目が滑る文章の特徴ってどんな感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:54:47

    目が滑る文章を見たから目が滑る文章の特徴を知りたいんだけど
    ただ目が滑るどういう風な形の文章なら目が滑るか分らなくて
    そのために目が滑る文章とは何なのか教えてもらって
    それで何という訳では無いけれど参考にしたい
    というよりどちらかといえば好奇心だと思う
    それで共通していてもしていなくてもいいので特徴を知りたい


    所で何も調べず書いたみたのだけれどこの文章の読みにくさは100点中何点

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:55:49

    ちゃんとわかってるから大丈夫だと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:56:23

    65点
    まあまあ目が滑る文章だな
    必要な書類とかなら頑張って読むレベル

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:56:50

    >>2ある程度滑ってもらえないと失敗なんだが...何点?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:56:57

    いい感じに書けてると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:56:58

    空白がなくて一面文字詰め

    >>1は普通に読めるから大丈夫

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:58:15

    改行されてるからまだ読めるけどこれで改行なしならだいぶ目が滑るかな
    適度な句読点は大事

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:58:18

    >>3

    中くらいか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:58:38

    失礼だけどAIが考えた文章って思ったくらい言い回しが気になる
    伝えたい内容は理解できるのだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:58:46

    句読点なくて文字詰まってる感じが読みづらいっちゃ読みづらいけど文章の内容自体は破綻無く書けてるから普通に読めるな
    目が滑る文章ってもっと文の構成の仕方からして下手な気がする
    具体的にどうすればいいのかはわからん…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 09:59:01

    ただ目が滑るどういう風な形の文章 の部分が引っかかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:01:08

    文末が全部次の文章にそのまま繋がってるのが読みにくさの原因か…?
    一度も文を切らずにつらつら並べられると目が滑る率高い気がするわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:01:30
  • 14二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:02:24

    >>13

    すげぇめちゃくちゃ目が滑る

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:02:30

    単純に話が難し過ぎて目が滑る場合もあるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:02:39

    1から2に移る文章はそれだけで十分読める文章
    本物の目が滑る分は格が違う

    理由と結論が真逆に飛躍したり進次郎構文みたいに同じ内容を連呼する
    それらを交互に組み合わせればあっという間に同じ日本語とは思えない奇々怪々の文ができる

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:04:48

    1が長文な上に訳分からなすぎてつっこまれてるのに、当の1は「何故これが理解できない?ここの住民は馬鹿ばかりだな!」とか言い出すスレ腐るほどあるから参考にすればいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:04:54

    >>13

    あーこれは読みにくい情報が整理できない

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:05:52

    >>13

    これギャグ漫画だから意図的にそういう文章書いてるんだな。それはそれですげえな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:05:59

    >>15

    大学の教科書とかそんな場合はある最近はマシになってきているとは聞くけれどどの程度かは分らない

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:06:02

    >>13

    ここまで目が滑る文章を意識的に書けるのすげぇな

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:08:00

    >>13

    ぱっと見頭悪そうな文書に見せずにここまで読みにくくできるのは才能

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:09:09

    単に専門用語とかが多いと目が滑りやすいよ

    こういうの


    インスリン遺伝子は、まずmRNAへ転写され、プレプロインスリン(preproinsulin)へと翻訳される。プレプロインスリンはN末端にシグナルペプチドを有しており、粗面小胞体へ輸送される。粗面小胞体では、シグナルペプチドが切断されてプロインスリンが形成される。その後、プロインスリンはフォールディングして3つのジスルフィド結合を形成する。フォールディングしたプロインスリンはゴルジ体へ輸送され、未成熟なインスリン顆粒へ入ってインスリンとCペプチドへ切断される。成熟後にカルシウムによってエキソサイトーシスが開始されるまで、これらの分泌小胞はインスリン、Cペプチド、アミリンを保管する。

    β細胞 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:09:52

    >>11

    とは抜きの誤字部分だね

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:10:06

    >>1

    会社のチャットとかであんまり文字打ちすぎると横長になるって時には泣く泣くこういう改行の仕方するな

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:11:02

    >>13

    お前に領域で

    オレの力を妖力で封じられてから

    お前に敗れてから


    ここだけでも"力"と接続の"で"語尾の"から"が重複してて要点がどこかわからないな

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:11:46
  • 28二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:11:53

    >>23

    うんイラストよこせ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:12:22

    説明の途中で別の説明を混ぜると途端に目がツルツルする

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:12:28

    >>23

    こんなん頭の中に既に画像イメージができてる人じゃなきゃ読めないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:14:57

    >>13

    「最初オレは修行する2年前」もう初っ端から順序立てできてなくて草

    どうやったらこんな意図的に文章崩せるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:15:23

    >>23

    プレプロインスリンはN末端にシグナルペプチドを有しており、粗面小胞体へ輸送される。

    の部分はシグナルペプチドが輸送に関係していてそれはあたりまえだからそこが省略されてる感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:17:25

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:19:42

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:19:59

    >>33

    うーんこれは別の意味で滑ってる文章

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:21:43

    >>23

    プレプロインスリン→プロインスリン もプレの意味が分っているなら当然の流れとなるし

    粗面小胞体では、シグナルペプチドが切断 もおそらく粗面小胞体の性質が分っていれば分かるのだろう


    たぶん前提知識があることを前提に書いてるから素人・学習中・専門外には読みにくいって感じだと思うwikiでそれはどうかと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:22:02

    改行ゼロにしたら+20点

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:22:59

    何の脈絡や前提もなく主語を変えると目が滑りやすいのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:23:15

    >>37

    そこまですると読んでくれなくなりそうだったから適度に抑えた

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:23:32
    小栗虫太郎 黒死館殺人事件www.aozora.gr.jp

    これに比べればドグラ・マグラなんて読みやすすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:24:01

    法文書はどうなんかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:24:54

    二次元以外だと時々1がすごい目が滑る文章のことあるよな大抵お気持ちだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:26:29

    有名な目が滑るコピペってあったかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:28:29

    >>23

    ようやく文章をすらすら読めるようになった6分くらいかかったんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:29:09

    >>13

    要領を得ないわ!


    これだと内容が道筋立ってない/主点が分からない/何が言いたいのか不明瞭だと目が滑るかな……1の文だと「要領を得ない文章が知りたい」って内容はハッキリしてる

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:29:31

    >>27

    知らんかったからちょっと覗いてみたけどすごい目が滑る

    続きものらしいから話の内容が分からないんだろうなって思う前にまず内容を噛み砕けない

    すごいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:29:47

    人類が宇宙に旅立つのは予想されていたよりも早いものとなった。
     コンピューター技術の画期的な進歩が宇宙船等にも応用されたのである。これにより飛躍的な進歩を遂げた宇宙技術はその速度を速めていった。
     まず人類は月を開発した。月はその予想通り資源の宝庫であった。これによりエネルギー問題は大きく変わることとなった。
     資源の枯渇という問題ではない。その取り合いである。これには人類全体の利害、そして生存がかかっていたのである。
     とりわけアメリカ、中国、日本等環太平洋諸国と欧州の対立は激しかった。その膨大な人口を背景に多くの取り分を主張する環太平洋諸国に対し欧州側は先に領土とした権利を主張して互いに譲らなかった。
     しかしこれを調停したのはロシアとインドであった。彼等は太平洋側につきその有利になるように調停を行なった。欧州側はこれに対し強い不満を露わにしたが太平洋側の圧倒的な力と自分達が必要な取り分は確保出来たことにより引き下がった。この調停は『シンガポール条約』と呼ばれる。
     よりによって環太平洋諸国の本拠地で結ばれたことがこの条約の性質を物語っていると言えよう。しかもこの条約はそれからの人類の宇宙進出に大きな影響を与えた。
     この条約を太平洋側に有利に進めたことによりロシアは環太平洋諸国の中で大きな発言権を持つようになった。それまで日米中三国と比べいささか弱い立場にあったがその三国を調停する役割を担うようになったのである。
     これは米中の専横を警戒するASEAN諸国や日本の支持もあった。その日本にとってもロシアは厄介な相手であったが北方領土問題の解決が彼等の関係を修復させた。ロシアにとっても今更北方領土など大した問題ではなくなっていたのだ。時代は宇宙へ向けて大きく歩もうとしていたのだから。

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:31:07

    >>46

    スニーカー天丼し過ぎてむしろ面白い笑っちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:34:21

    >>47

    元が何の文章かわからん文脈があればそこまで読みにくくはないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:36:01

    >>47

    論理的だし単語も普通の名詞ばかりなので何も読みづらくない

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:36:18

    >>47

    これは普通に読める気がするけど、月を開発したって何?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:37:49

    >>23

    これは本当に読める人には読める系文章だやっぱり専門用語は日常言語と言語として違う感じになっていくんだろうな

    学術用語はラテン語

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:38:48
  • 54二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:39:53

    昔読んだ駄 作機系の本が
    延々"○○だが、"で接続されて一文が全然終わらない
    読みづらい上にうっとうしくなって読むのを諦めた

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:40:41

    >>51

    宇宙開発的なあれやろたぶん

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:40:54

    貝塚土竜の文章って大体そんなだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:41:14

    >>53

    1までは頑張って読んだけどその後の文章クソすぎて読むの諦めたわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:41:59
  • 59二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:44:00

    難しい比喩を多用する翻訳文は本当に目が滑るね
    クトゥルフとかしょっちゅう主語を見失ってかなり体力使って読んだ記憶があるわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:46:17

    国語で比喩を多用する哲学がしたい文章を読んだときお前は何を言いたいんだ?と思ったことはある

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:47:15

    こう見ると目が滑る文章にもいろんな種類があるんだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:48:22

    >>53

    .....すごいな哲学好きってのはこんなんばっかなのか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:49:39

    ・長文であること
    ・接続詞の使い方を誤っていること
    ・用語を多様していること
    ・その文で伝えたい意図が不明瞭なこと
    だいたいここら辺を意識すれば目が滑る文章はできる
    好例としてはサム8の一話一ページ目とかはとても目が滑る
    あとは古語を多様する場合は読み慣れていないと目が滑ることがある
    夢野久作とかは顕著だけど同時代の小説に比べても癖の強い語調の作品とかは文体の時点で人を選ぶ
    コツとしてはあんまり読む人のことを考えずに思ったことを書き出してみるとかそんな具合でやってみるといいかも

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:50:40

    ChatGPTに目が滑る文章について目が滑る文章で語ってもらった
    ―――
    文章というものは、例えばこのように、ひとつひとつの要素が何らかの意味や情報を持っているものの、それらがいかにして構造的に、あるいは論理的に整理されるべきかという点が曖昧であり、また、意味のある情報が適切な形で配置されないままに羅列されていくと、当然のことながら、読者にとってその文章の内容を理解することが困難になるだけでなく、そもそも読み進めること自体が苦痛に感じられる場合があるが、このような現象は、特に長い文章や複雑なテーマを扱う場合に顕著であり、また、文中に挿入される多くの余分な修飾語や、時に不必要に繰り返される情報、あるいは主語と述語の関係が不明確な構造などが、その原因となることが多く、これにより読者は文章の全体像を把握することがますます困難になり、結果として目が滑り、重要な情報を見落としてしまうことがあるため、文章を読むという行為自体がストレスフルな体験になりかねないという問題が生じることがある。

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:51:48

    >>64

    まだまだやな

    単純に一文が長いだけや

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:52:37

    助詞が多くて一回区切ろうかってなる文章が滑る
    〜は〜を〜が〜かもしれないんだけど〜は〜で…みたいな

    あと
    ①疑問②でもこうかも?③でもそれだとこうなる④以下エンドレス…みたいな自問自答タイム長えってなるのは目が滑る

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:52:55

    >>64

    多くの余分な修飾語や、時に不必要に繰り返される情報、あるいは主語と述語の関係が不明確な構造などが足りない

    20点

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:54:03

    >>62

    いや待ってほしい

    この場合は伝わるワケない引用や思想用語を多様したスレ主に問題がある

    みんながみんなこうではないです

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:54:10

    >>67

    いや甘めだった普通に読みやすい、単に長いだけなので0点

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:55:19

    ・自分にとって都合の悪い内容
    ・自分の知識にない言葉が含まれている文章
    ・とにかく気に入らない

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:56:56

    >>68

    分かったじゃあ分りやすく哲学的な知識を使ってなにか書いてみてそれで証明してくれ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:57:03

    用語多様で意味不明になるで思い出したBLEACH石田コピペ

    よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
    石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
    その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
    Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
    霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:57:47

    >>70

    それ以外の文章を難なく読めるあんたは凄いよ

    俺はそうじゃないんだけど

  • 74モスバーガーのきれいな食べ方24/09/01(日) 10:58:55

    まずフクロを開けるだろ、そうすると最初、
    円くなってる四角なわけだ。(袋だから)
    で、上の左手で持っているところの端と、
    右手で持ってるとこrの逆の端を重ねるだろ、
    で、くるっとやると、ちょうど来るわけだ、下のところが。
    (あまえらの言うソースのよくたまるところ)。
    で、(ゆっくりと)まわすんだ。きちんとな。ぴったりと。
    そうると、さっき逆だった所、りようほうが開くから、
    本当じゃなくてそっちから喰え。つまり今開いたところな。
    わかったか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:59:05

    >>63

    これが1ページ目なの凄いわ

    ネットのおもちゃになってるけど本当に目が滑るんだわ

    説明①の説明を始めてその説明の説明を始めてるのがあかん

    それが、を連呼してるからそれぞれのワードも印象に残らないという

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 10:59:27

    >>74

    あー聞いたことある

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:01:35

    >>74

    ハグリッドが説明してる?

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:03:08

    >>74

    確か1レス目に釣り宣言仕込んでたから意図的に書いてるんだよねこれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:08:36

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:14:32

    マリオっているじゃん。あれって1983年に発売されたファミリーコンピュータでの孫じゃない方のコングが敵役のドンキーコングの主人公なのよ元々。だから初代と言われるSMB1から数えると39周年になるけど(1985年発売だから)今本当は41周年になるわけよ。

    難しいな読みづらい文書くのって…

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:17:00

    >>79もっと読みにくい文書かけよネタにしたらつまらないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:18:43
  • 83二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:19:23

    意図的に書くと成ると難しいな自然にそうなる場合はあるんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:21:33

    短文でも目が滑る文章だと美しいんだけどなにかないかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:29:57
  • 86二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:30:59

    >>71

    例:イデア

    プラトンの唱えた哲学思想です。

    彼の思想の中では特に有名なものなので知っている方もままいるのではないでしょうか。

    現実世界の全てのものが、不変の本質に基づいて作られているというような思想です。

    例として、山といえば多様な形で広く点在していますが、僕らが山という単語を聞いてイメージするのはだいたいが漢字の“山”のような形のシルエットです。

    プラトンはこのシルエットこそが物体の基準であり、様々な形で存在する“山”はこれから派生して出来ている、というようなことを提唱しました。

    そしてこのシルエットはイデアと呼ばれており、転じてそれを唱えた彼の論を指してイデア論と呼ばれています。


    こんなんでええか?

    哲学用語使って他のこと解説してもどうせいちゃもん付けるだろうから用語の解説だけやで

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:34:49

    これは物理世界の山がイデアの山から派生してできているという意味?

    それとも人間の山という存在への認知がイデアの山の派生という意味?

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:35:36

    大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
     まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
     小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
     大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
     大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
     小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
     大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
     小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
     大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。

     小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:35:46

    プラトンの提唱したという内容だから当時の理論で構わないのだけれど

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:37:10

    >>86

    文章としてはかなり読み易いので目滑りポイントは0点を進呈しよう

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:38:51

    ゼムナス(ゼアノート)がXIII機関を結成した真の目的は、マスター・ゼアノートがΧブレードとキーブレード戦争を再来させるためには7人の純粋な光の存在(セブンプリンセスやキーブレード使いなど)と13人の純粋な闇の存在が必要で、その意思を引き継いでいたゼムナスは「人の心のキングダムハーツ」を媒介とし、13人の抜け殻の器に同じ心(ゼアノートの心)を植え付けて、13人のゼアノート(すなわち、「13人の闇の探求者」)を造り出そうとしたものだった。集めたメンバーのほとんどは独自の目論みなどから意向に沿わない者ばかりで、候補に挙がっていたロクサスもソラの中に帰ったことで器としては確保できなかったが、実際はシグバール、サイクスを含めてゼムナスが選んだ半数程が真のXIII機関に加わっている(ただし、最初に賢者アンセムの弟子となった8人とロクサスを除いたナンバー9~12の4名を加えたのは、その中から古のキーブレード使いを見つけ出すという、また別の目的が存在していたからである)。

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:41:10

    >>91

    そもそも経緯そのものが複雑だな…


    >>88

    長い名詞を何回も何回も連呼するとこんなに鬱陶しいのか…

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:45:39

    いやしかしここまで読みやすくするのはなかなか自作でしょこれ

    >>86

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:45:42

    今のところ>>13>>53が頭一つ抜けてる感じだわ

    それ以外は「単語の意味が分からん」とか「同じ文の繰り返し」だとかの単純な問題だけどこの二つに関しては本腰入れないと真似できない感じがある

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:54:29

    チャットGPTに協力してもらいながら目が滑る夏休みの日記を少し書いてみた
    主語と述語をできる限り離して書くことを心掛けたらなかなか上手くできたと思う

     鳴く蝉の声が朝早く起きた夏休みの日に日差しが強い庭で、弟の手が兄はまだ眠っているというのに泳ぎの準備を進めていて浮き輪を膨らませる中響き渡っていた。海がビーチに出掛けに行って車を降りて見て目に焼きついて忘れられない青さだった。

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:57:21

    >>95

    80点 詞っぽくかっこつけて書こうとして変なことになってる感を感じる

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:57:56

    一番は蝉の鳴き声の接続が遠すぎるところだろう

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 11:59:08

    二重三重に入れ子になってる文章は読みづらい
    英語で言う従属節をさらに従属節で修飾するような文章

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:12:10

    おもんないゴミほどシャシャリ出るように、賢しらなチンパンジーほど回りくどいクソ文を書く

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 12:42:08

    『この ぶんょしう は イリギス の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか 、

    にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば

    じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

    わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。』

    逆に目がすべらない文章で考えてみると
    頭で単語や熟語を補完しながら読んでるから間違ってても読める時は読めるんだよな人間って
    つまり脳内の予測を裏切り続けるような文章が連なれば解読が困難になっていくとみた

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:29:32

    >>92

    全文こんな感じで代名詞が死んでるから反面教師で全文見て勉強しよう

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:34:35

    このスレの文章はあまり目が滑らないから、目が滑る文章とはなにか根本的なものが違うな
    やっぱ頭のおかしさが足りないのか
    それとも単純に分量が足りないのか

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 13:59:13

    正直掲示板で一番目が滑るのはやっぱ長文だと思う
    要約できることがほとんどなんよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:11:34

    >>13 の説明は、このままだと分かりにくいから補足やら言い換えやらを次々追加しているが、推敲せず一つながりでお出しされるせいで区切りがつかないように見えた


    最初オレは ←具体的に何をしたか言おうとした

    修行する ←その前に経緯を説明することにした

    二年前 ←いつからだか分からないので補足

    お前に領域でオレの力を妖力で封じられてから ←相手が知っている時点まで時間軸を戻した

    お前に敗れてから ←上記の言い換え

    対抗するのに修行したんだ ←メタってやったぞという、この文章の要点


    分かりにくいの分かってるから説明しようと頑張ってるんだ、実らないだけで

    ってこんな感じなんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:22:27

    キャラ作品名を伏せて推しを語るスレは目が滑る文章をよく見かける
    固有名詞を使わずに状況を説明したいので回りくどく分かりにくい文章になりがち

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:23:20

    意図的に書かれた目が滑る文章って天然には勝てないよな

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:26:27

    >>103

    掲示板があまり長文に向いてないのもあるだろうね

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:44:43

    個人的に同じ単語や同じ文末が何度も繰り返される文章は目が滑る

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 14:46:03

    >>108

    どちらか多過ぎ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:07:58

    読みにくい文書書こうとしても自然と読みやすくなってしまうわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:29:48

    ガーデンパス効果で調べてみるといいよ
    「太郎はゲームをしている妹を嗜めている母親を呼んだ」
    みたいな感じの文を読み進める場合、最初「太郎はゲームをしている」という文に見える
    でもその直後に「妹」っていう単語がでてくるから「ゲームをしている」が動詞ではなく修飾語っていうことが明らかになって理解し直す必要があるため読むのが遅くなるみたいな感じの効果だったと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:33:26

    1の文章は40点位だなまだ短文ってのもあるけど…やっぱ連続して文がズラーって並ぶと読み難い

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:34:32
  • 114二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:37:37

    >>82

    助けてくれ、読んでるんだが母親3人に増えた

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 15:48:12

    >>114

    最後まで読むと父親がスレに登場して説明してくれるから頑張れ

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 16:59:54

    自分も>>113の4レス目みたいなことがちょくちょくあるから、そうならないよう気を付けるわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 17:14:35

    TCGのテキストは目が滑るというか何言ってんのか分かんねー系かな

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:34:54

    以下は意味不明と名高いボーボボアニメ12話のあらすじだが、構文自体は平易で読みやすい


    >ボーボボたちは田舎へ帰省していた。まごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた。

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:36:52

    >>118

    うーんAIのべりすとの文章とかパプリカとかに近い?

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:38:58

    なろうだかで見た、なんとかハンターが出て来てハンターが一杯出て来たやつは見て3秒で読む気無くした

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:55:52

    >>13

    文法よく分かってない言語読んでる気分になる

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 18:58:54

    >>119

    パプリカは結構読みやすくない?意味がわからないだけでどう繋がってて何を言ってるかは考えられるんだし目が滑るほどでもない気がする

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:01:22

    >>122

    そういう意味でいってる

    ボーボボたちは田舎へ帰省していた。まごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた。

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:08:09

    >>123

    田舎に帰っていたボーボボたちはすでに毛刈り隊Aブロック基地だったメルヘンチック遊園地をまごころ込めて植えた割り箸畑から取ってしまった

    これで若干目が滑るようになるかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:09:07

    >>124

    なった文章構造がぐちゃってて句読点が消えたからだいぶ読みにくい

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:10:14

    >>124

    95くらいあげたい

    意味不明な語彙もあわさって読みにくい

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 19:12:05

    やっぱり主語を隠すように順番変えて句読点消すだけでめちゃくちゃ読みにくくできるな

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:12:41
  • 129二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:15:11

    日本語は文法的には語順自由のはずだがやっぱり実際は慣習的に自然な語順ってもんがあるからね
    それに逆らうと途端に読みづらくなる

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:50:36

    >>72

    これよくネタにされてるけど、ただ見慣れない長いカタカナの単語が多くて意味不明ってだけな気もする

    そこさえ除けば文章としては全然おかしくないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/01(日) 23:57:46

    >>109

    コラ画像でもっとどちらか多い奴あったわ

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 00:16:40

    当人にはとても言えないが、めちゃくちゃ目が滑る文章書く友人が1人いる
    その友人はこれまで言われてるのとは逆で句読点無駄に入れまくって詩的に書いてる(つもりに見える)タイプなんだよな……試しに真似して書いてみようと思ったがなんか全然上手く真似出来ん
    文章自体もそんな長くないのに……

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 04:18:42

    やっぱり導入とか前提の提示をせずいきなり言いたいことから始めて相手に伝えるための工夫をしてない頭の中をそのまま書いたみたいな文とか
    主観がはっきりしない文(一人称、二人称、三人称、代名詞の使い方がおかしい)とか
    文節ごととか発話するなら区切りそうなところ(文章としては入れなくていい)に句読点入れまくってたりすると目が滑るかな
    書いてて思ったけどこの文もちょっと目が滑る

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 05:02:58

    >>36

    専門用語を排除したらかえって長ったらしくなったり分かりづらくなるパターンもあるからなあ…

    加減が難しいのよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:34:13
  • 136二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 13:50:36

    現行スレでスレ主の1の文章が分かりにくいのがあるな
    スレ内でも突っ込まれている

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:01:01

    >>100

    逆に目が滑る文章以外で考えると単語や熟語を頭を使って補完して読んでるから合ってても読めない時あるんだよな人間って


    こんな感じの文章構成か?これはこれで書くの難しいな……

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:09:58

    単語の係り受けが曖昧
    代名詞の対象がかなり離れたところにある
    句点で区切らず読点を乱用する
    改行せず文章がレシートのように伸びると辛い

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:12:26

    自分が読んだ小説だと、地の文のルールが統一されてない時はすっごい読みづらい
    神の視点で始まってたはずなのに急に主人公視点のモノローグになったり、別のキャラとの会話に地の文でツッコんでそのまま何事もなかったように会話が進んでたりとか
    情報の整理からしないといけないので、マジで頭に入ってこない

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:19:38

    最初に1の文章読んだ時はうーん滑る滑る70点!
    と思ったのに例が出る度視点がワックスかけた床くらいツルッツルになって
    1の文章読みやすいやんけ30点!になってしまった

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:31:50

    感情的なエピソードの分の中に言いたい理屈が散らばってると駄目
    理屈→エピソードや、エピソード→理屈ならともかく
    エピソード→理屈→エピソード→エピソード→理屈→エピソードとかになるともう駄目

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:38:55

    >>135

    長いけど読みづらくはなかった

    本物は読んでるだけで書き手の狂気が伝わってくる

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 14:54:42

    ゲームやる時の利用規約とか面倒くさい意味不明な単語ばかりやし読まないやん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:18:40

    >>108

    カードゲームのテキストか何か?

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 18:31:41

    目が滑る文と読めない文は何となく違う気がする

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 19:07:23

    ・全然重要じゃないことを2回どころか3回も4回も繰り返す
    ・要点が長文の頭でも最後でもない中途半端なところにある
    ・主語も述語も目的語も無駄に装飾にまみれている

    読み手(自分)がバカで理解できないタイプの文章は目が滑るとは言わないと思う
    目が滑るっていうのは上記みたいな普通に筆力が未熟な文章を指すんでは
    ちなみに上のは自分がやってるソシャゲの目が滑る文体の特徴としてよく上がるところ

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 20:30:32

    >>139

    三人称一元視点とはまた違うものだろうか

    基本は客観的な文体だけどワンシーンだけ主人公の内心を描くために視点を主人公に移動させるやつ

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:21:30

    好きな人いたら申し訳ないし、間違いなく人気作ではあるから烏滸がましい意見だとは分かってるんだが魔法科高校の劣等生の原作小説はマジで目が滑ったな
    1巻冒頭から設定用語がめちゃくちゃぎっちり書いてあるのもインパクトあったのかもしれんが

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:22:11

    >>147

    いや多分違うと思う


    「あーあ、夏休みなのに明日は補習かぁ」

    どうして休みの日に補習に行かなくちゃいけないんだ。太郎はため息をつく。面倒くさくてしょうがないや。僕の完璧な夏休み計画がパーになっちゃった。それは君が期末テストで赤点取ったからでしょう。太郎のことを次郎は白けた目で見ていた。まあ、ちゃっちゃと終わらせますか。


    うーん、試しに例文を書いてみたけど全然こんなもんじゃなかったんだよな。もっとこう、一人称と三人称がナチュラルに混在してて、思いついたこと推敲せずそのまま書いたみたいな感じ。これが全文に渡ってあるから、三人称一元視点とはたぶん違うと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 21:44:36

    カタカナ多かったら読みづらいのかなと思ったので

    サステナビリティを考慮したコンプライアンス体制のリフォーミュレーションに向けて、既存のエコシステムにおけるシナジー効果を最大化するためのイニシアティブを展開しつつ、アジャイルなマネジメントプロセスを導入することで、イノベーティブなソリューションのインパクトを最大化することが求められます。そのためには、リスクマネジメントとガバナンスフレームワークを統合し、マルチステークホルダー間でのシームレスなコミュニケーションを図りつつ、プロアクティブなエンゲージメントを促進することが重要であり、加えて、ポートフォリオのダイバーシフィケーションを通じて、ミティゲーションプランを策定することが不可欠です。

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 22:54:31

    >>139

    これは書き手の技巧によるかな

    一人称や三人称が混ぜこぜだったり語り手が急に切り替わったりしてるのにも

    明らかに下手だからグッチャグチャになってて読み手を混乱させる文とちゃんと意図と導線があるからスルスル読めるように構成できてる文とで全然違う

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:03:59

    >>150

    横文字苦手なのもあるけど多すぎると目が滑るうえに、この人意味わかってて使ってるのかなって思ってしまう

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:05:51

    >>144

    カードゲームテキストは数式にすると逆に分かりやすくなるって聞いた

    無理矢理言語化しているから逆に読みづらくなってるパターンだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/02(月) 23:45:31

    >>153

    確かに数学は論理的に物事を取り扱うための記法の側面があるからな

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:54:34

    >>139

    あー、ちょっと分かるかも

    主人公は心の中で言ってることなのになぜか他のキャラと会話が成立してしまってるのとか、神視点の地の文でしかまだ分かってない事実なのにそこで描写した気になって作中の誰もがいつのまにか知ってる感じになっちゃってるのとかね

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 01:55:33

    >>153

    153だけど「逆に~~なる」を短い間に繰り返し使っててうああっぁああぁ!ってなった

    人の文章笑えん

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:00:35

    目が滑るとは違うのかもしれないけど、海外の翻訳は時々頭に入ってこない時があるな
    持って回したような言い方やことわざを直訳したような文章は個人的に難しい

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:40:22

    >>149

    なんとなく太宰治の女生徒を思い出した いや149のも女生徒も読めるけど

    地の文にセリフを持ってくるのはあるけど「」から外してそのまま人物が会話したりは見たことないなあ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 12:55:27

    日本語として破綻してるワケでもないのに読みにくい文章って話の要点が掴みづらいことが多い気がする
    文章から得られる情報のどこが本体でどこが枝葉だかわからないから漫然と受け取るしかない感じの

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 16:28:30

    Vtuberに自分のマシュマロ読んでもらえなかった理由を教えてもらいたい、自分なりに考えてみたのですが…というわりと単純な内容のはずなのだが

    日付とかをグダグダ繰り返したり、文章書くの慣れてなさそうな悪文


    お悩みの結論としては「意味の伝わる文章書く練習しようね」だった


  • 161二次元好きの匿名さん24/09/03(火) 19:18:58

    客観的なこと(で浮かんだ疑問)について話してると思ったら急に個人的な主観の視点に変わってて
    その上で客観的な視点での言い方で聞いてくるから混乱する
    まあ俺のかーちゃんの事なんですがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています