその理屈持ち出すなら生きる意味あるのかどうかまで遡るから

    お前死ぬよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:23:17

    へっ、何が学ぶ意味がないや
    学んだことを生かせなかっただけのくせに

    高校までの12年間で学んだことを無駄にする人生は空しいか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:24:06

    飛行機がなぜ飛ぶかはですねえ…
    分かっていないんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:24:58

    数秒の花火の動画から観測地点を割り出せると聞いた時は流石に驚きましたよ本山先生

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:31:01

    公理が正しいか証明できないということは大げさに言えばその公理が成立する公理系を選べばいいということ
    お前は地球がリーマン多様体だからといってユークリッド幾何学が無駄だというのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:31:29

    >>29

    ナンセンスでググれ…鬼龍のように

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:35:11

    >>1

    お言葉ですがあくまで公理は対象レベルの話なのでメタ定理をいじればどうにでもなりますよ

    ミスター鬼龍 このスレ基礎論スレってことにして語っちゃっていいですか

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:36:25

    >>46

    ドリス 楽しく語れなければお前を殺す

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:36:30

    仮にガッコや宿題で数学やらなくてもよかったとしても浮いた時間でやることがタフカテなのは悲哀を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:37:01

    数学を学ぶ意味と1足す1の公理が云々が全く繋がってない典型的な文系のバカ…見事やなニコッ

    まあ確率も論理も割合も知らずにお気持ちで喚くしか能のない文系のバカとして生きるつもりなのであれば確かに学ぶ意味はないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:38:05

    >>49

    落ち着けケンゴ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:39:55

    数学の証明はプログラミングなんだよ…
    Haskellが人名から取られていてしかもカリー化もカリー=ハワード対応も同じハスケルさん由来だと知って驚いたのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:40:50

    数学はスポンジなんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:41:00

    >>49

    ククク酷い言われようだな…まあ文系ならしょうがないけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:07:33

    >>29

    あくまで素人考えなんスけど、数学って基本的に学習を通して論理的思考能力を養うためにあるものだから、前提としている公理の正誤はそこまで重要じゃないんじゃないっスか?

    その公理を用いたときに論理的に正しい答えを出すトレーニングであって数学学習においてその答えが現実とは乖離しててもいいんじゃないかって思うのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:21:26

    >>54

    論理学の証明論的意味論はまさにそんな感じで“証明できるってことはそれが意味ってことやん”みたいな発想なんだよね

    ちなみに言語学や哲学ともそれが実は関連してて記号に対応物があるかどうかじゃなくてそれの使用こそが本質って考え方は割と有力だったりするらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:26:28

    俺なんて溢れる知性で返り討ちにしてやるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:27:34

    >>1

    しゃあっ!田んぼの田ァッ!!

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:31:52

    >>54

    まず認識が間違ってるんだけど学問の目的は知見の探求であって〇〇を養う、ってのは教育の目的なのん


    少し話はずれるけど「論理的に考えるトレーニング」が目的だとすれば文系の教育は論理的思考のトレーニングの割合が少なくなると言うことになるし、実際問題数学でなくとも論理的思考のトレーニング自体はできないことも無いんだよね


    〇〇学習の目的はあくまで〇〇の素養を身につけることであって

    その素養として論理的思考があったり

    非現実的であっても前提に基づいた結論を下す能力があるってことなのんな

    もちろんその前提が現実的かどうかの評価をする能力も必要なんやけどなブヘヘヘ

    だから極論「1の次の自然数が“蛆虫“の世界であれば1+1=蛆虫」という結論を下せるようになるのも

    そんな前提クソ使いづらいしメリットもねぇな、と判断できるようになるのも数学を学ぶことによる恩恵ってことなのんな

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:35:57

    1+1=2の証明はですねぇ…
    まず1が何か説明してやねぇ…
    +が何か説明してやねぇ…
    =が何か説明してやねぇ…
    2が何か説明してやねぇ…
    +1が何か説明してやねぇ…
    自然数ってのが何か説明してやねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:36:03

    >>56

    ダメだろスーパーフェニックス

    スグルの助けをサボってこんなごみ溜めに書き込みしてちゃ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:40:46

    まずそもそもお前のいう「学ぶ意味」の定義を教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:47:12

    >>46

    ドリスお前の話を聞かせろ


    別の宇宙では公理系から異なる数学が成立するって聞いたことがある

    数学用語としての宇宙なのか物理的な宇宙なのかは知ラナイ

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:52:27

    お言葉ですが工学部に行けば高校数学は全部工学の基礎になっていることが分かりますよ
    三角関数や微積分はもちろんだけど級数和とか場合の数とかもめちゃくちゃ良く使うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:53:28

    >>61

    そんなのはどうでもいいんだよ

    問題は…俺が勉強をサボれるかどうかだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:56:29

    ちなみに命題論理の証明の課題は自動で証明図を書いてくれるipc_botってやつがマストドンにあるらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:58:40

    >>1

    「公理を使わず証明」ってことは「猿先生を使わず猿漫画を描く」と同じ意味ってことやん?

    お、お前変なクスリでもやってるのか?

  • 6746ではない24/09/01(日) 11:00:09

    >>62

    物理的な意味ならこの宇宙でも公理系の異なる数学は成立しますね🍞


    ちなみに数学的な意味ならそれで合ってるらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:02:01

    やばっ 「100%正しいと証明できずひっくり返る可能性があるものは無駄」という発想だと数学どころか科学全般無駄になるよ...たぶん
    ひっくり返る可能性のないものなんて宗教となんも変わらないんや そういうのが欲しければ科学の介入余地のない文学や哲学を究めるべきなんじゃないんスか

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:04:44

    >>68

    待てよ

    世界そのものが幻想に過ぎない可能性を否定できない以上生きる意味もないんだぜ


    まあそれで死んだらアホだし

    この文脈で言う「意味」って「文系的なお気持ちに由来する動機づけ」って意味しかないから「普段の生活で使うテクノロジーを理解するツールとして数学を学ぶメリット」は否定できてないんやけどなブヘヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:06:44

    マネモブ君数学と社会だけは得意だよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:10:05

    結局科学の本質は仮説でしかないんだよね
    例えば宗教の教義に基づいた理論よりも確からしさの点で大きく優位にあるだけ、しゃあけど最も確からしい理屈を採用しろってのはデカルトが説いた科学の基本のキやわっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:10:10

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:10:42

    >>68

    しかし…文学や哲学も解釈が関わる以上100%正しいとは言えないのです

    やっぱり反証可能性は大事にしていきたいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:11:41

    君が住んでる家やぽちぽちしてるスマホも数学の賜物なんやで、もちリス

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:12:59

    >>68

    大事なところで誤字ったから再投稿なのん

    それはちょっと複雑で数学史の話もちょっと入ってるんだよね

    ヒルベルト「数学の確実に無矛盾な基盤を作るモブ集合だーっ」

    ゲーデル「よしっ 論理学の完全性定理を証明してやったぜ これでヒルベルトプログラムも完成間近だ」

    ゲーデル「あっ 不完全性定理で一発で破綻したっ(多分どうにかなるやろ)」

    ノイマン「あっコイツ基礎論ブーム終わらせたマジ基礎論から手を引く」

    みたいな感じで最初に無矛盾証明するって試みがあってそれ否定された結果わりとそれが擦られるようになったんだよね

    ちなみにゲーデルの不完全性定理は初見だとノイマン以外にはよく伝わらなかったらしいよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:03

    >>74

    待てよ

    単に死人のように生きるクズとして生きるつもりなら与えられたテクノロジーでスマホポチポチするだけだから数学を学ぶ意味が無いというのはまあその通りなんだぜ


    文系と理系が分かれてる時点でそこまで深く知らなくても生きていけるという証明みたいなもんだしなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:16:55

    >>74

    数学一般の貢献は否定しないけどぶっちゃけそれは計算機科学の基礎研究に投資するのをプッシュしまくったノイマンのおかげだと思っているのは俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:18:49

    >>73

    その辺の分野は解釈以前に“正しい“の意味が理系と違う気がする…それが僕です

    理系だと論理の正と偽の正しい、だけど文系の正しいって大抵“道徳的に“って枕詞がつくでしょう?

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:20:40

    >>77

    ひょっとして建築のテクノロジー解放はコンピューターの後だと思ってるタイプ?

    おそらくカタパラッシュで滅亡待ったなしだと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:20:53

    >>77

    つまりノイマンがプッシュして発展した計算機科学でやれることが増えた数学のお陰ってことやん…

    何が不満なのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:22:12

    >>79

    おそらくそれはスマホの方に対して言っていると考えられる

    もし建築のつもりだったのなら知ラナイ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:32:06

    数学は日本の学問じゃ無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:54:26

    >>5

    馬鹿にあんまりこういうこと言いたくないんだけどよ

    1+1が2になるとは限らんねぇんだ

    加法の定義域として何を選ぶかによって変わるから電子回路みたいに1+1=1もあり得るんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています